メッツ大曽根教室
あさぎり さん
※12月・家庭菜園のこのごろ a-3
2017年12月03日 20:21
12月の第一日曜日、気温4℃田舎畑は、0℃まだ霜は降りず今年、最後の芋掘り、赤カブ、ウコンの収穫、耕耘機の爪換えはナットが堅く締まっていて再挑戦。中耕と畝整備。
初めてたき火をする。冬になると、あちこちの畑からたき火の煙が上がり、紅葉した山と、落葉した木々が里山の冬のおとずれを感ずる。
午後に、休憩して、好天で、風が無いので、味鋺畑の、中耕と畝作り、玉ネギのマルチ張り、はかどる2畝つくる。おでん大根、種まき防寒シート、寒冷紗の設置、倉庫整理など夕日をみて4時過ぎに帰宅。午後からは、暖かく作業日和でした。
初めてたき火をする。冬になると、あちこちの畑からたき火の煙が上がり、紅葉した山と、落葉した木々が里山の冬のおとずれを感ずる。
午後に、休憩して、好天で、風が無いので、味鋺畑の、中耕と畝作り、玉ネギのマルチ張り、はかどる2畝つくる。おでん大根、種まき防寒シート、寒冷紗の設置、倉庫整理など夕日をみて4時過ぎに帰宅。午後からは、暖かく作業日和でした。
あさぎりさん こんばんは
今日もしっかり働かれて、お疲れ様です。
本当に良い小春日和の日でした。
日本の山里風景が目に浮かびます。
あさぎりさんが、自然と共に働かれている間、私は、ボランティア中でした。
インフルエンザ蔓延中です。
防寒対策を万全にして、自宅ではゆっくり休んでください。
今日もしっかり働かれて、お疲れ様です。
本当に良い小春日和の日でした。
日本の山里風景が目に浮かびます。
あさぎりさんが、自然と共に働かれている間、私は、ボランティア中でした。
インフルエンザ蔓延中です。
防寒対策を万全にして、自宅ではゆっくり休んでください。
コメント
1 件