パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    •  友達
    • ねこさん〜お誕生日おめでとう御座います。
    • 今日もお天気です。
    • カレンさん〜お誕生日おめでとう御座います
    • うめちゃん〜お誕生日おめでとう
    • 「yu-min」さん より
    • 「海老名マルイ教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より

パソコン日記

 海老名マルイ教室  たんぽぽ さん

ライムちゃんの親  (=^・^=)

 2016年07月16日 15:21
暫くお休みしてしまいました。

ライムちゃんのお母さん、何と、そっくりです。

兄弟も、似ていますでしょ?

兄弟が男の子か女の子かまだ分かりません。

でも可愛いです。(#^.^#)

親猫の捕獲して貰えるか相談に行きました。

ボランティアさんを紹介してくれるだけでした。

結果何もしてくれません。

そんなこんだで、暫くプログ書けませんでした。

3枚目ライムちゃんです。
コメント
 31 件
 2016年07月22日 06:51  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
akikoさん〜お早うございます。

そうなんです。

猫の好きな人ばかりでは無いので、可哀想です。

猫好きな方達とは気が合って路で会うと情報が入ってくるんですが。

凄く嫌いな人は、もう大変。

人間が一番悪いのにね。(~_~;)
 2016年07月21日 11:13  ライフ門真教室  akiko さん

たんぽぽさんお早う御座います〜☆(^_^)☆

ライムちゃんのお母さん、もう家猫になるには遅いかもね。

子猫が居るのなら余計に警戒心が強いから、

捕獲器には 近寄らないと思います。 本当は手術をしないと、

不幸なねこがたくさん増えて、嫌いな人の反感も増幅される

悪循環 ですね。うちのマンションでも、塀を超えて入ってきた野良さんが

駐車場で車に跳ねられると言う事がありました。

お互いに不幸です。元は捨てた人間が悪いのにね。

野良さんの罪になってしまいます。

たんぽぽさんのお家にいるライムちゃんはとても幸せね〜
 2016年07月21日 08:35  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
オニオンさん〜お早うございます。

本当猫ちゃん達雄か雌かが分かりません。

市役所の申請書にもどちらか分からない方に丸を付けました。

もちろん仔猫ちゃんです。

ライムちゃんは、直ぐ保護した時に獣医さんが雄ですと言われたので分かりました。

あの時はまだ1ヶ月ぐらいでした。(*^_^*)
 2016年07月21日 02:36  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
カレンさん〜今晩は。

花蓮ちゃんの様子はいかがですか?

何とか元気になってほしいです。

市役所へ行って来ていろんな事が分かってきました。

今は猫ブームの様に言われていますが、人間の勝手で捨てられている猫が沢山居ます。

我が家の猫は、ほとんどがそういう猫達でした。

可哀想でたまりませんね。
 2016年07月20日 18:21  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ニャンコさん〜今晩は。

ライムちゃんのお母さんは、全くそばへ寄ってきません。

無理です。捕まえるのも大変だと思います。

家には、マリモちゃんの他にクロちゃんが居ます。

難しいと思います。>_<
 2016年07月20日 11:52  ダイエー北野田教室  オニオン さん
たんぽぽさん こんにちは~。

お誕生日のメッセージありがとうございます。<m(__)m>

猫ちゃんの区別付きません。(-_-;)
 2016年07月19日 13:15  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
まめみさん〜こんにちは。

今日も市役所へ行ってきました。

書類に判を押して1ヶ月後に審査が通れば郵送で送られてくるそうです。

そして1ヶ月以内に捕獲して手術を受けて下さいと言われました。

その時の領収書を持って来てくださいということと、今日使った同じハンコをまた持って来てくださいという事でした。

その後銀行振込で振り込まれるそうです。

雌に、4000円、雄には2000円の補助金が降りるそうです。

のらちゃんは、増えなくなりますが、なんか矛盾が残ります。!?(・_・;?
 2016年07月18日 20:54  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ニャンコさん〜今晩は。

二回もコメント頂いて有難うございます。

明日も、市役所に行ってきます。

手続きを取りに行ってきます。

この暑いのに。またどこかで生んだ様です。

それでも仔猫を育てています。

親は強いです。何とかしてあげたいです。(*^_^*)
 2016年07月18日 06:38  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ろくちゃん〜お早うございます。

どうしてか可哀想な猫ちゃん達に目がいってしまって、見なければそのまま1日が過ぎていくのに猫の目を見ていると如何しても助けたくなってしまいます。

愛護団体さんへ昨日電話しました。

捕獲器は貸してもらえるそうですが、捕獲するのは私なんですよ。

大丈夫でしょうか?

