パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お誕生日&少し早い七夕飾り
    • お誕生日おめでとう
    • 母の日のプレゼントと孫の作品
    • 久しぶりの折り紙
    • 今年はいいことがありそう~
    • 「satiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「チーズケーキ」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「michan」さん より

私のプレミアブログ

 ライフ香里園教室  てるみ さん

母に会いに行きました

 2017年05月19日 09:25
ご無沙汰しています。
久し振りのブログです。

「母の日」に別府の施設にいる母の所に
妹と行ってきました。

車椅子の生活ですが、私のことは覚えていました。
食欲もあり、元気なので安心しました。

別府駅で見かけたロボット
名前は「ペッパー君」
話しかけると答えてくれますが、話しかけるタイミングが
難しい・・・
チョットだけ遊びました(^-^)

色んな色が混ざったスイートピー
1m位の高さで見ごたえがあります。
コメント
 13 件
 2017年05月21日 11:23  ライフ香里園教室  てるみ さん
kikiさん こんにちは

母がいる施設は大人しい方達ばかりなので、助かります。
あまりしゃべらないので、会話が難しくなっています。
食欲があるのはいいことだと思っています。

まだまだ元気でいて、もらいたいです。

ペッパー君 仕事中なのかしら?
わかりません~
 2017年05月21日 11:14  ライフ香里園教室  てるみ さん
ヨーコさん こんにちは

最近、新幹線は外国の方たちが多くなりました。
大きい荷物に圧倒されます。
小倉で降りる人はあまりいません。

別府までは日本の観光客がほとんどです。

元気な顔が見れてよかったです。
ゆっくりできないのが残念です。

ロボット、改良されて色々なところで活躍してほしいです~
 2017年05月21日 11:06  ライフ香里園教室  てるみ さん
まっちゃんさん こんにちは

「母の日」は必ず行くようにしています。
花や食べ物はなるべく避けています。
施設の方の手を煩わせるのが嫌なので
毎回プレゼントを考えるのが大変です。

時間があったので、妹が「ペッパー君」と遊んでいました~
周りに人がいなくてよかったです。
 2017年05月21日 10:59  ライフ香里園教室  てるみ さん
ちあきさん こんにちは

両親は老後を温泉を楽しむために
大分の実家を弟に任せて、別府に家を建てました。
施設に行く前に家によって、風通しをします。

元気な顔を見ると嬉しいです。
帰り際は手をぎゅーっと握って離しません。
悲しくなります。

介護用ロボット たくさん出来て欲しいです。
 2017年05月21日 10:51  ライフ香里園教室  てるみ さん
カレンさん こんにちは

近ければ何時でも会いに行けるのに
遠いとそれが出来ないのが残念です。

施設に入っているので、プレゼントは毎回悩みます。
今年はブリザードの花にしました。

ロボット、本物を見たのは初めてです。
妹は銀行やそのほかの場所で見慣れているようです。
眼が光った瞬間に話しかけないといけないので、難しいです。
ロボットを相手に会話するのも楽しいかもしれませんね~
そうなれば、私も欲しいです~
 2017年05月21日 10:39  ライフ香里園教室  てるみ さん
チーズケーキさん こんにちは

半年に一度、妹と会えるし
都合がつけば弟にも会えるので、楽しみでもあります。
たまにしか行かない、私のことを覚えてくれているのが嬉しいです。

「ペッパー君」初めて見ました。
うまくタイミングがあえば、返辞をしてくれます。
 2017年05月21日 10:30  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん こんにちは

遠いので半年に一度だけは行くようにしています。
足腰が弱り、車いすの生活になりました。

食後はお土産に持って行った「おたべ」を食べたり
食欲は旺盛でした。

お姑さんは点滴ですか?
辛いですね。
 2017年05月21日 10:23  ライフ香里園教室  てるみ さん
michanさん こんにちは

本当は日帰りではなく、母の家の泊まり
ゆっくりしたいのですが、空き家同然なので
それもできません。

出来る限り「母の日」は、施設に顔を見に行きたいと思っています。

三人並んだ写真を撮ってもらいました。
 2017年05月21日 10:13  ライフ香里園教室  てるみ さん
ねこさん こんにちは

別府は老後のために父が建てた家です。
今は住むことができません。

半年に一回は会いに行くようにしています。

顔を覚えていてくれたのが嬉しいです。
 2017年05月19日 21:30  アル・プラザ近江八幡教室  まっちゃん さん
てるみさん こんばんは〜

別府の施設におられる、お母様
お元気で 、食欲もあり、てるみさんの事もわかっておられ
一安心出来ましたね〜

中々、会いに行ける距離ではないので、
お顔を見せて上げる事が出来何よりの、
母の日のプレゼントになりましたね

ペッパー君、誰でもお話できるのですね(*^_^*)


 2017年05月19日 11:57  海老名マルイ教室  チーズケーキ さん
てるみさん こんにちは

お母様に会いにお出かけだったんですね
別府まで遠かったでしょう~

ペッパー君、話しかけたくなりますね
こんにちはと言うとお返事してくれるのかしら

 2017年05月19日 11:40  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん こんにちは

別府の施設におられるお母さんと会ってこられましたね、

お元気そうで、食欲もありますね、

ロボット君とのおしゃべり面白いですね、

姑は絶食になり、点滴だけです、

胃瘻も断り、かわいそうですが自然にね、
 2017年05月19日 10:29  遠鉄百貨店教室  michan さん
てるみさん〜

こんにちは(^O^)

別府にお出かけだったんですね。
お母様喜ばれたでしょう。
母の日の何よりのプレゼントですね。

お顔も覚えてくれていてよかったわね〜
遠くお疲れでしたでしょう。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座