海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
8月16日 平塚八幡宮 参拝
2016年08月17日 16:11


市役所帰りに平塚八幡宮参拝しました。(#^.^#)
15、16日と大祭でした。
16日は、午後3時からでした。
私は、行ったのが午前中でした。
役員の方達が忙しそうでした。
1枚目 平塚八幡宮
2枚目 気持ち良く鯉も、アヒルも、カメもいました。
3枚目 今日の富士山台風の後ですっきりして綺麗でした。
15、16日と大祭でした。
16日は、午後3時からでした。
私は、行ったのが午前中でした。
役員の方達が忙しそうでした。
1枚目 平塚八幡宮
2枚目 気持ち良く鯉も、アヒルも、カメもいました。
3枚目 今日の富士山台風の後ですっきりして綺麗でした。
akikoさん〜今晩は。
仔猫をはっきり見た事ではないのでよく分かりませんが5匹本当にいるのかどうかも分かりませんが?
朝は2匹と、ライムちゃんの兄弟がかけっこしていました。
丁度ライムちゃんの兄弟が我が家に初めて来た頃の大きさになっていました。
みんな元気そうで親猫が一生懸命に育てたんでしょうね。(*^_^*)
仔猫をはっきり見た事ではないのでよく分かりませんが5匹本当にいるのかどうかも分かりませんが?
朝は2匹と、ライムちゃんの兄弟がかけっこしていました。
丁度ライムちゃんの兄弟が我が家に初めて来た頃の大きさになっていました。
みんな元気そうで親猫が一生懸命に育てたんでしょうね。(*^_^*)
たんぽぽさんお早う御座います〜(^◇^)
綺麗な富士山ですね。
先日 新幹線で目を凝らしたけど見えませんでした。
大きなお祭りなのですね。お神輿が海に入るのですか❓
見たいですね〜
猫さん仔猫が5匹ですか? 又 頭が痛いですね。
ニャンコさん〜お早うございます。
母猫も子猫も元気に飛び回っています。
ただまた1つ心配のタネが出来ました。
母猫は子育て中だったんですが、近所の人の話によると5匹も仔猫が居るそうです。
今日、その元気な子猫を2匹もみてしまいました。
交通事故にあわない事を願っています。(≧∇≦)
母猫も子猫も元気に飛び回っています。
ただまた1つ心配のタネが出来ました。
母猫は子育て中だったんですが、近所の人の話によると5匹も仔猫が居るそうです。
今日、その元気な子猫を2匹もみてしまいました。
交通事故にあわない事を願っています。(≧∇≦)
カレンさん〜お早うございます。
遅くなってすみません。
書いているうちに長くなって来て訂正しているうちに時間が無くなってしまいました。
夜は如何しても眠くなって来てしまいます。
朝は強いんですが皆さんがまだ起きている頃にはきっと睡魔に襲われベッドの中です。^_^;3
平塚八幡宮久しぶりに行ってきました。
以前より広く感じられました。
池が断然綺麗だったのには驚いています。
手入れが行き届いていました。(*^_^*)
遅くなってすみません。
書いているうちに長くなって来て訂正しているうちに時間が無くなってしまいました。
夜は如何しても眠くなって来てしまいます。
朝は強いんですが皆さんがまだ起きている頃にはきっと睡魔に襲われベッドの中です。^_^;3
平塚八幡宮久しぶりに行ってきました。
以前より広く感じられました。
池が断然綺麗だったのには驚いています。
手入れが行き届いていました。(*^_^*)
不動明王さん〜今晩は。
平塚駅より真っ直ぐに国道1号線に差し掛かったところに鳥居が見えてきます。
平塚駅に向かう時は、何時も鳥居を見ていましたが。
中に入るのは久しぶりでした。
すごく整然としていて綺麗でした。
社務所の前に鯉の餌から色々な餌が売ってました。
お守りの種類も子供さんのお守りから、キャラクターまで種類が豊富にありました。(*^_^*)
平塚駅より真っ直ぐに国道1号線に差し掛かったところに鳥居が見えてきます。
平塚駅に向かう時は、何時も鳥居を見ていましたが。
中に入るのは久しぶりでした。
すごく整然としていて綺麗でした。
社務所の前に鯉の餌から色々な餌が売ってました。
お守りの種類も子供さんのお守りから、キャラクターまで種類が豊富にありました。(*^_^*)
michanさん〜今晩は。
8月の14日~16日まで大例祭と貼り出されていました。
皆さん準備に忙しそうでした。
のんびりしていたのは、池の鯉や、亀さん達でした。
おみくじを引いて来たんですが、どこでも大吉だけでしょうか?
