海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
5月5日、朝の散歩。
2017年05月05日 12:48

昨日は、ちょっと体調を崩して。
今日は、気持ち良く起きれました。(^-^)
外は青空です。
5月5日は子供の日。鈴川のイベントで鯉のぼりがあがっています。
私の散歩コースから見る富士山。
そして今年は鯉のぼりの数が去年に比べ少なかったです。
鯉のぼりを各家庭で見る光景も無くなって来ましたものね。
今日は、気持ち良く起きれました。(^-^)
外は青空です。
5月5日は子供の日。鈴川のイベントで鯉のぼりがあがっています。
私の散歩コースから見る富士山。
そして今年は鯉のぼりの数が去年に比べ少なかったです。
鯉のぼりを各家庭で見る光景も無くなって来ましたものね。
ヨーコさん~こんにちは。
はい、体調も良くなり今日も仕事頑張って来ました。
有休が7日も有ったのにはびっくりです。
前年度の分も加算されていました。
月に何日も行ってませんが、有休があるんです。
良い職場です。(*^_^*)
はい、体調も良くなり今日も仕事頑張って来ました。
有休が7日も有ったのにはびっくりです。
前年度の分も加算されていました。
月に何日も行ってませんが、有休があるんです。
良い職場です。(*^_^*)
お玉さん~こんにちは。
4日の日は体調を崩して仕事もお休みしてしまいました。
もう大丈夫です。今日も普段通りに仕事をしてきました。
今日判った事ですが有休が7日も有ったんです。
滅多にお休み取ることも無かったので。
そんなに有ったんだと驚いています。(*^_^*)
4日の日は体調を崩して仕事もお休みしてしまいました。
もう大丈夫です。今日も普段通りに仕事をしてきました。
今日判った事ですが有休が7日も有ったんです。
滅多にお休み取ることも無かったので。
そんなに有ったんだと驚いています。(*^_^*)
おとちゃん~こんにちは。
あちこちでイベントが開催されていましたね。
歩いて行かれる場所でお散歩コースには取って置きです。
今日は、生憎富士山も雲に隠れて見えません。
段々と下り坂でしょうか?
あちこちでイベントが開催されていましたね。
歩いて行かれる場所でお散歩コースには取って置きです。
今日は、生憎富士山も雲に隠れて見えません。
段々と下り坂でしょうか?
雅さん~こんにちは。
さあ、何匹ぐらいでしたか?
6日の日にはもう無かったです。
片づけるのも早かったです。
鯉のぼりも貴重になって来ていますからね。(*^_^*)
さあ、何匹ぐらいでしたか?
6日の日にはもう無かったです。
片づけるのも早かったです。
鯉のぼりも貴重になって来ていますからね。(*^_^*)
sasayuriさん~こんにちは。
鯉のぼり家庭では全くと言っていいほど見えなくなりましたね。
庭が広く無くては揚げられませんしね。
富士山散歩でも見えるし通勤の行きかえりにも見えますが、家からは全く見えません。
以前はきっと見えていたと思うのですが、家が立ち並んで見えなくなってしまいました
鯉のぼり家庭では全くと言っていいほど見えなくなりましたね。
庭が広く無くては揚げられませんしね。
富士山散歩でも見えるし通勤の行きかえりにも見えますが、家からは全く見えません。
以前はきっと見えていたと思うのですが、家が立ち並んで見えなくなってしまいました
michanさん~こんにちは。
あの日は全く風が無く、もうちょっと泳いでる風景が撮りたかったのですが残念でした。
富士山も姿を現してくれたのでそれは良かったです。
年々鯉のぼりも貴重になって来ていますね。(*^_^*)
あの日は全く風が無く、もうちょっと泳いでる風景が撮りたかったのですが残念でした。
富士山も姿を現してくれたのでそれは良かったです。
年々鯉のぼりも貴重になって来ていますね。(*^_^*)
カレンさん~こんにちは。
やっとゴールデンウィークも終わろうとしていますね。
次の日には、鯉のぼりもかたずけられていました。
鯉のぼりも貴重ですね。
やっとゴールデンウィークも終わろうとしていますね。
次の日には、鯉のぼりもかたずけられていました。
鯉のぼりも貴重ですね。
たんぽぽさん こんばんは(*^_^*)
今日は雨が降ったり止んだりしていました。
昨日は、端午の節句でしたね。
青空に泳ぐ鯉のぼりが気持ち良さそうですね(*^^)v
富士山も素敵です。
今日は雨が降ったり止んだりしていました。
昨日は、端午の節句でしたね。
青空に泳ぐ鯉のぼりが気持ち良さそうですね(*^^)v
富士山も素敵です。
たんぽぽさん
こんにちは〜♪
いつもながら素敵な富士山!
