パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 待っている時間~永~く感じる?
    • 「toshiko」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

同窓会(グループ)

 2016年07月15日 15:45
約10年ぶりに、大学の同級生から連絡あった。
今年は何としても同窓会しようと~
お互い定年過ぎて、今や70歳越え~
この同窓会は、一人の教授に信奉して出来た同級会である。
総勢13名とその教授と当時女性助教授の15名の会。
卒業して50年近くなるが、この同窓会5回位しか開催してない。
首都圏ばかりでなく、九州、東海、北陸、関西などに在住のため。
何かきっかけがないと~
教授が大学を退任、自分たちの還暦、瑞宝中授章を授与された教授のお祝いとか~
それぞれから駆け付け、旧交温めたものである。
今まで自分が中心でやってきたが、最近親父動かないので~仲間がどうしてもやりたいと~
同級生でも元気印とくたびれて病気がちの者もいるということだった。教授も85歳くらいになってるので、ご出席いただけるか分らない?
教授にご出席頂けるかどうか、自分が確認することになった。
(自分の結婚式の仲人)
日程は11月であるが、その後の”はげぐあい”、白髪、顔のしわ等々~顔合わせが本当に楽しみ~
コメント
 6 件
 2016年07月16日 10:01  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちゃん
おはようございます

この同級会自分がいつも幹事でやってました。
物ぐさなので、このところ皆さんに声掛けしてなかった。
今回は幸い動いてくれる人が出て来て、乗っかるだけなので~
この仲間も年齢からくる病気やなんやらで、大変な人もいるらしいが~
元気で集まれるチャンスを活かしたいと思ってます。
みんなどう変わったか、楽しみ~
秘かに自分が一番元気なのではと思ったりして?(笑)
 2016年07月15日 21:39  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン こんばんは~

同窓会 タマサンが中心で今までやって来たのですね

まとめ役がいないと出来ませんね~

教授も85歳くらいになるんですね
元気で皆さんとお会い出来ると良いですね

思い出話に花を咲かせて下さい(^◇^)
 2016年07月15日 21:02  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
こんばんは

自分は最近さぼっていて、皆さんに会をやりましょうと言われていたのですが、召集かけてなかったのです。
友人が皆さん高齢になってきて、病気や何やらで会合できなくなること心配して、言ってきたのです。教授も高齢なので、ご出席頂けるかどうか?
当時の自分の成績は、アルバイトに明け暮れた割に良かったかも~?(笑)
それと今の体力は、多分自分が一番かな~?
頭使ってないから~(笑)
 2016年07月15日 19:11  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん(*´▽`*)

お仲間さん達に頼りにされているのですね
喜ぶ人の顔がみたいばっかりに頑張ってしまうタマサンさん素晴らしい~
健康だから色々できます⛳
健康体に産んで下さったお母さまに感謝ですね

教授が結婚式の仲人さんとは学生時代から成績優秀だったのですね<^!^>
少し先ですが楽しみが増えていいですね
 2016年07月15日 17:59  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
おんせんたまごさん

同窓会には違いないのですが、真面目な(?)学生が教授を囲む会のようなものです。
前回の時は、熊本、福井などから来た連中が時間調整大変で2日位前泊,後泊としたそうです。
約10年ぶりなので、皆さんどんな具合かなあ?(笑)
公務員、企業経営者、企業管理職と様々であるが、真面目な連中で”はめを外す”のが居ない~?
自分は仲人でもある恩師に、まだ”元気”を見せたいものと楽しみにしてる~
それとゆっくり旧交温めたい~全員元気で参加してくれること祈ってるのですが。
 2016年07月15日 17:26  まるひろ南浦和教室  おんせんたまご さん
こんにちは タマサンさん。

大学の同窓会ですか。大学だと皆さんあちこちに散らばっているから、
なかなか全員集合とは行きませんよね。

それでも年齢を重ねると、私、あなた、俺、お前の学生時代が懐かしく
なりますね。私も毎年短大時代の同じクラブの同級生と、母の日の

前日の土曜日に同窓会を開いています。分かりやすいですよね。
タマサンさんもしばらくぶりの同窓会のようですが、どうぞ

思い切り旧交を温めてきてください。(まだちょっと先ですけどね。)
ちなみに、我が同窓会は来年移転後の魚市場に行くことが決定しています。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座