イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
道の駅佐原へ~
2016年11月06日 17:31
先週木金と連日のゴルフだったので、今日は珍しくオープンでした。
テレビを見ながらユックリしてたら、佐原の道の駅へ行こうと~
叩き起こされるようにして、急遽佐原へ~
天気も良く、窓開けたら心地よい風が頬に~
利根川の横を走り、田園風景が広がりとコスモスに目を奪われた。
佐原道の駅相変わらずの人気で、駐車場満杯状態。
野菜、果物中心に買い物したが、天候不順ということで野菜が高い?
特に葉物野菜が~
白菜1個で400円(普通200円台)
スーパーなんか1/8で100円~
リンゴ、柿などの果物は、お買い得であった。
お弁当、おこあご飯買ってベンチに座ってお昼。
その後フリーマーケットのぞいて、帰路に就いた。
佐原というと”うなぎ”なんですが、今日は何故かその気にならず安上りのお昼ご飯だった。(笑)
テレビを見ながらユックリしてたら、佐原の道の駅へ行こうと~
叩き起こされるようにして、急遽佐原へ~
天気も良く、窓開けたら心地よい風が頬に~
利根川の横を走り、田園風景が広がりとコスモスに目を奪われた。
佐原道の駅相変わらずの人気で、駐車場満杯状態。
野菜、果物中心に買い物したが、天候不順ということで野菜が高い?
特に葉物野菜が~
白菜1個で400円(普通200円台)
スーパーなんか1/8で100円~
リンゴ、柿などの果物は、お買い得であった。
お弁当、おこあご飯買ってベンチに座ってお昼。
その後フリーマーケットのぞいて、帰路に就いた。
佐原というと”うなぎ”なんですが、今日は何故かその気にならず安上りのお昼ご飯だった。(笑)