その前に市役所に手続きに行って下さいと言われました。
 2016年07月18日 06:32  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
お玉さん〜お早うございます。

昨日、愛護団体さんへ電話しました。

野良ちゃんで避妊去勢をしてある猫は耳をカットしてあるそうです。

確かめて下さいと言われました。カットしてないです。

それから市役所へ行って手続きをしなくてはいけない事。

安く手術できる病院も紹介してもらえる様でした。

ライムちゃんマリモちゃんもお世話になっている動物病院のお話しも聞いてもらいました。
 2016年07月18日 06:25  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
雅さん〜お早うございます。

昨日、愛護団体さんへ電話しました。

矢張り捕獲器は貸してもらえるそうですが、捕まえるのは私の様です。

平塚市でも避妊去勢をしてある野良ちゃんは耳をカットしてあるそうです。

まだ見た事がないです。

そして手続きに市役所へ印鑑を持って行って下さいと言われました。

少しですが、補助金が出るそうです。

それから手術を安くしてもらえる病院が茅ヶ崎にあるのでもしよかったら紹介して下さるそうです。
 2016年07月18日 06:17  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ゆっぴーさん〜お早うございます。

昨日、動物愛護団体さんへ電話しました。

避妊去勢してある猫ちゃんは耳をカットしてあるそうです。

でも今日も確かめました。カットしてないです。

あと印鑑を持って市役所へ手続きに行かないといけないそうです。

補助金が降りるそうです。
 2016年07月18日 06:12  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
michanさん〜お早うございます。

昨日、ボランティアさんへ電話かけました。

避妊去勢してある猫は耳をカットしてあるそうです。

それを確かめて下さいと言われましたが、カットしてないです。

あと捕獲器を貸してもらえるそうです。

手術を安くしてもらえる病院も紹介してくれるそうです。

用心深いので捕獲できるかが心配です。
 2016年07月18日 06:07  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
おとちゃん〜お早うございます。

ボランティアさんへ電話しました。

やはり捕獲器を貸してもらえるんですって。

それと市役所へ行って手続きをしなくてはならないそうです。

この間も用紙を見てきたんですが、雌には、4000円、雄には2000円補助が出るんですって。

平塚市ではないですが動物病院を紹介してもらいました。

そして、結構高額を取られた例もある様なので最初どのぐらいかかるかどうか聞いた方がいいそうです。
 2016年07月18日 06:00  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
りんどうさん〜お早うございます。

あれからネットで調べて平塚市のボランティア団体を探して電話しました。

最近この地域で避妊した猫ちゃんがいるので確かめて下さいと言うことでした。

のらちゃんで避妊手術を受けた猫は、耳をカットしてあるんですって。

どう見てもカットしてないです。>_<
 2016年07月17日 17:41  エコール・マミ教室  お玉 さん
たんぽぽさん こんにちは(^_^)

ライムちゃん可愛いですね。

お母さんにそっくりですね(^_^)v

お母さん猫も心配ですね。

たんぽぽさんのお家でライムちゃんは、幸せですね。


 2016年07月17日 10:49  亀有駅前教室  雅 さん
たんぽぽさん~ こんにちは (^^♪

ライムちゃんは、確かカラスにさらわれ落とされたのよね?
良く ライムちゃんの親や兄弟が、解ったわね?
身内ですもの 匂いを嗅ぎつけて探して来たのかしら・・・

ブログを書けなかったのは、この猫ちゃん達が心配だったからとは
優しいね~ 貴女が動物に優しいのはよーく知っているわよ。
お役所仕事はいい加減ね。 でもね近頃は昔と違って野良ちゃんには
住み易い環境になっているからね、地域で保護していると聞きます。

私もニャンコが好きで、餌を上げる人です、それでも野生は絶対に
懐かないからね・・・
 2016年07月17日 04:00  遠鉄百貨店教室  michan さん
たんぽぽさん〜

おはようございます(^O^)

ライムちゃん、すくすく育っているのね〜
でも、お母さんには困ったわね。
どんどん子供増えてもかわいそう。

此方の公園でも毎日ノラちゃんにエサあげに行く人がいるのよ。
どんどん猫が増えてきみ悪くなっています。
最近ではそこの公園には行けなくなっています。
だって、歩いていても草むらからいきなり
ももに猫パンチするのよ。

行政が手を下してくれないかな〜


 2016年07月16日 19:48  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
不動明王さん〜今晩は。

