パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございます!
    • 4月8日を迎えて
    • さよなら東大阪教室
    • サーティファイ合格しました!
    • 時短勤務と4月8日に
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「tubasa」さん より
    • 「tubasa」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「tubasa」さん より

私の日記帳

 東大阪教室  シゲ さん

何とか・・・

 2018年01月14日 22:39
昨年末から困っていた例のパソコンの問題ですが、一昨日夜に今使っているNECVY21G/W-5を操作してる時に、ドキュメントの中になんと前のパソコンのドキュメント入っていた・・・。
詳細をみると、どうやら先週末に兄が移してたのでは・・・と思います。
これで、一番喪失感が辛かったこれまで5年間の写真資料とかドキドキラジオの録音データとかは回収。今まで市民講座からの(学習データはみんなここに入ってます)と私用のもの2つだけだったのが、色々と用途別にUSBが2本増え、VY21Gの操作にも3週経って慣れ、とりあえず気持ち的には何とか落ち着きました・・・。
しかし、ここに通って5年過ぎて、すっかりパソコン使い慣れた・・・なんて気持ちあったけれど、使い方はともかく家のパソコンの基本的なシステム構築は亡父や兄の手によっていて、自分の知識はまだまだ・・・という事を痛感させられます。
今後困らないように、やっていかないと・・・。
皆さんよろしくお願いします。
コメント
 1 件
 2018年01月14日 22:49  東大阪教室  tubasa さん
シゲさんこんばんは。
パソコンのデータ回収できて良かったですね。
tubasaもUSBは増え続けます、主に写真ですが。

 PCは10なのですが、これが昨年末から小さなトラブルが
続きます。データが消えたとか、動かないとかではないのですが、
使いづらいです。

 tubasaはシゲさんのようにPC歴が長いわけでもきちんと習っている
わけでもないのですが、やはりPC内部の事もっと知る必要がありますね。

 趣味の講座ばかりのtubasaですが、今年はWordにも挑戦しようと思って
います、お互いに頑張りましょうね。
 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座