遠鉄百貨店教室
yasu さん
田植えが始まりました。
2025年05月01日 22:08



一年で一番いい季節になりました。
静岡県のお茶の生産出荷量は一番を維持してきましたが、昨年鹿児島県に抜かれて二番になってしまいました、しかしやっぱり静岡といえばお茶ですね、農家さんも忙しいです。
昔はお茶刈が終わってから田植えの準備をしていましたが、今では田植えが先で、八十八夜前後からお茶刈をします。
冬野菜が盛んですので、早く稲刈りをしますので、自然と田植えが早くなりました。
この写真は四月中旬に田植えを済ませたので、苗が少し大きく成っています。
二枚目はイペの花、南米ブラジルの木です花が咲き花が落ちてから葉が出てきます、サクラと同じです、見ごろは四月中旬ごろで黄色い大きな花を付けます。
馴染みのない木ですが最近はよく見かげるようになりました。
水につけても腐りにくいが、乾燥すると割れたり狂いが出やすい。シロアリや湿気に強い。気乾比重は0.91-1.20であり 、水に沈むハードウッドである。
野球で使うバットはアオダモ・ホワイトアッシュ・メープルなどがありますが、アオダモで0.7です、当然水に沈みません、杉の木は0.4ですので加工しやすいです、いかにイペの木が重いかがわかります、まだイペの花が見かけることがあるかもしれません。
(水の比重が1ですので、1より大きければ沈むことになります。)
静岡県のお茶の生産出荷量は一番を維持してきましたが、昨年鹿児島県に抜かれて二番になってしまいました、しかしやっぱり静岡といえばお茶ですね、農家さんも忙しいです。
昔はお茶刈が終わってから田植えの準備をしていましたが、今では田植えが先で、八十八夜前後からお茶刈をします。
冬野菜が盛んですので、早く稲刈りをしますので、自然と田植えが早くなりました。
この写真は四月中旬に田植えを済ませたので、苗が少し大きく成っています。
二枚目はイペの花、南米ブラジルの木です花が咲き花が落ちてから葉が出てきます、サクラと同じです、見ごろは四月中旬ごろで黄色い大きな花を付けます。
馴染みのない木ですが最近はよく見かげるようになりました。
水につけても腐りにくいが、乾燥すると割れたり狂いが出やすい。シロアリや湿気に強い。気乾比重は0.91-1.20であり 、水に沈むハードウッドである。
野球で使うバットはアオダモ・ホワイトアッシュ・メープルなどがありますが、アオダモで0.7です、当然水に沈みません、杉の木は0.4ですので加工しやすいです、いかにイペの木が重いかがわかります、まだイペの花が見かけることがあるかもしれません。
(水の比重が1ですので、1より大きければ沈むことになります。)
yasuさん
こんばんは
イペの花綺麗ですね
まだ見た事が有りません
有難うございました
こんばんは
イペの花綺麗ですね
まだ見た事が有りません
有難うございました
コメント
1 件