プレミアウェブ教室
satiko さん
鶴見緑地散歩
2016年10月10日 06:45


鶴見緑地公園に行きました、
風車のところのコスモスはまだ咲きそうにないです、
バラ園では黄、白、赤、ピンクとやさしく咲いています、
咲くやこの花館では、熱帯スイレン、樹林に着床するランも
あります、ハワイのカウワイ島のみみられるハイビスカスが
見ごろでした、アリマトワキアは人の顔のような形です、
後日、秋の押し花教室もあるようです、
東北からサンマが送られてきたおすそわけです、
かば焼き、塩焼きでいただきました、
風車のところのコスモスはまだ咲きそうにないです、
バラ園では黄、白、赤、ピンクとやさしく咲いています、
咲くやこの花館では、熱帯スイレン、樹林に着床するランも
あります、ハワイのカウワイ島のみみられるハイビスカスが
見ごろでした、アリマトワキアは人の顔のような形です、
後日、秋の押し花教室もあるようです、
東北からサンマが送られてきたおすそわけです、
かば焼き、塩焼きでいただきました、
ねこさん こんにちは
風車の丘では季節ごとに花が変わります、
チューリップの時がオランダをイメージして、印象的ですね、
バラもたくさんありました、
ゆっくりウオーキングもいいでしょう、
風車の丘では季節ごとに花が変わります、
チューリップの時がオランダをイメージして、印象的ですね、
バラもたくさんありました、
ゆっくりウオーキングもいいでしょう、
雅さん こんにちは
ハイビスカスの白は珍しいようです、
神を鎮める清楚な白い花のようです、
熱帯の植物がたくさん見られました、
バラの花もこれからたくさん見られるでしょうね、
ハイビスカスの白は珍しいようです、
神を鎮める清楚な白い花のようです、
熱帯の植物がたくさん見られました、
バラの花もこれからたくさん見られるでしょうね、
トクマスさん こんにちは
花博はなつかしいですね、
6カ月の間世界の花がいっぱいでした、
世界一大きい花(ラフレシア)もガラスケースに入っています、
季節により花がたくさん見られます、
花博はなつかしいですね、
6カ月の間世界の花がいっぱいでした、
世界一大きい花(ラフレシア)もガラスケースに入っています、
季節により花がたくさん見られます、
すなっぷタカタンさん はじめまして
サンマは最初は値段が高いと言われていましたね、
おいしかったです、
刺身包丁が古かったので、買いました、
雅さんのお部屋でよく読ませていただいています、
これからもよろしくお願いします、
サンマは最初は値段が高いと言われていましたね、
おいしかったです、
刺身包丁が古かったので、買いました、
雅さんのお部屋でよく読ませていただいています、
これからもよろしくお願いします、
うめちゃんさん こんにちは
京都植物園によく行かれていますね、
10/15はダイヤモンドリリーの販売会があるようです、
押し花もいいですね、
朝方は冷えましたね、
京都植物園によく行かれていますね、
10/15はダイヤモンドリリーの販売会があるようです、
押し花もいいですね、
朝方は冷えましたね、
michanさん こんにちは
1990年花博の後です、
以後いろいろ催し物などして、活気があります、
温室では熱帯植物がたくさん見られます、
公園は散歩に適しています、ワンちゃんづれもいいです、
1990年花博の後です、
以後いろいろ催し物などして、活気があります、
温室では熱帯植物がたくさん見られます、
公園は散歩に適しています、ワンちゃんづれもいいです、
satiko さん~ こんにちは(*^^)v
ブログを始めてから、皆さんのコメントで知った咲くやこの花館です。
沢山の見たことがないお花を、ここでは見ることが出来ますものね。
一番に、インプットしてあるのは、ヒマラヤの青いケシです。
熱帯の睡蓮も綺麗よね~ あのカラフルさが、普通の睡蓮にはないからね。
そろそろ秋バラの季節になりましたね。写真を見て、庭園のバラフェスティバルを
思い出しました。 後 半月くらいなので、お天気の良い日に行きたいですよ。
ブログを始めてから、皆さんのコメントで知った咲くやこの花館です。
沢山の見たことがないお花を、ここでは見ることが出来ますものね。
一番に、インプットしてあるのは、ヒマラヤの青いケシです。
熱帯の睡蓮も綺麗よね~ あのカラフルさが、普通の睡蓮にはないからね。
そろそろ秋バラの季節になりましたね。写真を見て、庭園のバラフェスティバルを
思い出しました。 後 半月くらいなので、お天気の良い日に行きたいですよ。
satikoさんおはようございます。
咲くやこの花館最近行ったことがありません。
花博の時は競い合って行ったことを懐かしく思い出します。。
又行きたいと思いました。
咲くやこの花館最近行ったことがありません。
花博の時は競い合って行ったことを懐かしく思い出します。。
又行きたいと思いました。
satikoさん おはようございます。(ひょっとして、お初ですか?)
宜しくお願いします。
すなっぷタカタン と言います。
今後は、タカタン のみでお願いします。
鶴見緑地の薔薇、まだ綺麗に咲いていますね。
お花も、秋刀魚も綺麗に撮れていますね。
ハイビスカスって、
ハワイのカウワイ島のみでしか、
みられないのですか?
そこが発祥地なのかな?
どちらにせよ、大きいけど、可愛い花ですね。
この1ヶ月位、咲くやこの花館も催しらしい
イベントも無かったので、
足も遠のいていました。
また覗いて見ます。
宜しくお願いします。
すなっぷタカタン と言います。
今後は、タカタン のみでお願いします。
鶴見緑地の薔薇、まだ綺麗に咲いていますね。
お花も、秋刀魚も綺麗に撮れていますね。
ハイビスカスって、
ハワイのカウワイ島のみでしか、
みられないのですか?
そこが発祥地なのかな?
どちらにせよ、大きいけど、可愛い花ですね。
この1ヶ月位、咲くやこの花館も催しらしい
イベントも無かったので、
足も遠のいていました。
また覗いて見ます。
satikoさん
おはようございます
風車の丘 コスモス 植えつけが おわったって
これからですね
たのしみですね
中々 鶴見緑地の行けないですね
おはようございます
風車の丘 コスモス 植えつけが おわったって
これからですね
たのしみですね
中々 鶴見緑地の行けないですね
satikoさん〜
おはようございます(^O^)
あの風車の丘があるこうえんですね。
たくさんのお花素敵です。
秋のお花、落ち葉押し花もいいですね。
気温が急に冷え込んできました。
紅葉が楽しみです。
おはようございます(^O^)
あの風車の丘があるこうえんですね。
たくさんのお花素敵です。
秋のお花、落ち葉押し花もいいですね。
気温が急に冷え込んできました。
紅葉が楽しみです。
コメント
11 件