咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
大寒たまご
2017年01月22日 21:36
先週の金曜日20日は大寒でしたね
近くに住んでる
兄のお嫁さんが
毎年買ってる「大寒たまご」を
持っていくわと電話をくれました
大寒たまごって何?
と尋ねると
大寒の日に産まれた卵を
大寒に食べると
その年は健康に過ごせるそうです
知らなかった〜
ありがたくいただいて
私は目玉焼きに主人は卵かけご飯で
食べました
最近、産まれたて卵を売ってる店が
大行列になってますね
美味しいんでしょうね
私は味オンチなのか
よく分かりませんが
縁起のいいもの食べたので
元気に過ごせるかな
まだこの冬は風邪をひいてないので
この調子でいきたいものです
小松
近くに住んでる
兄のお嫁さんが
毎年買ってる「大寒たまご」を
持っていくわと電話をくれました
大寒たまごって何?
と尋ねると
大寒の日に産まれた卵を
大寒に食べると
その年は健康に過ごせるそうです
知らなかった〜
ありがたくいただいて
私は目玉焼きに主人は卵かけご飯で
食べました
最近、産まれたて卵を売ってる店が
大行列になってますね
美味しいんでしょうね
私は味オンチなのか
よく分かりませんが
縁起のいいもの食べたので
元気に過ごせるかな
まだこの冬は風邪をひいてないので
この調子でいきたいものです
小松
こねこちゃんさん
初めまして
コメントありがとうございます(^o^)
この用紙は卵についていたんですが
パソコンで上手に分かりやすく
作成されてますよね(^o^)
図形や文字の輪郭や二重下線を
うまく使ってるなと感心しました
お手本がなくても自分で考えて
効果的な文書が作れるといいですね
大寒たまごって昔からあったんでしょうか?
最近、自分の知らぬまに
いろんなイベントが増えてます
イースターやハロウィンや
小松
初めまして
コメントありがとうございます(^o^)
この用紙は卵についていたんですが
パソコンで上手に分かりやすく
作成されてますよね(^o^)
図形や文字の輪郭や二重下線を
うまく使ってるなと感心しました
お手本がなくても自分で考えて
効果的な文書が作れるといいですね
大寒たまごって昔からあったんでしょうか?
最近、自分の知らぬまに
いろんなイベントが増えてます
イースターやハロウィンや
小松
コメント
1 件