パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 久しぶりの遠足(#^^#)♬~
    • ブログ友としあわせの村へ散歩(#^^#)
    • ブログ友と菖蒲園へ(^^)/♬~
    • ねんどでパンダとキノコに挑戦(*^。^*
    • ブログ友とバラを見に離宮公園へ(^^)♪
    • 「らら」さん より
    • 「toshichan」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「michan」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

私の☆♡♪ブログ

 ダイエー三宮駅前教室  たけさん さん

和菓子☆菊☆食べてね(*^_^*)♪~

 2016年11月25日 23:55
ちょっと地味な和菓子の菊なので、本物の菊のお花とコラボしたら、わからないですねぇ~(*^。^*)♪~ 中は、こしあんです。食べてね(*^_^*)♪~♡~ 
先日、yumiさんに誘ってもらって、神戸ゆかりの美術館に、松本零士と牧美也子の夫婦コラボ展を見に行って来ました(#^^#)♪~
 それと、神戸組で、箕面の滝に行って来ました(*^_^*)♪~ って、もう、皆さん、知ってるよねぇ~(*^。^*)♪~♪~ 滝に着くまでの 道のり、日曜日で、人も多かったですが、皆で、ワイワイ~と、おしゃべりしながら~ 紅葉も綺麗で、楽しかったです(*^-^*)♪~♡~ ああちゃんが、皆のお弁当、作って来てくれてビックリです☆!! お稲荷さんに、玉子焼き、ゴボウの天ぷら、とても美味しかったです(*^。^*)♪~♡~ 皆さんの、紅葉~も綺麗で、見せてもらっています(#^^#)♪~♡~ 益々、寒くなりますので、風邪、引かないでね(*^_^*)♡~♡~ 
コメント
 15 件
 2016年11月29日 17:07  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
たけさんこんにちは

楽しそうな遠足に素敵な紅葉
いいなぁ~
そしてああちゃんの手作り弁当って
これ全部残さずにちゃんと食べれたかな?(笑)
で松本零士と牧美也子さんと夫婦だったの\(◎o◎)/!

おっと菊の和菓子うまそうだ  ごちになります♪
 2016年11月27日 14:45  亀有駅前教室  toshichan さん
たけさんさんこんにちは〜

本物のお花にまじって菊と椿の和菓子、職人さんの技ですね

おいしそうとか言ってしまいますが、手にとったら食べられそうに

ないと思います

いつもコラージュ素敵です(*^_^*)

私は写真を載せるのがやっとデス
 2016年11月27日 14:26  ダイエー三宮駅前教室  ストロング さん
たけさんさまへ

おっと!
和菓子の「菊」と、本物の「菊」
見分けがつかなくなってしまいました。
口に入れて中から、こし餡が出てきたら・・・
「たけさん」さんところの和菓子ですよね。

神戸組で、箕面の滝までお出かけだったとか。
そして???
「ああちゃん」さんが、皆さんのお弁当を。
お稲荷さんに、玉子焼き、ゴボウの天ぷら・・・
さぞかし美味しかったことでしょう。
「ああちゃん」さん、お元気そうですね。
yumiさんも、足の具合は良くなったのでしょうか?
 2016年11月27日 10:17  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
たけちゃん

おはようございます~今日は生憎の雨です

大人の遠足楽しかったです
あ~ちゃんのお弁当最高、美味しかったです
又、yumiさんにお願いして下さいね

コラージュ素敵です、和菓子が菊✿に隠れている?
食べたくなりました~風邪を引かない様に気を付けてね~
 2016年11月26日 22:07  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
たけさん
こんばんは(*^_^*)

今回の和菓子は菊ですね~
何時もながら職人さんの技が光っていますね。
本物の菊と間違えそう~!

神戸組の皆さんと、箕輪の滝を見に行かれたのね。
お天気の良かった日曜日は、沢山の人出がありましたね~
何処も紅葉が綺麗で・・・!

私も日曜日に、日帰りバスツアーに行って来ましたが、
混み方が凄かったですね。

あの暖かさが嘘の様に、寒い日が続いていますが、
お互いに風邪を引かないように、気をつけましょうね~!
 2016年11月26日 21:36  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
たけさん、こんばんは

和菓子とっても美味しそうですね
此れも又、職人さんの技ですね
頂きま~す(*^-^*)

オフ会、
皆さん、楽しそうです
次回は、ご一緒できれば嬉しいです

ああちゃんのお弁当、良かったですね\(^_^)/

写真の加工が何時もながらとても素敵です♪

 2016年11月26日 20:03  エコール・マミ教室  お玉 さん
たけさん こんばんは(*^_^*)

神戸組の皆さんと楽しい時間を過ごされて良かったですね(*^^)v

皆さんの笑顔が素敵です(●^o^●)

箕面の紅葉が綺麗ですね(@^^)/~~~

菊の和菓子が美味しそうです。

 2016年11月26日 17:13  ららテラス川口教室  yu-min さん
たけさんさん
こんにちは(^_^)

本物そっくりな菊の和菓子〜職人技凄いです!
中はこしあんとは美味しそう!ご馳走になりますね(^。^)!

