パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

頭が下がってるよ~?

 2016年10月18日 11:46
”実るほど頭を垂れる稲穂かな”という言葉がありますね。

街で見かける高齢者は大概頭を下げて歩いてますね。
という自分も十分その年齢にありますが~

上の諺のようにどんな偉い立場の人も、年齢を重ねると腰が低くなり、周りに気づかいするようになる~
これは経験を重ねることにより、人間的にステージが上がったという事でしょう?
それは素晴らしいことですね。~自分もそう在りたい?

高齢になると
階段の上り下りで、足もとおぼつかないので下を見て歩くのは仕方ないが、もっと胸張って歩いたら~?と思うことがある。(笑)
若い人たちと違って、これから見るであろう”夢”を追いかけること少ないから仕方ないと思うかもしれないが?
若くなくても思いは出来るし、やれることあるのでは?
幾つになっても胸を張って、上を向いて歩きたい~これが親父の今の心情。(笑)

コメント
 8 件
 2016年10月18日 22:00  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
夕日さん

階段で足もと見るのは、心もとない下半身と運動神経の衰えから仕方ないですよ。
今日駅の階段踏み外して、転びそうになりました。(笑)

普段歩いていて背中をまげて、下向いて歩く高齢者ばかりに感じます?
夢とか目標ある人は、高齢者でも背筋伸ばして闊歩してる気がします。

派手目な服装~自分でそう思うかも知れないが、結構似合ってるものです。
気分が変わるから、大いに目立ってください。(笑)
自分はゴルフ場では、相当目立つ元気の出るフアッションを楽しんでます。
ゴルフの腕前よりフアッションが有名かも?(笑)
 2016年10月18日 21:45  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちゃん
こんばんは

人間姿勢が大事です。
その生き方も姿形も~
のぐっちゃんみたいにやりたいこと、目標がある人は姿勢がいいですよ。
下向いて歩いてる人は、多分あまり生き生きする目標とか夢を持ち合わせてないと思うのですが?
年齢を重ねても,姿勢正して上を向いて歩きたいものです。
これは自分に言ってることですが~(笑)
 2016年10月18日 21:36  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
こんばんは

高齢者で常識のない人居ます。これは直しようがありません~
いい歳になっても自分の世界に凝り固まった人間様が~?
当たり触らずで~

高齢者になると、背中まるく首が前に出て、下向いて歩く~
この格好を見ると”つまらない毎日では”と思いをはせるのです?
やっぱり背中を伸ばして、上を向いて歩きたいものですね?
イチヨウさんそのスタイルを何時までもですよ~(笑)
 2016年10月18日 21:27  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は♪

タマサンの言うように 幾つになっても胸を張って、歩きたいです( ´ ▽ ` )ノ
家にいても 時々猫背になっているよ と注意されるし、
階段を降りる時も ついつい足元を見ちゃいます>_<
着ている洋服だけ若ぶっても〜 バレちゃいますネ。
気をつけなくては( i _ i )♪♪♪


 2016年10月18日 20:56  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン
こんばんは~

姿勢は大事ですね~

どんな小さい事でも取り組む姿勢は大事だと
思っています

単なる頭を下げて歩くのも
如何にも老人と思われますが

自分も色々と趣味がありますが
今よりも上達したい 上手くなりたいの気持ちは
あります

意欲の問題ですね~
 2016年10月18日 18:00  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

高齢になり経験をたくさん積んでいますから周りに気遣いをして下さり見守っている方が多いのにお店では少ない偏屈な高齢者がいるため困った年寄りが多いということになっています
レジ、売り場などわからずやさん?の対応に苦慮しているみたいです

タマサンさんのおっしゃるように首を後ろに引き背筋を伸ばして歩こうと思います
困ったわからずやにならないように!(^.^)
素敵なおばさまになるように心がけます
 2016年10月18日 16:57  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
おんせんたまごさん

有難うございます。 思いを共有出来て嬉しいです。
高齢になっても元気でいる為には、夢を見たり、目標があったりだと思います。
足元を見ることも大事だが、胸を張って上を向いて歩いた方が良いのでは?
歩幅を広げて、上を向いて歩こうと言いたいです。
 2016年10月18日 12:50  まるひろ南浦和教室  おんせんたまご さん
タマサンさん こんにちは。

おっしゃる通り、私も歩くときは前を見て猫背にならないよう
気をつけて歩いています。そうしないと足はすり足、猫背になりがちで

どうしても「お年寄り」になってしまいます。
年をとると若者のようにさっさと歩けなくなりますが、

せめて意識して前向きに歩いて行きたいものです( ´ ▽ ` )ノ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座