パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ご縁
    • 水素その後NO3
    • 水素その後NO2
    • 水素のその後
    • 孫歩く!
    • 「スピナマート中井教室」さん より
    • 「スピナマート中井教室」さん より
    • 「スピナマート中井教室」さん より
    • 「スピナマート中井教室」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

東田の日記

 スピナマート中井店教室  suiso さん

水素その後NO3

 2016年09月09日 11:49
水素を燃料として走る車を一般にFCVと言います
現在日本全国のFCV台数は800台地域的にみると
愛知県200台(トヨタのおひざ元)東京190台
神奈川70台 次いで福岡60台(そのうち北九州には
約20台)予約状況は今注文しても納車は2年後。
トヨタの製造能力1日3台 その半分はアメリカの
カリフォルニアへ輸出 HONDAの製造力はまだ低い
年間200台 
次に価格、トヨタのMIRAIは700万そのうち200万は
国の補助があり500万 まだまだ高級車
水素を補給する水素ステーションは全国78か所
愛知県15ヶ所東京都神奈川がそれぞれ11ヶ所
埼玉8ヶ所 大阪7ヶ所と福岡7ヶ所(内北九州は
2ヶ所)ガソリンスタンドのように水素ステーションの
数が増えないと燃料補給が難しい
課題を少しづつ克服中です。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座