パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 「ベリー」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

若者の集いに参加?

 2016年11月03日 16:39
家内の仕事関係の若者が集うゴルフ⛳️に特別参加!
7組27名の参加です。年2回で19回続いてる!自分以外は現役!
早朝栃木大田原に参集して、今日明日のお泊まりゴルフです!
宴会が始まる前、お風呂上がって一休み!ゴルフ⛳️コースが良く見える部屋でくつろいでます!
なんか疲れた?鏡に映る顔は、日焼けと疲労感漂ってる(笑)
流石に疲れた!ちょっと寝よう
コメント
 8 件
 2016年11月04日 21:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんばんは

自分も本当は引っ込み思案なのですが、ゴルフとなれば優しいおじさんになるので懐いてくれます~
宴会でも自然と入っていけてます?
自分の会社みたいに~?(笑)
それと人畜無害と思ってるらしく、寄って来てくれます?
”タマさん”と呼ばれてます。
時には婚活とか人生相談もあったりで~打ち解けてますよ?(笑)
上手い下手はあるが、若い方がいいですね?
素直で一生懸命で~これってパートナーとしてはとっても嬉しいことです。
 2016年11月04日 21:16  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
のぐっちゃん

某会社の社内の有志のコンペに取引先と関係者が参加。
自分は家内と共にレギラー参加です。
親父には必ず初心者がパートナーになる~
若い女性が多いですが~?(笑)
昨日も可愛い総合職の子(31歳だそうです)でした。
ゴルフで”おだてて教える”のでこの女性も後半生涯ベストスコアを出した。(笑)
嬉しそうでしたよ~
こんな感じでいつも遊んでます。
 2016年11月04日 21:05  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
イチヨウライフクさん

昨日は宴会前のちょい寝が出来ませんでした。
車から酒、おつまみ運んで行ったらもう飲み会始まって~
そのまま宴会に流れて若者たちと大盛り上がり~
成績は73歳の親父がベストグロス~まだまだ若い者には負けられません(笑)
こんなオジサンに負けてどうするんだと褐入れてやりたかったが、体育会ではないから~(笑)
賞品沢山で全員に賞品が配られた。
そんなこんなで大宴会になりました。
 2016年11月04日 20:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
こんばんは

昨日のゴルフコンペで妙にお疲れ~?
日焼けした顔に疲労感が漂ってた。(笑)
ひと眠りと思いきや家内に呼び出され~
二次会の酒、おつまみ運び~
結局のところパーティ始まる前に飲み始まる?
眠ってる間もなく、宴会始まる~続く (笑)
 2016年11月04日 20:42  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんばんは。

今頃は若者世代と大盛り上がりでしょうか?
タマさんは気持ちも話もお若いから違和感なく
お付き合いできるんでしょうね〜〜

飲まないで盛り上がるのは私には至難の技ですね。
 2016年11月03日 22:54  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン
こんばんは~

若者と一緒にゴルフが出来る
なんと幸せな事でしょう!

健康であればこそです

老いも若きも出来るのがゴルフの醍醐味でもあります
ゴルフの話になると尽きないでしょうね
明日も頑張って下さい~(#^.^#)
 2016年11月03日 20:23  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

過密スケジュールですね~
ちょっと寝よう?
中途半端な時間?
昼寝ではないし夕寝?ちょいと寝?ですね
ちょっとだけでも横になると疲れが取れますよね
夕食はお肉を食べて明日に備えて下さい
 2016年11月03日 20:20  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は♪

今頃~ 宴会は盛り上がってますか(^O^)/
タマサンも若いから 話が尽きないでしょうね(*^-^*)
明日のゴルフも楽しんで下さいネ。
夜のゴルフ場を眺めて~ ロマンチック気分・・




利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座