プレミアウェブ教室
satiko さん
一心寺のそばに存牟堂が・・・
2016年08月22日 06:34



暑いですが姑がお墓参りに行きたいとのことで
皆で行きました、駅まで商店街や影のところを通っても
汗が出ます、水分も取ります、
一心寺のそばに大坂人の陣歴史散策案内存牟堂(ぞんむどう)
ができました、無料案内休憩所で(大坂の陣屏風)
複製もあります、縦2メートル、横4.5メートルの
陶板です、
当時の住職だった(存牟上人〕にちなんで名付けたのです、
2階はギャラースペースのようです、
四天王寺の21日縁日でお詣りの人もありました、
オリンピックはほぼ終わりでたくさんのメダルが取れました、
皆で行きました、駅まで商店街や影のところを通っても
汗が出ます、水分も取ります、
一心寺のそばに大坂人の陣歴史散策案内存牟堂(ぞんむどう)
ができました、無料案内休憩所で(大坂の陣屏風)
複製もあります、縦2メートル、横4.5メートルの
陶板です、
当時の住職だった(存牟上人〕にちなんで名付けたのです、
2階はギャラースペースのようです、
四天王寺の21日縁日でお詣りの人もありました、
オリンピックはほぼ終わりでたくさんのメダルが取れました、
てるみさん こんにちは
大阪七福神めぐりで行かれたのですね、
四天王寺が近くです、弘法大師をまつっています、
20日と21日がにぎわいます、
私も実家の墓は香川県です、
5月に日帰りでいけました、
暑さに気を付けてください、
大阪七福神めぐりで行かれたのですね、
四天王寺が近くです、弘法大師をまつっています、
20日と21日がにぎわいます、
私も実家の墓は香川県です、
5月に日帰りでいけました、
暑さに気を付けてください、
satikoさん こんにちは
暑いなか、お墓参り お疲れ様でした~
近くにお墓があるのはいいですね。
私は九州にお墓があるので、なかなか行けません。
一心寺は「大阪七福神めぐり」のときに寄ったことがあります。
四天王寺の近くでしたね。
無料案内休憩所ができたのは嬉しいですね。
暑いなか、お墓参り お疲れ様でした~
近くにお墓があるのはいいですね。
私は九州にお墓があるので、なかなか行けません。
一心寺は「大阪七福神めぐり」のときに寄ったことがあります。
四天王寺の近くでしたね。
無料案内休憩所ができたのは嬉しいですね。
ねこさん こんにちは
一心寺は四天王寺のすぐ近くです、
お墓は作らなくても納骨して大勢の人がお詣りしています、
歴史散策無料休憩所として作られました、
3階に災害用にペットボトル1万本の水が置かれよいアイディアですね、
一心寺は四天王寺のすぐ近くです、
お墓は作らなくても納骨して大勢の人がお詣りしています、
歴史散策無料休憩所として作られました、
3階に災害用にペットボトル1万本の水が置かれよいアイディアですね、
雅さん こんにちは
今年はNHK大河ドラマ(真田丸)が放映され
観光客が増えていることから同寺が建築を計画しました、
無料休憩所です、
社務所に大きなコイが泳いでいます、
オリンピックはまた4年後が楽しみですね、
michanさん こんにちは
大坂夏の陣当時の幸村、伊達政宗、秀吉らが確認できる、
縦2メートル、横4.5メートルの陶板は見ごたえあります、
オリンピックは閉会式ですね、
沢山の感動がありましたね、
大坂夏の陣当時の幸村、伊達政宗、秀吉らが確認できる、
縦2メートル、横4.5メートルの陶板は見ごたえあります、
オリンピックは閉会式ですね、
沢山の感動がありましたね、
うめちゃんさん こんにちは
存弁堂は無料休憩所です、
3階は備蓄倉庫となっており、災害時用に、500mmリットル入り
ペットボトルが1万本分の水を蓄えています、
備えあれば市民はありがたいですね、
存弁堂は無料休憩所です、
3階は備蓄倉庫となっており、災害時用に、500mmリットル入り
ペットボトルが1万本分の水を蓄えています、
備えあれば市民はありがたいですね、
satiko さん~ こんにちは(*^^)v
大阪は連日猛暑日なのを天気予報で知っています。
反対に関東は、お昼前に台風が上陸するので、凄い雨です。
でも気温は今日も,28度止まりでクーラーは要りません。
午前中に、関東に上陸するけど被害が出ないと良いけど・・・
お姑さんは、暑い中 お墓参りが出来て喜んだでしょうね?
関西の皆さんが、良くブログに書かれる一心寺ですよね。
私はこのお寺の名前を聞くと、直ぐにジャガランタを思い出します。
6月頃でしたっけ? 紫色の綺麗なお花を咲かせるのよね?
大阪は連日猛暑日なのを天気予報で知っています。
反対に関東は、お昼前に台風が上陸するので、凄い雨です。
でも気温は今日も,28度止まりでクーラーは要りません。
午前中に、関東に上陸するけど被害が出ないと良いけど・・・
お姑さんは、暑い中 お墓参りが出来て喜んだでしょうね?
関西の皆さんが、良くブログに書かれる一心寺ですよね。
私はこのお寺の名前を聞くと、直ぐにジャガランタを思い出します。
6月頃でしたっけ? 紫色の綺麗なお花を咲かせるのよね?
satikoさん〜
おはようございます(^O^)
暑い中お墓参りにお出かけだったんですね。
お義母さまお参りして安心されたでしょう〜
お疲れ様でしたゆっくりされてくださいね〜
おはようございます(^O^)
暑い中お墓参りにお出かけだったんですね。
お義母さまお参りして安心されたでしょう〜
お疲れ様でしたゆっくりされてくださいね〜
satiko さん
おはようございます
四天王寺の21日縁日ですね
暑いけど 沢山の お参りの人が ね
一心寺さん 大坂の陣の屏風
見応えありそう
姑さん お参りできてよかったですね
暑い中 ご苦労様でした
おはようございます
四天王寺の21日縁日ですね
暑いけど 沢山の お参りの人が ね
一心寺さん 大坂の陣の屏風
見応えありそう
姑さん お参りできてよかったですね
暑い中 ご苦労様でした
コメント
9 件