イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
肩こりしてしまった~?
2016年11月11日 21:02
年末近し~年賀状準備~
毎年のことであるが、大概切羽詰まって始める~
今年は、自分と家内の母親が亡くなったので、喪中はがきを準備している。
筆ぐるめで住所録作成してるが、タイピングの問題と頂いた年賀状の文字が小さくて良く見えない等で時間がかかってる~?
去年登録したので安心してたが、パソコンが替わったのでやり直し~
結構ボリュームあって、もたもたやってたら今日中に終われなかった~
ドジな事やったり、やり直しも多く~こんなことは自分には合わない~(笑)
筆ぐるめの操作、昨年はすぐ出来たのにWindows10になってややっこしい? 解読に時間取られた。
そんなことで寒い朝から住所録作成してるが、今日中に終わらない~時々休憩~いや休憩時々作業~(笑)
年賀状の文字が異常に小さく、虫メガネでもないと読めないものもあった。
そんな状態で肩こりになってしまった。(笑)
皆さんも年賀状の準備されると思いますが、虫メガネが要らないように”大きな文字”にしましょう~?(笑)
毎年のことであるが、大概切羽詰まって始める~
今年は、自分と家内の母親が亡くなったので、喪中はがきを準備している。
筆ぐるめで住所録作成してるが、タイピングの問題と頂いた年賀状の文字が小さくて良く見えない等で時間がかかってる~?
去年登録したので安心してたが、パソコンが替わったのでやり直し~
結構ボリュームあって、もたもたやってたら今日中に終われなかった~
ドジな事やったり、やり直しも多く~こんなことは自分には合わない~(笑)
筆ぐるめの操作、昨年はすぐ出来たのにWindows10になってややっこしい? 解読に時間取られた。
そんなことで寒い朝から住所録作成してるが、今日中に終わらない~時々休憩~いや休憩時々作業~(笑)
年賀状の文字が異常に小さく、虫メガネでもないと読めないものもあった。
そんな状態で肩こりになってしまった。(笑)
皆さんも年賀状の準備されると思いますが、虫メガネが要らないように”大きな文字”にしましょう~?(笑)