美しい富士山見ると心洗われるます
鯉のぼりとのコラボ…いいですね〜☆
鈴川の恒例行事なんですね
鯉のぼりは年々目にしなくなぅて…
お散歩で鯉のぼりが泳いでるとワクワクです
楽しみなイベントも
数を集めるのが年々大変になってるみたいね!
頑張って続けて欲しいですよね〜☆
こんにちは〜♪
いつもながら素敵な富士山!
美しい富士山見ると心洗われるます
鯉のぼりとのコラボ…いいですね〜☆
鈴川の恒例行事なんですね
鯉のぼりは年々目にしなくなぅて…
お散歩で鯉のぼりが泳いでるとワクワクです
楽しみなイベントも
数を集めるのが年々大変になってるみたいね!
頑張って続けて欲しいですよね〜☆
たんぽぽさん~ 今晩は (^^♪
昨日は、お返事もコメントも書かずに出かけたので
遅い時間のコメントで、ごめんなさいね。
私ね 鯉のぼりが大好きなのよ、昔は何処の家でも
上げたのに、近頃は見かけないのよね。たまにみれば
マンションサイズで何とも寂しい鯉のぼりが泳いでいるしね。
川に掛かった鯉のぼりは、何匹くらい泳がしているのかしら?
富士山とのコラボは素敵ね~ もう少し風があり泳いでくれると
もっと絵になるのに・・・
昨日は、お返事もコメントも書かずに出かけたので
遅い時間のコメントで、ごめんなさいね。
私ね 鯉のぼりが大好きなのよ、昔は何処の家でも
上げたのに、近頃は見かけないのよね。たまにみれば
マンションサイズで何とも寂しい鯉のぼりが泳いでいるしね。
川に掛かった鯉のぼりは、何匹くらい泳がしているのかしら?
富士山とのコラボは素敵ね~ もう少し風があり泳いでくれると
もっと絵になるのに・・・
うめちゃん~今晩は。
鯉のぼり大会。
年々鯉のぼりを集めるもも大変な事ですね。
それにしても去年は鯉のぼりの数が多かった事。
それと、とっても立派な鯉が沢山有りましたよ。
去年は風が強い日が有り敗れた鯉も有ったりと役員さんはご苦労が有ったようでした。
毎年見ていると感じます。
鯉のぼり大会。
年々鯉のぼりを集めるもも大変な事ですね。
それにしても去年は鯉のぼりの数が多かった事。
それと、とっても立派な鯉が沢山有りましたよ。
去年は風が強い日が有り敗れた鯉も有ったりと役員さんはご苦労が有ったようでした。
毎年見ていると感じます。
由騎さん~今晩は。
猫ちゃん達のとっても可愛い姿が想像できます。
好奇心旺盛だけど最初はおっかなびっくりそのうちに大変な事をやりだしてますよね。
2匹は兄弟ですか?
猫ちゃん達のとっても可愛い姿が想像できます。
好奇心旺盛だけど最初はおっかなびっくりそのうちに大変な事をやりだしてますよね。
2匹は兄弟ですか?
栄子ちゃん~今晩は。
風が全く無かったのでちょっと寂しい感じでしたね。
川の中に鯉のぼりの尾が下がっていてクルクルと回る姿がなんか絵になっていました。(*^_^*)
富士山はホントに近くに見えてあの側にはガソリンスタンドが有り、遠くから来られた人には最高の景色だと思いますよ。
風が全く無かったのでちょっと寂しい感じでしたね。
川の中に鯉のぼりの尾が下がっていてクルクルと回る姿がなんか絵になっていました。(*^_^*)
富士山はホントに近くに見えてあの側にはガソリンスタンドが有り、遠くから来られた人には最高の景色だと思いますよ。
たんぽぽさん〜
こんばんは(^O^)
昨日の体調を崩したの?
もう大丈夫ですか?
気温に差が激しいので体調崩しやすいよね。
お大事にしてくださいね。
鯉のぼり見かけなくなってきましたね。
富士山と鯉のぼり素敵ですね〜
こんばんは(^O^)
昨日の体調を崩したの?
もう大丈夫ですか?
