パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • プレミアブログ
    • 西国三十三観音 御詠歌集アップロード
    • 御詠歌集絵葉書制作中
    • 夏祭り
    • 川崎大師お砂ふみ 絵葉書作成中
    • 「kazu」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

パソコン日記

 イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん

川崎大師開創890年記念お砂踏みを参拝1

 2017年05月08日 08:42
お元気ですか~

昨日の明るい時間、日本百観音お砂踏み参拝所を参拝して
見ました、
大きな石版には百観音の御詠歌が刻まれていました、

私は百観音のことすら知らずに、一つ一つの御詠歌を
見て回りました、
一語一句何も意味が解りませんでしたが
回ってみて、なにかありがたい気持ちに包まれました。

それで帰ってからネットで札所一番から検索してみました、
するとなんと、この御詠歌についての意味や、
札所の場所に関することなど、様々なことが
説明されていました。

これを札所一番から、最後の100か所目までを
調べるには、いつ終わるかわかりませんが、調べたいと
思いました。
場所の説明など、風景の写真も載せてあり、
まるで旅を味わっているような気持になりました。

昨日は夕日が綺麗でした、
そして夜景を撮りたいと思いカメラを向けました。

そんな様子を二回連続で紹介します。
コメント
 2 件
 2017年05月08日 09:47  イトーヨーカドー川崎教室  head&body さん
うめちゃんさん おはようございます

第五番ですね、千手観音様でしようか?御詠歌を確認しました、

ネットでの旅が楽しみになりました。

ブログでも紹介してくれていたのですね、再度うめちゃんさんのブログも
尋ねてみたいと思いました。

はなのうてなにむらさきのくも   いいですね~

御詠歌の意味合いをネットでの解説などを訪ねて行くことが楽しみになりました。
 2017年05月08日 08:58  ライフ国分教室  うめちゃん さん
head&body さん
おはようございます

夕日  きれいですね
もう ご利益 いただけそうですね
西国三十三か所めぐりご朱印巡礼
ご詠歌が 書かれています

五番札所 葛井寺 の ご詠歌です
まゐるより たのみをかくる ふぢゐでら 
      はなのうてなに むらさきのくも
先日 御仲間と一緒に藤の花を見に行った
藤井寺=葛井寺 です
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座