昔は中吉に、小吉とか色々あったんですけどね。(*^_^*)
子供の頃に凶とかが有ったと、思いました。
8月の14日~16日まで大例祭と貼り出されていました。
皆さん準備に忙しそうでした。
のんびりしていたのは、池の鯉や、亀さん達でした。
おみくじを引いて来たんですが、どこでも大吉だけでしょうか?
昔は中吉に、小吉とか色々あったんですけどね。(*^_^*)
子供の頃に凶とかが有ったと、思いました。
いちみさん〜今晩は。
平塚八幡宮は、久しぶりだったのでこんなに広かったのかと驚いています。
駅に行く時に八幡宮さんの前を通るのですが鳥居の外からしか見ていなかったので中に入るのは長女の七五三以来です。
池に滝の様に作られたところがあってカメさんたちが親亀の背中に子亀を乗せて状態が見られて楽しかったです。(*^_^*)
其れから、社務所の前にアヒルと、カモが寝て居てそばに寄ったら目を開けてくれました。
全く逃げる気配はなかったのが不思議よね。(^_^)v
平塚八幡宮は、久しぶりだったのでこんなに広かったのかと驚いています。
駅に行く時に八幡宮さんの前を通るのですが鳥居の外からしか見ていなかったので中に入るのは長女の七五三以来です。
池に滝の様に作られたところがあってカメさんたちが親亀の背中に子亀を乗せて状態が見られて楽しかったです。(*^_^*)
其れから、社務所の前にアヒルと、カモが寝て居てそばに寄ったら目を開けてくれました。
全く逃げる気配はなかったのが不思議よね。(^_^)v
雅さん〜今晩は。
お返事遅くなりました。すみません。
八幡宮の大例祭と書いてあって14~16日まで行われる様です。
ホームページで知りました。写真付きで載っていました。
御神輿も担ぎ出され海まで行く様です。
池には錦鯉に、カメ、アヒルに、カモまでいて、社務所には餌まで売っていました。
呑気に暮らしている様です。(*^_^*)
お返事遅くなりました。すみません。
八幡宮の大例祭と書いてあって14~16日まで行われる様です。
ホームページで知りました。写真付きで載っていました。
御神輿も担ぎ出され海まで行く様です。
池には錦鯉に、カメ、アヒルに、カモまでいて、社務所には餌まで売っていました。
呑気に暮らしている様です。(*^_^*)
みえちゃん〜今晩は。
八幡宮は、大地震がこの地を襲って祀られた様です。
その時はまだ名前が八幡宮にはなっていませんでした。
昔の古文書が残っていたんですね。
災害は忘れた頃にやって来るとは本当ですね。
17日の早朝の富士山は職場を通り過ぎて良く見える何時ものところから撮りました。
早朝は空気も澄んいて気持ち良いですよ。(*^_^*)
仕事もはかどりました。
八幡宮は、大地震がこの地を襲って祀られた様です。
その時はまだ名前が八幡宮にはなっていませんでした。
昔の古文書が残っていたんですね。
災害は忘れた頃にやって来るとは本当ですね。
17日の早朝の富士山は職場を通り過ぎて良く見える何時ものところから撮りました。
早朝は空気も澄んいて気持ち良いですよ。(*^_^*)
仕事もはかどりました。
ねこさん〜今晩は。
14日~16日まで大例祭と書いてありました。
お神輿も担がれる様です。ホームページで分かりました。
前はあんなに綺麗ではなかった様に思われましたが?
今は整然としていて気持ち良かったです。
桜の花が咲く頃はきっと綺麗でしょう。
伊勢原の比々多さんより大きかったです。
駅前の国道1号線に面していて立派な鳥居が目立ちます。(*^_^*)
14日~16日まで大例祭と書いてありました。
お神輿も担がれる様です。ホームページで分かりました。
前はあんなに綺麗ではなかった様に思われましたが?
今は整然としていて気持ち良かったです。
桜の花が咲く頃はきっと綺麗でしょう。
伊勢原の比々多さんより大きかったです。
駅前の国道1号線に面していて立派な鳥居が目立ちます。(*^_^*)
umihotaruさん〜今晩は。
大例祭と書いて有って14~16日まで行われる様です。
御神輿も担がれて海まで出て行く様です。
全く知りませんでした。
国道に面していて目立つところに立っています。
平塚駅から真っ直ぐ進んだところです。
おみくじを引いて来ました。大吉でしたよ。
今はみんな大吉何でしょうか?
