パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ジャンボニンニクの花が咲いた。
    • 年の半分がやって来た!水無月!
    • EXPO2025
    • 「卯の花のに匂う垣根に」
    • カズサンさんの追っかけで三室戸寺
    • 「カズサン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん

平安時代時代の古寺長岳寺のカキツバタ

 2017年05月12日 16:02
5/11の産経新聞に長岳寺 カキツバタ見頃を見て早速出かけました。
桜井市と天理市の境の辺りの古寺。
(奈良県)
京都と違い掃除もあまり行き届かずのどかな田舎です。
訪ねる人も少なく、清楚なたたずまい、
大和神社の神宮寺と創建され、盛時には48坊もあり、以来栄枯盛衰をかさねたらしいです。
歴史を経て文化財は多く、
仏像5体
建造物4棟がある。12,000坪の広くて静かな境内。

秋にも紅葉で訪れた寺です。

本堂前に自生するカキツバタはは青紫色の清楚なたたずまいだと感じました。
(ガソが大きいらしくて1枚しか写真が入らなくて御免なさい。)
コメント
 12 件
 2017年05月13日 22:59  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
およよんさんこんばんは〜

気にかけていただいてありがたいです。
もう大丈夫です。
与えられた環境で強く逞しく生きていかなければと考えています。

今日も運動して来ました。
もう普通の生活しています。

ブログ見ていただいて、ありがとうございます。
 2017年05月13日 22:39  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
まーちゃんさんこんばんは〜

この写真は天気のいい5/12(金)に撮ったものです。
きっと天気が良いから水鏡になつたと思います。

カズサンさんが天気が1つの要素だと教えてくださいました。

いつもまーちゃんさんのブログに感銘、感心して主人と言っています。
「さすが まーちゃんさん 賢い!」
5/15(月) PM1
よろしくお願いします。
 2017年05月13日 16:45  イオン吹田教室  およよん さん
トクマスさん、こんにちは!

長岳寺にカキツバタを観に行かれたのですね。
お元気そうで良かったです。(笑)

残念ながら、これまで「カキツバタ」の見頃の時期に出くわした事がなく、
いつも葉っぱを見ながらお花を想像してました。(笑)
自生のカキツバタが綺麗に咲いてるのを見せて頂き、嬉しいです。

池に映ったカキツバタと新緑のモミジが美しいです。
静けささえも伝わって来そうですね。

長岳寺にも行った事がないので、紅葉の頃に行ってみたいと思います。
奈良在住の友人に、今から言っておきますね。連れてってネって。(笑)

又、奈良の静かなお寺を教えて下さいネ!
楽しみにしております。
 2017年05月13日 07:54  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
kazuriさんおはようございます。

昨日は天気が良く、暑いぐらいでした。
長岳寺の周りの山の辺の道を散策しました。
ミカンの花が咲いていたり、菜の花の実が実っていたり、エンドウが実ったのを観賞して、とっても穏やかな気分になりました。

kazuriさんはこんな所にミカン狩りに来てらっしゃるのか!
素敵。

 2017年05月13日 00:06  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
aoyamaさんこんばんは〜〜

落ち込む事がありましたが、
人間は与えらた環境で強く逞しく、人を羨む事なく、人と比較する事なく生きていかなければと繰り返し自分に言い聞かせました。
まだまだ充分ではありませんが、悲しくなったら「与えられた環境で強く逞しく生きるしかない」と繰り返している自分に言い聞かせています。

散策は主人と一緒に行っています。
京都の観光には惹かれますが、奈良の泥臭さも安らぎをおぼえます。

aoyamaさん 陰気なこと書いてゴメンナサイ

家から長岳寺は45分ぐらい掛かります。
 2017年05月12日 23:49  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
おとちやんこんばんは〜

長岳寺は私家から40分かかりました。
写真に人が写っていないので驚きです。
10人ぐらいはいましたよ!でも広いし、皆んな寺の樹木に吸いつけられたのか!
写真を撮つても人は写りません。

栄枯盛衰を乗り越えて静かに佇んでいる姿に惹かれました。

おとちやんさんブログいつも見ていただいてありがたいです。
お礼申し上げます。
 2017年05月12日 22:49  メラード大和田教室  aoyama さん
トクマスさん、長岳寺は自宅からは近いのですかね? 落ち込む出来事があった様ですが、徐々に元気になって来た様ですね、昨年は友人夫婦と報知新聞の(報知あるくLOVE)で奈良の散策をしましたが、京都と違って落ち着いてゆっくりとお寺巡りをしました、翌る日には足、腰が大変でしたよ、京都は観光は有名ですが、静けさがない様に見えますね〜、又お寺の散策の写真をブログにアップして下さいね、友達の方とも散策するのですか?
 2017年05月12日 20:28  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
sasayuriさん こんばんは〜

奈良の古寺は人が少なく、写真の中に観光客が写っていないのを見て驚きました
少しは観光客はいるんですよ。
でも静寂で良かったです

のんびりとする事ができました。

5/15(月)PM1 よろしくお願いします。
 2017年05月12日 20:10  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
カズサンさんこんばんは〜

今日は天気が良くて暑いぐらいでした。
写真はカズサンのおかげで天気のいい日に取らなければならないとの学べさしてもらいました。
感謝です。

私はカメラは持っていません。
アイパッドで撮っています。

奈良は東大寺近辺以外はとっても泥臭いですね。
何かしら命の洗濯ができました
 2017年05月12日 19:55  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
michanさんこんばんは〜

いつもブログを書いて下さってありがとうございます。
遠鉄百貨店つてどこか?
調べました。
浜松なんですね!よろしくお願いします。

奈良は田舎でボーとしています。
京都の様にスマートではありません。
京都には惹かれますが、奈良の良さも見つけていきたそいと思います。
杜若の紫は惹かれます!

ありがとうございます。
 2017年05月12日 18:49  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
トクマスさん、こんばんは

きょうは暑かったですね。

長岳寺はまだ行ったことがありませんが、カキツバタが見頃ですね、

澄み切った池といい、空気までもが澄んで古都奈良の歴史を感じます、
奈良の寺社は静かで落ち着きますね。

奈良に住んでよかった、そう思います。
 2017年05月12日 18:41  遠鉄百貨店教室  michan さん
トクマスさん~

こんにちは(^_-)-☆

ま~素晴らしい景色ですね。

杜若なの?池に写った景色も素敵です・

静かな佇まいの古寺ですね^

私はこんな景色大好きよ~



利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座