イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
思いの共有、出来て来たかな?
2016年08月03日 08:45
練習嫌いの家内が、毎夜行くぞ~と!
1日ぐらい休んだ程度で2週間以上続いてる~
ゴルフの練習の事です。
東日本決勝大会に勝ち進んで、8月22日いよいよ本番~
各ゴルフクラブの代表選手が、チームになって地区大会から勝ち残って東日本決勝大会に臨む~
家内も代表選手としてレギラー参戦する。
ところが今年調子悪く、最近までどう打っていいのか解らない~?
練習してもまともに当たらない~自分では出口が分らなくなってしまってる?
普段はあまり練習しない彼女も、さすがに団体戦でチームに迷惑かけられないと親父に助けを求めて来た?
逆らい、抗いで、普段は親父のアドバイスにまともに耳を貸さないのに~
ところが”ドツボにはまって”どうにもならない状態?
やっと本気で聞く気になって来た。自分も同じような悩みあって克服してきた経験でアドバイスしたら~きれいに打てるようになってきた。 ただまだ本物にはなってないので、繰り返しの練習必要だが。
練習に行くと反発ばかりの家内が、やっと存在認め始めたかなです?(笑)
1日ぐらい休んだ程度で2週間以上続いてる~
ゴルフの練習の事です。
東日本決勝大会に勝ち進んで、8月22日いよいよ本番~
各ゴルフクラブの代表選手が、チームになって地区大会から勝ち残って東日本決勝大会に臨む~
家内も代表選手としてレギラー参戦する。
ところが今年調子悪く、最近までどう打っていいのか解らない~?
練習してもまともに当たらない~自分では出口が分らなくなってしまってる?
普段はあまり練習しない彼女も、さすがに団体戦でチームに迷惑かけられないと親父に助けを求めて来た?
逆らい、抗いで、普段は親父のアドバイスにまともに耳を貸さないのに~
ところが”ドツボにはまって”どうにもならない状態?
やっと本気で聞く気になって来た。自分も同じような悩みあって克服してきた経験でアドバイスしたら~きれいに打てるようになってきた。 ただまだ本物にはなってないので、繰り返しの練習必要だが。
練習に行くと反発ばかりの家内が、やっと存在認め始めたかなです?(笑)