大例祭と書いて有って14~16日まで行われる様です。
御神輿も担がれて海まで出て行く様です。
全く知りませんでした。
国道に面していて目立つところに立っています。
平塚駅から真っ直ぐ進んだところです。
おみくじを引いて来ました。大吉でしたよ。
今はみんな大吉何でしょうか?
うめちゃん〜今晩は。
16日は、市役所に猫の申請の手続きに行ってきました。
そしたら、今日、封書が届いて、2~3週間後に助成金が私の口座に振り込まれる様です。
八幡宮はそのついでに寄ったものでした。
14日~16日までが大祭で、ホームページを見て分かったのですが御輿も担がれて海まで行く様でした。
弓の的があったのでその時に披露される様です。
全く知りませんでした。(*^_^*)
16日は、市役所に猫の申請の手続きに行ってきました。
そしたら、今日、封書が届いて、2~3週間後に助成金が私の口座に振り込まれる様です。
八幡宮はそのついでに寄ったものでした。
14日~16日までが大祭で、ホームページを見て分かったのですが御輿も担がれて海まで行く様でした。
弓の的があったのでその時に披露される様です。
全く知りませんでした。(*^_^*)
ヨーコさん〜今晩は。
総合公園のブログも見ていただいて有難うございます。
わんちゃんもネコちゃんもとっても可愛かったです。
八幡宮は、長女が七五三の時家族で参拝したのが初めてでその時と比べるととても綺麗になっていました。
池が見違えるほど綺麗でした。
鯉にアヒルに、カメみんな元気でしたし、とっても恵まれている環境でした。(*^_^*)
総合公園のブログも見ていただいて有難うございます。
わんちゃんもネコちゃんもとっても可愛かったです。
八幡宮は、長女が七五三の時家族で参拝したのが初めてでその時と比べるととても綺麗になっていました。
池が見違えるほど綺麗でした。
鯉にアヒルに、カメみんな元気でしたし、とっても恵まれている環境でした。(*^_^*)
たんぽぽさん~
おはようごじあます(^_-)-☆
台風が過ぎ去った後の富士山とっても綺麗ね~
いつ見ても雄大で素晴らしいです。
夏祭りなんですね。私の所も今週末がお祭りです。
今なの神社ですから花火も少ないけど年一回のお祭り楽しみですよ~
おはようごじあます(^_-)-☆
台風が過ぎ去った後の富士山とっても綺麗ね~
いつ見ても雄大で素晴らしいです。
夏祭りなんですね。私の所も今週末がお祭りです。
今なの神社ですから花火も少ないけど年一回のお祭り楽しみですよ~
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
平塚八幡宮は大きいのですて!
わが街にも山本八幡宮というのがありますが‥‥‥
アヒルや亀や鯉のいる池も無ければ駐車場も無い
い小さな宮さんです
娘たちはここで人生の節目のお宮参りに七五三を済ませました
こちらは 秋祭りが主でしょうか
台風の後の澄んだ空気の富士山いいですね(-_^)
平塚八幡宮は大きいのですて!
わが街にも山本八幡宮というのがありますが‥‥‥
アヒルや亀や鯉のいる池も無ければ駐車場も無い
い小さな宮さんです
娘たちはここで人生の節目のお宮参りに七五三を済ませました
こちらは 秋祭りが主でしょうか
台風の後の澄んだ空気の富士山いいですね(-_^)
たんぽぽさん~ 今晩は (*^^)v
暑い時期の夏祭りは、お世話してくれる自治会の役員さんも
大変でしょうね。 家の方は、夏は盆踊りと夜店を出すが
お祭りは、9月の秋祭りに行います。 揃いの法被で御神輿を
担ぐ、威勢の良い声が聞こえますよ~ お祭りが大好きなので
彼方此方の町内の御神輿を、見て回ります。
冬場は綺麗に見える富士山ですが、今の時期は見えない時が
多いのでしょうね。 台風が去ったので、綺麗に見えたのね?
被害が出なくて、なによりでした。
暑い時期の夏祭りは、お世話してくれる自治会の役員さんも
大変でしょうね。 家の方は、夏は盆踊りと夜店を出すが
お祭りは、9月の秋祭りに行います。 揃いの法被で御神輿を
担ぐ、威勢の良い声が聞こえますよ~ お祭りが大好きなので
彼方此方の町内の御神輿を、見て回ります。
冬場は綺麗に見える富士山ですが、今の時期は見えない時が
多いのでしょうね。 台風が去ったので、綺麗に見えたのね?
