パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とわの庭(小川糸)読む
    • 骨粗しょう症の注射
    • 少年と犬(馳星周)読む
    • 夫が一泊入院に、
    • あべ静江さん復帰
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

インスタントラーメン記念館へ

 2018年01月08日 06:26
阪急電車池田駅で降り、インスタントラーメン記念館へ

行ってきました、安藤百福(ももふく)は昭和33年

自宅裏庭に建てた小屋で研究を重ね、チキンラーメンを

生み出した、のちにカップヌードルを発明し、

世界食に生まれ変わった、入り口には約800のカップが

天井,壁に展示、トンネルになっています、

宇宙食でも食べられるよう工夫しました、

デザインしたカップでヌードルを作る体験もできます、

3日は橿原神宮へ初参りに行きました、

畝傍山のふもとに立つ神宮で、神武天皇をおまつりし、

明治23年に建立された、

大きな絵馬があり、写真を撮るのに並んでいます、
コメント
 5 件
 2018年01月11日 20:20  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん こんばんは

横浜での展示館では皆さんと行かれたのですね、

私も小さいころ近所の人が働きに行っていて、乾燥ラーメンをもらいお湯をかけただけで、

食べられて、おいしかったのを思い出します、

魔法のラーメンです、あまり食べ過ぎるとよくないですが、

野菜など沢山入れるとよいでしょう、

橿原神宮は建物も大きかったです、
 2018年01月10日 01:33  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~  今晩は (*^^)v

安藤 百福のインスタントラーメン館は、横浜にもあり
オフ会で、皆さんと行きました。お好みのラーメンが
作れるが、時間がなかったので、つくりはしませんでした。

初めて見たときは、驚いたもの、お湯をかけて3分間
待つだけで、食べることが出来るとはね。
でも 今は年間を通して、ほとんど食べません。息子にも
食べさせないわね。 野菜やお肉を入れて鍋で作るほうが
栄養があると思うのよ。 
 2018年01月08日 15:14  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

NHK朝ドラ、安藤百福さんのことが10月から始まるようです、

宇宙食、無重力状態で食べるための工夫、瞬間油熱乾燥法で、宇宙の皆さんに

食べられるようになったのですね、

犬の大絵馬が大きかったです、
 2018年01月08日 15:09  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん こんにちは

今は世界で100億食のラーメンがたべられているようです、

アメリカへ行き、チキンラーメンを小さく割ってカップに入れ、

お湯を注いでフォークで食べている人を見て、

カップヌードルを考えたようです、

 2018年01月08日 07:46  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん〜

おはようございます(^O^)

カップヌードルミュージアム横浜
私も行きました。
随分たくさんのカップヌードルが並んでいましたよ〜

最初にチキンラーメン食べたことを思い出します。
お参りも済んでよかったですね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座