パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 第27会ちゅうしん 如月寄席
    • 節分・尾張4観音巡り2-1
    • *寒中お見舞い申し上げます!-2-2
    • *寒中お見舞い申し上げます!
    • 夏本番ー家庭菜園このごろ
    • 「max」さん より
    • 「max」さん より
    • 「シ―子」さん より
    • 「きなこもち」さん より
    • 「max」さん より

※のんびり楽しく日々好日!

 メッツ大曽根教室  あさぎり さん

寒中お見舞い申し上げます。

 2018年01月10日 07:39
新年に入り、早や10日が過ぎ、寒い中、ぼちぼちと活動してます。恒例の除夜の鐘つきは、久国寺に300人ほど集まり、小生は36番でした。岡本太郎さん作の梵鐘は、いい音でよく響きます。初詣は、近くの杉の宮神社、八王子神社、日泰寺へ行く。

1月4日、味鋺畑で、堆肥作り、倉庫整理、耕耘、大根、白菜の収穫。

1月7日に、田舎(西可児石原)の、畑の管理に行く。イセキの耕耘機が、ナットが錆び付き取れないので、分解して持ち帰り、豊山のOさんに、連絡すると、Iさんの作業小屋で修理とのこと、3人で2時間ほどで完成する。お茶して、昔の暮らしや、畑談義いつも、先輩から御指導受けるばかり、年齢は、小生が上です。皆様、MaXさん、今年もよろしくお願いします。
コメント
 1 件
 2018年01月10日 22:48  メッツ大曽根教室  max さん
あさぎりさん 新年おめでとうございます。

 小寒から大寒へ向かっていますが、毎日寒い日が続いています。
 ブログから、風邪もひかれず、お元気な様子が伺えます。

 耕耘機の修理で、仲間の皆さんが親切にして下さり、幸せですね。
 
 我が家は、家族がインフルエンザにかかり、仕事先へ伝染しないよう、気配りをしています。
 予防注射は、済んでいますが、油断ができません。

 味鋺の護国院で、除夜の鐘をつかれたと思っていました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座