イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
石巻大川小の津波訴訟に思う?
2016年10月27日 09:11
東日本大震災津波で死亡、行方不明の件で賠償命令の判決がでた。
学校側が判断を間違ったとして~?
父兄は子供を亡くした悔しさで、市と学校を訴えたのだろうが海岸から4㌔も離れていて、今まで経験ないことの判断~?
逆の立場で自分が当事者なら、適切な判断が可能だったか?
単純に裏山に逃げれば、被害にあわなかったと言い切れるか?
山道を上らせるのにもケガしないか、みんながちゃんと逃げられるか~学校関係者もいろいろ判断しないといけないのです。
生徒だけでなく、教員も10名が犠牲になってる位です。
経験のない自然災害で判断が間違ったということで、本当に賠償責任というものが問えるのだろうか?
生徒だけでなく、犠牲になった教員も賠償求めなければならなくなります?
好意でしたことが、裏目に出る~
例えば どこか出かける時、知り合いを車に乗せてあげてたまたま事故にあった~そしたら運転者に賠償責任を求める~
事故なんか誰だってしたくないが、そんな時”お前が悪い”で責任追及されるとしたら~?
こんなんだったら、”関わらない”という風潮の寒い世の中になるのではと考えてしまうのは自分だけかなあ?
学校側が判断を間違ったとして~?
父兄は子供を亡くした悔しさで、市と学校を訴えたのだろうが海岸から4㌔も離れていて、今まで経験ないことの判断~?
逆の立場で自分が当事者なら、適切な判断が可能だったか?
単純に裏山に逃げれば、被害にあわなかったと言い切れるか?
山道を上らせるのにもケガしないか、みんながちゃんと逃げられるか~学校関係者もいろいろ判断しないといけないのです。
生徒だけでなく、教員も10名が犠牲になってる位です。
経験のない自然災害で判断が間違ったということで、本当に賠償責任というものが問えるのだろうか?
生徒だけでなく、犠牲になった教員も賠償求めなければならなくなります?
好意でしたことが、裏目に出る~
例えば どこか出かける時、知り合いを車に乗せてあげてたまたま事故にあった~そしたら運転者に賠償責任を求める~
事故なんか誰だってしたくないが、そんな時”お前が悪い”で責任追及されるとしたら~?
こんなんだったら、”関わらない”という風潮の寒い世の中になるのではと考えてしまうのは自分だけかなあ?