ライムちゃんはすっかり家猫です。

マリモちゃんも居て幸せだと思います。

お母さん猫を見ると自由で気ままで行きたいところへは行かれるししあわせなのかなと、ふと思ってしまいます。
 2016年07月16日 19:44  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん〜今晩は。

ライムちゃんはもう毎日家の中からお母さん猫と兄弟に会っています。

すぐ窓の下まで来ます。

自由に暮らすのが良いのか家から出られない方が良いのか考えてしまいます。
 2016年07月16日 19:39  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ヨーコさん〜今晩は。

朝晩必ず来ます。

子猫の方は足下まですり寄ってきます。

お母さん猫は、威嚇しますけど少しづつ距離が縮まって来ました。

ライムちゃんも窓越しに見ています。
 2016年07月16日 19:35  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
うめちゃん〜今晩は。

最初から野良ちゃんは用心深いし、懐いてくれるか?

ミミちゃんは何処かで飼われていて捨てられたのかどうか分かりませんが時間が掛かりましたがすごく懐いてくれました。

避妊していないので、第2のライムちゃんにならないか心配です。>_<
 2016年07月16日 19:29  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
栄子ちゃん〜今晩は。

大阪は進んでいるんですね。

此方では耳が切れた猫を見た事がありません。

避妊してあげないと親猫も大変です。

どんどん増えてしまいますから。

前よりは、少しつづ近くに来る様にはなってきました。

もう少しかな?

ミミちゃんの時の様に根気が必要です。(^_^)
 2016年07月16日 19:22  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
kurotoさん〜今晩は。

親にそっくりなんです。

兄弟猫は、鳴き方からもうそっくりです。

でもいつもチャトラの猫ちゃんと遊んでいます。

見ていると楽しそうです。

尻尾にじゃれている所はやはり子猫ですね。

今日は、網戸越しにお互いを見ていました。

マリモちゃんは、遊んでやりたいのかいつも窓越しからジーと見ています。
 2016年07月16日 19:15  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
いちみさん〜今晩は。

ミミちゃんも最初は威嚇して酷かったですがゆっくり時間を掛けて見てきました。

ミミちゃんは、避妊手術してあったので良かったですが、ライムちゃんの親はしていないので心配です。

何とかしてあげないと増えてしまって可哀想です。
 2016年07月16日 18:05  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん こんばんは

ライムちゃんのお母さんと

兄弟良く似ていますね

ライムちゃん合いたいと思いますが

ライムちゃんにはたんぽぽさんと言う

素晴らしい親がいますので幸せだと思いますが

親のそっくりさんや兄弟に会えるといいですね

 2016年07月16日 17:13  ライフ国分教室  うめちゃん さん
たんぽぽさん
こんにちは
ライムちゃんは もう 居場所を確保してですね
のびのび 安心してるね

ライムちゃんのお母さんも 
なんとかね
のらチャンは 難しいのかな
 2016年07月16日 16:54  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
たんぽぽさん、こんにちは。

ライムちゃんのお母さん、全くの野良ネコちゃんで、なつかないのですか。

我が家も、ネコがいるので、野良ネコちゃんがきますが、今年に入り、どの猫ちゃんも、避妊や去勢をされているのですよ。

そういう団体があるのを聞いたことがあるのですが、ネコの耳の先をきってあるのです。
これで、手術を受けたネコか、わかるようにしてあるようです。

今までは、子猫が増えていましたが、これで、増える事が無いので、安心しています。
でも、誰がやってくれたのかはわかりません。不思議な事です。

猫ちゃんが増えないようにしないとね。皆可愛そうですね。\(^o^)/
 2016年07月16日 16:30  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
たんぽぽさん
今日は(^o^)/~~

良く似てます。!
ライムちゃんに凛々しさが加わった頑丈‼

でどうするのですか!
気長に馴れるのを待っしかないのかな?

たんぽぽさんの気持ちが
伝わるといいのに!
 2016年07月16日 16:22  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ねこさん〜こんにちは。

みんな幸せになって貰いたいと色々考えています。

行動が今一歩ですが。

動物病院の先生に相談したりしています。

協力してくれる様です。(*^_^*)
 2016年07月16日 15:58  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
ニャンコさん〜こんにちは。

早速に有難うございます。(*^_^*)

はい6月の下旬頃より今のというか今までのビルに戻りました。

名称が変わり3階から4階に移りました。

ライムちゃんの親は、ずーと見ているんですがノラちゃんです。

人に全くなつきません。>_<

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座