パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 睫毛も凍る・・極寒の村
    • 絵手紙 コラージュ してみました!
    • アイパッドで水彩画!
    • 秋の行楽!
    • 合言葉 お得!
    • 「すみおくん」さん より
    • 「すみおくん」さん より
    • 「すみおくん」さん より
    • 「ダイエー西八王子教室」さん より
    • 「エイ」さん より

「アーママ」さんのブログ一覧

4 件
  •  2015年10月09日 12:36  コメント 0 件 合言葉 お得!

    お得・・・という言葉は、誰でも嬉しいナ!感があると思います 主婦なら、お買い得セールなんて、ちょっと覗いてみようかな と心が動きます! 本当に、お買い得なのかは、後からわかるみたいな気持ち! 価値あるものを、安く買えたとき・・・お得だった! と、これも自己満足なのかしらね! お得意様、このような宛先の通知が届くと、一応は内容を見てしまいますね(^o^) 

     国分寺マルイ教室
     アーママ さん
     公開中
  •  2014年07月07日 06:45  コメント 0 件 七夕に想うこと!

    仙台、平塚など・・・有名な七夕の祭りがあります! 茅ヶ崎に弟の一家が住んでいて、姪、甥たちが小さいころは、浴衣を着せて、平塚までバスに乗ってみに行きました。 もう30年も前になります。大層な人出で、折り重なり天から降るようなきらびやかな七夕飾りを子供たちの手をしっかり握りながら楽しんだ思い出があります! 年に一度、天の川を渡りひこ星様との逢瀬の織姫様に、60年前の乙女心は・・・!星に願いをでした! 残念ながら帰りは雨に降られてしまいましたが・・・!

     国分寺マルイ教室
     アーママ さん
     公開中
  •  2011年08月09日 15:46  コメント 1 件 私の夏対策

    3・11の東北大震災から、被災地者の皆さんのご苦労を思いながらも・・・それから続く計画停電、水の確保など今までにない事の大きさと不便さに疾駆八苦でした! 飽食の時代に不便を感じることなく当たり前のように資源をむさぼった反省でした! 今、出来ること・・それは、夏を問わず一年を通し、限りある資源を守ること!こまめに電源を切る、エアコンの設定温度を高くする!無駄な電気を消す!・・これだけで一ヶ月2000円以上節約できました。今まで本当にダラダラ考えのない無駄遣いを悪いことをしたと!  五階に居るので、窓を開け風とうしを良くして、扇風機で頑張ってます!

     国分寺マルイ教室
     アーママ さん
     公開中
  •  2011年03月08日 15:44  コメント 3 件 わが町の清流

    私の住む八王子長房町・・近くに多摩御陵の杜があり、夏も涼しく感じられ四季おりおりの風情を醸し出す静かなところです。 そのそばを流れる淺川・・・桜の季節から紅葉の季節まで、人々の憩い場所、散歩、ジョギング、バードウォッチグと、川の流れを見ながら楽しめる素晴らしいコースになっています。

     国分寺マルイ教室
     アーママ さん
     公開中
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座