メッツ大曽根教室
あさぎり さん
※12月・家庭菜園のこのごろ a-4
2017年12月05日 20:43
環状2号302を緑区徳重から走行し小幡インターで渋滞、二子山神社の五の市へ行き、玉ネギ苗200本を買う、(赤たま50本350円おそ玉100本600円)、寒風の中、玉ネギ苗を、200本植え付ける。防寒のネットを張り、大根、赤カブ、ねぎの収穫。
寒くなったので、暖房のストーブを2台ホームセンターで購入し設置、灯油20㍑1550円、夕食に、畑野菜たつぷりの味噌汁とお好み焼き作る。
夜なべで、芋焼酎のお湯割りを、ちびりとやり、落花生の殻ムキ来春の種作りをする。
寒くなったので、暖房のストーブを2台ホームセンターで購入し設置、灯油20㍑1550円、夕食に、畑野菜たつぷりの味噌汁とお好み焼き作る。
夜なべで、芋焼酎のお湯割りを、ちびりとやり、落花生の殻ムキ来春の種作りをする。
MAXさんおはようございます。コメント拝見し心配してます。
日本列島も、寒気団が到来し、すつかり冬型になり寒いです。小生もぽちぽちですが、
MAXさま、くれぐれも御自愛下さい。
職場の仲間から、畑の野菜のお礼に、長崎五島の、カンコロ餅いただく、ストーブでやき芋と一緒に焼いて食べます。冬の味覚です。今日は、6ヶ月ぶりの名城病院の検査受診です。
元気な女子・豊川に、農家ボランティアに行きトラックターを運転して開拓作業をサポートしている同僚もいます。12月9日午後2時から、如意の大井神社で今年、最後の笑福亭円笑さん落語会が有り仲間から連絡ありました。近くの方、是非、御参加をたのしい集いです。
あさぎりさん こんばんは
体調を崩し、2日間職場を休み、昏睡状態でした。
寒いですが、よく動かれましたね。
畑野菜の味噌多種の味噌汁とお好み焼きは、手作りで美味しそうですね。
まだまだ寒い日が続きます。
年内というのに、寒中見舞いのようですね。
体調を崩し、2日間職場を休み、昏睡状態でした。
寒いですが、よく動かれましたね。
畑野菜の味噌多種の味噌汁とお好み焼きは、手作りで美味しそうですね。
まだまだ寒い日が続きます。
年内というのに、寒中見舞いのようですね。
コメント
2 件