咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
どんな味??
2016年10月13日 23:07
母が珍しい(?)ウリを
もらってきました。
ぱっと見、ピーマンかなと
思ってしまいました(^^;)
洋ナシにも似ています。
『ハヤトウリ』という
熱帯アメリカ原産のウリだそうです。
持ってみると、
意外とズッシリ重い…
どうやって食べるの??
母が聞いてきた食べ方は
・サラダにする
・炒め物にする
ざっくりしてますね(^^;)
クックパッドでレシピを検索すると
お漬物、炒め物、サラダなど。
やっぱりそんな感じなのですね(*^-^*)
初めて食べるので、
どんな味と食感なのか、
興味津々☆
食べるのが楽しみです♪
インストラクター 田中
もらってきました。
ぱっと見、ピーマンかなと
思ってしまいました(^^;)
洋ナシにも似ています。
『ハヤトウリ』という
熱帯アメリカ原産のウリだそうです。
持ってみると、
意外とズッシリ重い…
どうやって食べるの??
母が聞いてきた食べ方は
・サラダにする
・炒め物にする
ざっくりしてますね(^^;)
クックパッドでレシピを検索すると
お漬物、炒め物、サラダなど。
やっぱりそんな感じなのですね(*^-^*)
初めて食べるので、
どんな味と食感なのか、
興味津々☆
食べるのが楽しみです♪
インストラクター 田中
みすちゃんさん
コメントありがとうございます(^o^)
ウリと聞いたので、
甘いのを想像していましたが、
違うのですね~(^_^;)
レシピを調べても
おかずになるものが多いので、
どう料理して食べようか、
楽しみです(*^^)v
(田中)
コメントありがとうございます(^o^)
ウリと聞いたので、
甘いのを想像していましたが、
違うのですね~(^_^;)
レシピを調べても
おかずになるものが多いので、
どう料理して食べようか、
楽しみです(*^^)v
(田中)
田中先生こんばんは
数年前 ハヤトウリ食べたことが有ります
やや甘みがあって かと言って瓜程 甘くはありませんでした
一個は其の日にフルーツとして食べ 後の残りは ダラダラと
ほったらかしにしていたら ふにゃふにゃになっちゃってました
キュウリに近い味ですが それほどシャキッと堅くもなく
皮を剥いた方が良いのか 其のままにした方が良いのか?
難しい選択でした
美味しくお料理して食べて下さいね
数年前 ハヤトウリ食べたことが有ります
やや甘みがあって かと言って瓜程 甘くはありませんでした
一個は其の日にフルーツとして食べ 後の残りは ダラダラと
ほったらかしにしていたら ふにゃふにゃになっちゃってました
キュウリに近い味ですが それほどシャキッと堅くもなく
皮を剥いた方が良いのか 其のままにした方が良いのか?
難しい選択でした
美味しくお料理して食べて下さいね
コメント
2 件