イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
卓球、テニスの活躍~政治スキャンダル?
2017年06月07日 08:54
連日の世界卓球選手権の日本の若手選手の活躍に多くに人が、元気勇気を貰って明るい話題があちこちで~
テニスの全仏オープンでは、錦織選手が勝ち上がり~
スポーツにもドラマがあって~
若い人、それほど若くない人(?)もみんな元気貰えてますね!
テレビで新聞で、週刊誌で~
このところ森友学園問題に始まって、今度は加計学園の国家戦略特区についての安倍首相の関与~あったのか無いのかと?
忖度問題があったのではないかとか~
国の政策を推し進めるのに、官邸から文科省に圧力が?とか~
民進党はじめ野党がこの問題で”ほじくり、ほじくり”です!
首相の案件ということで、戦略特区にまで仕上げたのではとか~
こういう政策進めるにしても、委員会とか作って岩盤規制を打破することもやって居ると思うのだが?
何をやるにしても反対者が必ずいるのだから、やる時やってよというのが一方では思う人も少なくない~
忖度があったとかと言うが、忖度なんか誰だってするでしょう?
追及している野党の人達が、忖度すること無いとしたらそっちの方がよっぽど可笑しいと思うのは親父だけだろうか?
いずれにしてもあら捜しやスキャンダルに終始している国会いい加減にしてよです!
前に進めること出来ない政治家は辞めなさい”です。
テニスの全仏オープンでは、錦織選手が勝ち上がり~
スポーツにもドラマがあって~
若い人、それほど若くない人(?)もみんな元気貰えてますね!
テレビで新聞で、週刊誌で~
このところ森友学園問題に始まって、今度は加計学園の国家戦略特区についての安倍首相の関与~あったのか無いのかと?
忖度問題があったのではないかとか~
国の政策を推し進めるのに、官邸から文科省に圧力が?とか~
民進党はじめ野党がこの問題で”ほじくり、ほじくり”です!
首相の案件ということで、戦略特区にまで仕上げたのではとか~
こういう政策進めるにしても、委員会とか作って岩盤規制を打破することもやって居ると思うのだが?
何をやるにしても反対者が必ずいるのだから、やる時やってよというのが一方では思う人も少なくない~
忖度があったとかと言うが、忖度なんか誰だってするでしょう?
追及している野党の人達が、忖度すること無いとしたらそっちの方がよっぽど可笑しいと思うのは親父だけだろうか?
いずれにしてもあら捜しやスキャンダルに終始している国会いい加減にしてよです!
前に進めること出来ない政治家は辞めなさい”です。