被害が出なくて、なによりでした。
yu-minさん〜今晩は。
市役所の帰りに寄って見たら大祭と大きく書いてあり提灯も車道から見える位置に飾られていました。
何年ぶりなのであまりにも変わっていて驚きました。
家からだと平塚駅は遠く感じられて、あまり用事が無いと平塚駅周辺は行きません。
国道1号線の通りに面しています。
市役所の南道路を一本超えたところです。
今日の富士山はまた、早朝の仕事でした。
職場を通り越したところの眺めです。
綺麗でしたよ。(^_^)v
市役所の帰りに寄って見たら大祭と大きく書いてあり提灯も車道から見える位置に飾られていました。
何年ぶりなのであまりにも変わっていて驚きました。
家からだと平塚駅は遠く感じられて、あまり用事が無いと平塚駅周辺は行きません。
国道1号線の通りに面しています。
市役所の南道路を一本超えたところです。
今日の富士山はまた、早朝の仕事でした。
職場を通り越したところの眺めです。
綺麗でしたよ。(^_^)v
ニャンコさん~今晩は。
何時もコメントありがとうございます。
何年も平塚八幡様は、行っていなかったので行って驚きました。
駐車場もあり池が綺麗になっていたことです。社務所にはお守りがあってその種類の多い事。
子供のお守りからキャラクターのお守り何種類も有るのに驚きました。
カメさんが親亀の背中に子亀を乗せて状態でした。(*^。^*)
何時もコメントありがとうございます。
何年も平塚八幡様は、行っていなかったので行って驚きました。
駐車場もあり池が綺麗になっていたことです。社務所にはお守りがあってその種類の多い事。
子供のお守りからキャラクターのお守り何種類も有るのに驚きました。
カメさんが親亀の背中に子亀を乗せて状態でした。(*^。^*)
栄子ちゃん~今晩は。
一枚目の写真日付を間違えてました。16日に行ったのに15日になっていて訂正しました。(>_<)
池がとても綺麗で鯉もいっぱい泳いでいました。
社務所には、鯉のエサ、カメのエサ色々ありました。
おみくじをひいてきました。大吉です。今はみんなそうなんですかね?
一枚目の写真日付を間違えてました。16日に行ったのに15日になっていて訂正しました。(>_<)
池がとても綺麗で鯉もいっぱい泳いでいました。
社務所には、鯉のエサ、カメのエサ色々ありました。
おみくじをひいてきました。大吉です。今はみんなそうなんですかね?
たんぽぽさん こんばんは
平塚八幡宮綺麗ですし
鯉、アヒル、亀も
いて癒される所の様ですね
本当に綺麗な富士山ありがとうです(*^_^*)
平塚八幡宮綺麗ですし
鯉、アヒル、亀も
いて癒される所の様ですね
本当に綺麗な富士山ありがとうです(*^_^*)
たんぽぽ さん
こんにちは
平塚八幡宮、綺麗 な 大きな お宮さんですね
富士山台風の後ですっきりして綺麗
ほんとうに 見れると 嬉しいですね
こんにちは
平塚八幡宮、綺麗 な 大きな お宮さんですね
富士山台風の後ですっきりして綺麗
ほんとうに 見れると 嬉しいですね
たんぽぽさん
こんにちは(^_^)
平塚八幡宮の大祭でお参りに行かれたんですね。
とても立派なお宮さんですね。
鯉もアヒルさんも亀さんも池で気持ちよさそう! 写真綺麗に撮れてますね
台風の後で空気が澄んでたのでしょう
富士山がくっきり〜夏の富士山も良いですね〜(^。^)
こんにちは(^_^)
平塚八幡宮の大祭でお参りに行かれたんですね。
とても立派なお宮さんですね。
鯉もアヒルさんも亀さんも池で気持ちよさそう! 写真綺麗に撮れてますね
台風の後で空気が澄んでたのでしょう
富士山がくっきり〜夏の富士山も良いですね〜(^。^)
たんぽぽさん、こんにちは。
平塚八幡宮、綺麗なお宮さんですね。
大祭りがあったのですね。
あひるさん、鯉、カメさんもいて、涼しそうですね。
かわいいです。
富士山、いつもより、はっきりと見えますね。
いらない物、台風が飛ばしてくれたのでしょうか。\(^o^)/
平塚八幡宮、綺麗なお宮さんですね。
大祭りがあったのですね。
あひるさん、鯉、カメさんもいて、涼しそうですね。
かわいいです。
富士山、いつもより、はっきりと見えますね。
いらない物、台風が飛ばしてくれたのでしょうか。\(^o^)/
コメント
23 件