イオン橋本教室
すみおくん さん
嬉しい! バレンタインチョコ
2017年02月15日 21:48

昨日の夜、バレンタインチョコレートを頂きました。
2年程前から、知り合いになり、時々私の家に遊びに来る小学一年生の女の子Rちゃんと、そのママ I さんが来たのです。
玄関から、「じ~じ」と呼ばれました。
私はまだ孫はいませんが、何故か「じ~じ」と呼ばれるのです。
Rちゃんに「目をつぶって手を出して」と言われ、手を出すとハート形の小さいチョコレートが載っていました。そして、「もう一度目をつぶって両手を出して」と言われ、今度は重いので目を開けて、よく見るとママからの缶ビールとチョコレートの詰め合わせが載っていました。
いつもは家内から一つもらうだけなのですが、今年は可愛いRちゃん親子から頂き、とても嬉しいバレンタインデーとなりました。
2年程前から、知り合いになり、時々私の家に遊びに来る小学一年生の女の子Rちゃんと、そのママ I さんが来たのです。
玄関から、「じ~じ」と呼ばれました。
私はまだ孫はいませんが、何故か「じ~じ」と呼ばれるのです。
Rちゃんに「目をつぶって手を出して」と言われ、手を出すとハート形の小さいチョコレートが載っていました。そして、「もう一度目をつぶって両手を出して」と言われ、今度は重いので目を開けて、よく見るとママからの缶ビールとチョコレートの詰め合わせが載っていました。
いつもは家内から一つもらうだけなのですが、今年は可愛いRちゃん親子から頂き、とても嬉しいバレンタインデーとなりました。
すみおくんさん~こんにちは!
わざわざ、西八王子駅ロータリーに行ってくださったのですね。
確かめて頂き嬉しいです(*_*;
あの樹も結構高いと思っていましたが、剪定に行かれた公園の
木々はその1.5倍もの高さなのですね!
高所はだめ人間なので、あらためて凄いな~驚嘆、感動です!
樹に登るのだけでも怖いのに、何時間もその上で仕事をされる
危険も伴う大事なお仕事・・・
木々の生命を守り闘う造園士さんのご苦労を知り、心より御礼と感謝の気持ちを
伝えたい思いです。
メタセコイア、おかげ様でしっかりと分かってよかった(^o^)
ありがとうがざいました!
わざわざ、西八王子駅ロータリーに行ってくださったのですね。
確かめて頂き嬉しいです(*_*;
あの樹も結構高いと思っていましたが、剪定に行かれた公園の
木々はその1.5倍もの高さなのですね!
高所はだめ人間なので、あらためて凄いな~驚嘆、感動です!
樹に登るのだけでも怖いのに、何時間もその上で仕事をされる
危険も伴う大事なお仕事・・・
木々の生命を守り闘う造園士さんのご苦労を知り、心より御礼と感謝の気持ちを
伝えたい思いです。
メタセコイア、おかげ様でしっかりと分かってよかった(^o^)
ありがとうがざいました!
アーママさん 今晩は
コメント有難うございます。
バレンタインのチョコレート、嬉しかったですよ!
幼い子から頂くのはいいものですね。
タージーとアーママですか。
ひ孫のような子から、呼ばれて良かったですね!
先日、メタセコイアのコメント書かれましたよね。
今日、教室で受講した後、西八王子駅南口のロータリーで見てきました。
あれはメタセコイアです。
今は葉が落ちているので、見分けにくいのですが、
樹皮、樹形から見て間違いないです。
近樹種にラクウショウがあり、葉の付き方が互生、対生の違いがあります。
私は西八王子の1.5倍位高いメタセコイアに登りましたよ!
高さが分かるでしょう!
コメント有難うございます。
バレンタインのチョコレート、嬉しかったですよ!
幼い子から頂くのはいいものですね。
タージーとアーママですか。
ひ孫のような子から、呼ばれて良かったですね!
先日、メタセコイアのコメント書かれましたよね。
今日、教室で受講した後、西八王子駅南口のロータリーで見てきました。
あれはメタセコイアです。
今は葉が落ちているので、見分けにくいのですが、
樹皮、樹形から見て間違いないです。
近樹種にラクウショウがあり、葉の付き方が互生、対生の違いがあります。
私は西八王子の1.5倍位高いメタセコイアに登りましたよ!
高さが分かるでしょう!
すみおくんさん こんにちは!
すてきなバレンタインでしたね!
お顔がほころんで、嬉しい様子に、こちらまで嬉しくなります。
かわいいRちゃん・・・「じーじ」と呼んでくれるんですね!
主人も、若い頃から、なぜか、タージーと呼ばれ
今も、ずっとタージーのまま! 私はアーママと呼ばれて、後期高齢者
になっても、ひ孫のようなベビーちゃんが、アーママと呼びます。
ママなんて?愛称です(^o^)
お祖母ちゃんから4代の長きを、本当に優しい交友を頂いて、幸せです。
ママと作ったとチョコレートが届き、そしてその娘も二人の子の
母となり今年チョコがきました!
タージーちゃんへ・・うれしいですね!
すてきなバレンタインでしたね!
お顔がほころんで、嬉しい様子に、こちらまで嬉しくなります。
かわいいRちゃん・・・「じーじ」と呼んでくれるんですね!
主人も、若い頃から、なぜか、タージーと呼ばれ
今も、ずっとタージーのまま! 私はアーママと呼ばれて、後期高齢者
になっても、ひ孫のようなベビーちゃんが、アーママと呼びます。
ママなんて?愛称です(^o^)
お祖母ちゃんから4代の長きを、本当に優しい交友を頂いて、幸せです。
ママと作ったとチョコレートが届き、そしてその娘も二人の子の
母となり今年チョコがきました!
タージーちゃんへ・・うれしいですね!
コメント
3 件