パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 「max」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

呆けの花が咲いてしまった!

 2017年02月27日 13:46
木瓜の花ならぬ呆けの花が咲いてしまった?
先週留守電に見知らぬ番号の電話あった~?
そして今日また同じ番号から留守電~
だれなんだろうと電話したところ、パソコン教室だった!
なぬ~!
今日教室の日だとのこと~
今日は午後から行くつもりでいたのですが?
スケジュール見たら午前と午後を勘違い~
何と言うことなんだ~
慎重派だと思っているのですが、こんな思い違いするとは?
いよいよ来てしまったか? 呆け花が咲いてしまった!
家内に言われることで”言ったのに忘れている”と言われているが、これは自分の思いで大事なことと位置付けていないから~
適当に聞いているので、残らないのです。(笑)
教室に行くのは忘れて行けないことなのに~
2回も失念したみたいで、本当に申し訳なく、
情けないことでした。
プライベートでも仕事でも約束は、絶対守らないといけない~
今日の失念、肝に銘じて”呆け花”にならないようにします!
先生ごめんなさい!
コメント
 10 件
 2017年02月28日 16:46  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おんせんたまごさん
こんにちは

そうなんです間違ってしまいました!
本当に恥ずかしいことでした。
今日急遽スケジュール入れて頂き、しっかり勉強して来ました。
これからは失念しないように、スケジュールを確認します!
ぼけ老人と言われないように?(笑)
アドバイス有難うございました。感謝感謝です。
 2017年02月28日 12:54  まるひろ南浦和教室  おんせんたまご さん
タマサンさん こんにちは。
教室の予定、日にちはあっていたけど、時間を思い違いして

いたんですね。私も教室の予定はカレンダーとiPadにメモして
いるんですが、教室の時間は何時も同じ時間に受講するように

しています。違う時間しか取れない時は、間違う可能性が高いので
心配なのです。この時間だと思ってしまうと、確認しても目が何時もの時間と

思ってしまいます。タマサンさんも普段から気をつけていると思いますが、
やはり確認は大事ですね。お互い様ですが(>_<)
 2017年02月28日 07:27  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちゃん
おはようございます

またやってしまったみたいです?
約束事を失念するとは情けない思いです。
記憶力が落ちているので、しっかりメモリましょうということですね。
こんなことですからパソコンも上達しない訳ですね?(笑)
今日から心新たに、注意します。
 2017年02月28日 07:23  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

咲いてしまいました~呆けの花?
木瓜の花~これなら綺麗で良いのですが?(笑)
注意して聞かないことは、覚えておりません?
家内から聞いたことでも、いい加減に聞いていると記憶に残りません。
しっかりメモとって気をつけなくちゃ~反省です。(笑)
 2017年02月27日 21:24  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン
こんばんは~

勘違いは誰にもありますが・・・

一度だけ私もありましたよ

先生にご免なさいですね
来月から気をつけましょう~

見知らぬ電話番号の時 
出ないようにしてます
時々、大事な電話もあったりして・・・

セールスの電話が多いです(>_<)
 2017年02月27日 20:57  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は♪

花には罪がないけど・・
名前がちょっとネ〜 木瓜って・・

忘れちゃいましたか。
日にち、時間が一定でなかったら
しっかり予定表を見て確認をしなければ、分からないですよね(T . T)
タマサンは予定がいっぱいで、忙しいから〜
あのボケと違いますネ。。
見知らぬ番号が留守電にですか、パソコン教室からですよ(*^o^*)



 2017年02月27日 16:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
こんにちは

呆けの花~咲かせてしまいました。
もの覚え悪く、記憶力も悪くなってしまったようです?
若い時は体に浸み込むように覚えられたこともあったのに?(笑)
パソコンの勉強も習った先から、忘れることもあり~
これは復習しないこともあるのですが~しっかり確認すれば覚えられるのにね?
励まし有難うございます!(笑) 頑張ります。
 2017年02月27日 15:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
こんにちは

大変お恥ずかしいことでした!
家内からあうだこうだと言われて忘れることありますが、これは大事なことだと思ったら書き留めておくので勿論忘れることありません。
普段はどうでも良いことと思っていると、いい加減に聞いているので覚えないだけなのです?
記憶力が落ちてきているのは事実ですが!
なんにしても教室にご迷惑をお掛けしたことは、自分としたことが不徳の致すところでした!

SACHIさんも真面目ですね!文面から想像できます。(笑)
 2017年02月27日 15:33  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

大丈夫ですよ~
誰しも思い違いはあります

呆けの花咲いてませんよ~
花を咲かせないために~
硬い!硬い!蕾のままに~(^^♪
気をつけることにこしたことはありませんね~

木瓜の花は綺麗で好きですが名前がちょっと気になり我が家には植えません(笑)
変なこだわりです~
 2017年02月27日 14:03  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんにちは。タマサンさん。

呆けはまだまだですよ。

思い違いは誰でもあります。PC教室の日は

何回も確認します。

私は、三ヶ所のカレンダーにPCの時間を

書いてあります。今日はなんの日

何をする日とかしてます。

この前イベントの時はじめて

眼鏡、USBを忘れてしまいました。

いつものバックではないのでいったので

入れ替えをし忘れました。

まだまだですよ。呆けるのは。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座