遠鉄百貨店教室
yasu さん
梅園
2017年02月25日 18:40



掛川市の龍尾神社の枝垂れ梅を見に行ってきました。
300本の梅が見事に咲いて見頃を迎えています、よく管理されていて枝垂れ梅の枝が地に着きそうに伸び、見応えのある梅でた。
今朝は冷え込み風も強く春はまだ先かと思わせる気候でしたが、園内をピンクと白で梅尽くし春を感じますね。
私の体はまだ冬眠状態、3月の声を聞けば少しは冬眠から覚めるかな。
300本の梅が見事に咲いて見頃を迎えています、よく管理されていて枝垂れ梅の枝が地に着きそうに伸び、見応えのある梅でた。
今朝は冷え込み風も強く春はまだ先かと思わせる気候でしたが、園内をピンクと白で梅尽くし春を感じますね。
私の体はまだ冬眠状態、3月の声を聞けば少しは冬眠から覚めるかな。
遠鉄百貨店教室さん こんばんは。
私も少し梅のイメージ変わりました。
コメントありがとうございます。
私も少し梅のイメージ変わりました。
コメントありがとうございます。
yasuさん
見事な梅のお花ですね。
梅のお花って、こんなに華やかだったかしら・・と思うほど
見ごたえのある立派なしだれ梅。
ほれぼれしてしまいます(*^-^*)
春の季節便りを、ありがとうございます♪
見事な梅のお花ですね。
梅のお花って、こんなに華やかだったかしら・・と思うほど
見ごたえのある立派なしだれ梅。
ほれぼれしてしまいます(*^-^*)
春の季節便りを、ありがとうございます♪
マッチャさん こんばんは。
これだけ多くの枝垂れ梅は観たことがありません、桜とは少し趣きが違い柔らかな色と香りを満喫してきました、入園料600円ですお早めにどうぞ。
コメントありがとうございます。
これだけ多くの枝垂れ梅は観たことがありません、桜とは少し趣きが違い柔らかな色と香りを満喫してきました、入園料600円ですお早めにどうぞ。
コメントありがとうございます。
michanさん こんばんは。
龍金花の花が咲いていました、足元を彩り春を感じさせる花ですね。
今年で二回目です、しかし昨年は情報が間違っていまして、桜と聞いたので三月下旬に行きました、ガッカリして帰ってきましたが、今年は見事な梅を満喫してきました。
コメントありがとうございます。
龍金花の花が咲いていました、足元を彩り春を感じさせる花ですね。
今年で二回目です、しかし昨年は情報が間違っていまして、桜と聞いたので三月下旬に行きました、ガッカリして帰ってきましたが、今年は見事な梅を満喫してきました。
コメントありがとうございます。
yasuさん〜
再びです。根元の黄色い花は
名前を龍きんかって言うそうで
龍尾神社の名前もあって植えているそうです。
お土産に買ってきたけど今年はまだ花咲かないでいます。
葉だけは出てきているんですよ。
再びです。根元の黄色い花は
名前を龍きんかって言うそうで
龍尾神社の名前もあって植えているそうです。
お土産に買ってきたけど今年はまだ花咲かないでいます。
葉だけは出てきているんですよ。
yasuさん〜
おはようございます(^O^)
掛川の龍尾神社懐かしいです。
枝垂れ梅坂道登って上まで行っての振り返り景色素晴らしかったのもね。
私行った時にはまだ蝋梅も咲いていたけど香り楽しめましたか?
根元には黄色い小花がいっぱい咲いていました。
坂道が急なので今年は無理です。見せてもらって嬉しいです。
おはようございます(^O^)
掛川の龍尾神社懐かしいです。
枝垂れ梅坂道登って上まで行っての振り返り景色素晴らしかったのもね。
私行った時にはまだ蝋梅も咲いていたけど香り楽しめましたか?
根元には黄色い小花がいっぱい咲いていました。
坂道が急なので今年は無理です。見せてもらって嬉しいです。
まいむさん こんばんは。
梅は桜より色・形・咲き方もうつむきかげんで華やかさがないですが、日本人には春への序奏花の様ですね。是非見に行ってみてください。
コメントありがとうございます。
梅は桜より色・形・咲き方もうつむきかげんで華やかさがないですが、日本人には春への序奏花の様ですね。是非見に行ってみてください。
コメントありがとうございます。
コメント
7 件