松本零士さんと牧美也子がご夫婦とは〜知りませんでした。
神戸組の皆さんとで箕面の滝に行かれたんですね
笑顔が素敵!
手作りお弁当、嬉しいですねo(^▽^)o
 2016年11月26日 09:59  イオンスタイル東神奈川教室  つ~まま さん
たけさん
おはよう~ (*^^*)

秋の和菓子は やっぱり 菊ですよね~ (^_-)-♡
こうやって 中がこしあんの和菓子が ずら~りと並ぶと 嬉しいわ~
ほんとに 本物の菊のようね~ きれいに コラージュされてます。
神戸組で、箕面の滝に行ってきたのね? 紅葉が 美しいわ~ (^^♪
ああちゃんのお弁当も 美味しそう~ みなさん 長~い おつきあい
続いているのが 嬉しいね~ yumiさんと美術館にも? お元気でホッ! 
 2016年11月26日 09:44  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
たけちゃんさん こんにちは

神戸組さんで楽しい時間を過ごされたのですね。

和菓子の菊のお饅頭おいしそうですね。

三時のお茶受けにいただきます。

皆さんの元気な顔を見せていただきました。

ありがとうございました。
 2016年11月26日 09:27  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
たけさん お早うございます!KAIです
美味しそうな菊 和菓子ですよね?
KAIの田舎では 食用菊の酢の物を食べる風習?があるので
なんだか懐かしいです。
食用菊の カキノモトという品種で 花びらの所だけもぎって ざっと洗い
沸騰したお湯の中に 少し酢を垂らして 菊を投入!
沸騰したら 食感が残る程度に湯がいて ザルにあけ
水気を切ったら出来上がり!
洒落た器に 一人分ずつ取り分けて 小皿に入れた 三杯酢か 酢醤油か 砂糖+お酢か
お好みの味付けで お召し上がりいただくというもの。
KAIの好みは 三杯酢で 甘酸っぱいお味と 鼻に抜ける菊の香りと
しゃっきりとした食感とで 日本酒によく合います
 2016年11月26日 07:25  ライフ国分教室  うめちゃん さん
たけちゃん 
おはようございます
ほんとうに 神戸組 しっかりと 太い絆ですよね
また そのお仲間に 入れてね

菊の和菓子 おいしそう
本物の菊と間違いそう

箕面の紅葉 素敵ですよね
滝の所まで ぶらぶらとね
甘い 紅葉のてんぷらも 買ったのでしょうか
あの かりんとうのような 食感好きです(●^o^●)
 2016年11月26日 06:47  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
たけさん おはようございます(^_^)v

和菓子の菊本物の菊と間違いそうよ~

朝から食べたくなって来ました


神戸組さんの元気な写真見る事が出来て嬉しいわ~

yumiさんもう働いてるんだってね

風の便りに聞きましたよ


ああちゃんがお弁当をね 美味しそう~

写真の加工素敵よ(´∀`)
 2016年11月26日 05:32  遠鉄百貨店教室  michan さん
たけちゃん~

おはようございます(^_-)-☆

ま~うれしいわね~神戸組健在ですって写真に笑顔もらっています。
yumiさんの笑顔も思い出しながらね~

お弁当もおいしそう~
紅葉も素晴らしいわね~

なにより羨ましいのは和菓子かな?いつかお店に行けるようにね~



 2016年11月26日 00:39  亀有駅前教室  雅 さん
たけちゃん~ 今晩は(*^^)v

和菓子の職人さんは、上手に作るものよね。
本物の菊と、間違えそうな位 良く出来てるわよ。
しかも 中身は私が好きなコシアンでは頂くわね~

子どもの頃から、漫画は良く見ていたので松本零士や
牧美也子の絵は良く覚えているが、あの二人が夫婦だったのは
知らなかったわね。 それに、神戸組みの 箕面の滝は
誰もブログに書かないので、知らなかったわよ。
yumi ちゃんのあんよは、もう完全に良くなったの?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座