メッツ大曽根教室
あさぎり さん
※9月・家庭菜園のこのごろ
2017年09月06日 07:47
今日1日は、雨模様です。昨日、青梗菜、ブロッコリー、白菜、秋じゃガを植え付けしたので、恵みの雨かも。収穫したサッマイモのくき、新ショウガ、冬瓜は、町内のホットサロン(高齢者憩いの場)に、もちこみ皆さんで、いもツルのすじとりを昔話をしながらやりました。小生は、自宅で①さつまいもの葉のオムレツ、②新しょうがの甘酢付けに、チヤレンジ①は、イモの葉をゴマ油で炒め卵2個②は、しょうが200㌘水100㏄酢100㏄砂糖大さじ2杯塩大さじ2/1杯をまぜて煮たて・ショウガは、薄切りしさっと湯でとうし、冷めてから容器で保存します。
この時期は、夏野菜の整理、秋・冬野菜の準備、除草といろいろあります。
この時期は、夏野菜の整理、秋・冬野菜の準備、除草といろいろあります。
上飯田教室 MAXさん、再々のコメントありがとう。
栗ごはん作りました。栗くり坊主をホームセンターで買いチャレンジする。、何とかおいしく戴きました。
栗ごはん作りました。栗くり坊主をホームセンターで買いチャレンジする。、何とかおいしく戴きました。
あさぎりさん こんばんは
上飯田教室お休み中の MAX です。
でも、ブログ友と毎日やっていますよ。もう6年タイピングの練習と思ってね(笑)
さて、さつまいもの葉のオムレツや新しょうがの甘酢付けとお忙しい1日でしたね・・
我が家も、畑をやっていますが、本当に草取りには、苦戦です。
出来上がりが、楽しみですね。
ところで、もうコスモスが咲いているのですか??
上飯田教室お休み中の MAX です。
でも、ブログ友と毎日やっていますよ。もう6年タイピングの練習と思ってね(笑)
さて、さつまいもの葉のオムレツや新しょうがの甘酢付けとお忙しい1日でしたね・・
我が家も、畑をやっていますが、本当に草取りには、苦戦です。
出来上がりが、楽しみですね。
ところで、もうコスモスが咲いているのですか??
コメント
2 件