気温に差が激しいので体調崩しやすいよね。
お大事にしてくださいね。
鯉のぼり見かけなくなってきましたね。
富士山と鯉のぼり素敵ですね〜
不動明王さん~今晩は。
子供の日。あちらこちらでイベントが行われていました。
鈴川の鯉のぼり大会もその一つです。
去年ほど盛大では無かったようですが。
毎年鯉のぼりを集めるのも大変ですね。
富士山が信号の向こう側に見える景色を毎日楽しんでいます。
中々見れない景色だと思いますよ。(^-^)
子供の日。あちらこちらでイベントが行われていました。
鈴川の鯉のぼり大会もその一つです。
去年ほど盛大では無かったようですが。
毎年鯉のぼりを集めるのも大変ですね。
富士山が信号の向こう側に見える景色を毎日楽しんでいます。
中々見れない景色だと思いますよ。(^-^)
いちみさん~今晩は。
鯉のぼりが有っても揚げるのが面倒であげないお宅も有ったり、部屋飾りにしたりと色々ですね。
風が吹いていたら泳いでいる姿を見れたでしょうに。
鯉のぼりの尾が川面に付いて水面がクルクルと回ってとても絵になっていました。
川に映る鯉のぼりも風流でしょう。(*^_^*)
鯉のぼりが有っても揚げるのが面倒であげないお宅も有ったり、部屋飾りにしたりと色々ですね。
風が吹いていたら泳いでいる姿を見れたでしょうに。
鯉のぼりの尾が川面に付いて水面がクルクルと回ってとても絵になっていました。
川に映る鯉のぼりも風流でしょう。(*^_^*)
ねこさん~今晩は。
鯉のぼりのイベントは、見る人も去年よりは少なく感じました。
市の広報紙で取り上げていたんですがね。
今年は少し残念でした。
風も昨日までは吹いていたんですが今日は、殆どありません。
鯉のぼりのイベントは、見る人も去年よりは少なく感じました。
市の広報紙で取り上げていたんですがね。
今年は少し残念でした。
風も昨日までは吹いていたんですが今日は、殆どありません。
たんぽぽさん
こんにちは
富士山と こいのぼり って 素敵ですね
青空に 素敵ですね
いいなぁ
最近鯉のぼりを あげられるところが 少なくなってるって
集まらないって嘆いておられますよね
こんにちは
富士山と こいのぼり って 素敵ですね
青空に 素敵ですね
いいなぁ
最近鯉のぼりを あげられるところが 少なくなってるって
集まらないって嘆いておられますよね
たんぽぽさん、こんにちは。
青い空に鯉のぼり、見ていて気持ちいいですね。
一昨年には、家の男猫達に小さな鯉のぼりを買い、家の中に立てましたが、警戒して近寄って来ませんでした。
青い空に鯉のぼり、見ていて気持ちいいですね。
一昨年には、家の男猫達に小さな鯉のぼりを買い、家の中に立てましたが、警戒して近寄って来ませんでした。
たんぽぽさん、こんにちは。
今日や、富士山が綺麗に見えていますね。
一週間ほど前、娘が静岡に行きました。スマホで撮った、富士山を送ってきてくれました。
同じようでしたよ。
鯉のぼりが沢山の酔いでいますね。
河にうつり鯉のぼり、水に泳いでいるようです。\(^o^)/
今日や、富士山が綺麗に見えていますね。
一週間ほど前、娘が静岡に行きました。スマホで撮った、富士山を送ってきてくれました。
同じようでしたよ。
鯉のぼりが沢山の酔いでいますね。
河にうつり鯉のぼり、水に泳いでいるようです。\(^o^)/
たんぽぽさん こんにちは(^o^)
大勢の鯉のぼりが泳ぐ には
ねこさんが言われるように強い風が必要のようですね
こちらは昨日風が強くて1Fの部屋が変な音を立てて居ました
初めての経験です(笑)
去年より少ないと云う鯉のぼりと言いますけど
圧巻ですよ!
国旗同様 鯉のぼりを揚げるお宅が少なくなっていますね
音羽には鯉のぼり買ってあげたあります けど
娘は揚げて居ません(-.-;)
大勢の鯉のぼりが泳ぐ には
ねこさんが言われるように強い風が必要のようですね
こちらは昨日風が強くて1Fの部屋が変な音を立てて居ました
初めての経験です(笑)
去年より少ないと云う鯉のぼりと言いますけど
圧巻ですよ!
国旗同様 鯉のぼりを揚げるお宅が少なくなっていますね
音羽には鯉のぼり買ってあげたあります けど
娘は揚げて居ません(-.-;)
コメント
21 件