パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2021多摩センターの山羊
    • 長女の結婚
    • オンラインツアーに参加して
    • アルバムが届きました
    • クラシック ライブコンサート
    • 「とみい」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「アーママ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「とみい」さん より

楽しい日々 すみおくんのブログ

 イオン橋本教室  すみおくん さん

38回目の献血

 2016年06月30日 19:19
先日、立川の献血ルームに行き、特定患者さんへの献血をしてきました。

6月上旬に日本赤十字社から依頼があり、採血に行ってきたのです。
血液型にはABO式の他にHLAという白血球の型があり、そのHLAで私と同じ型の人が輸血を必要とされる時に日赤から依頼がくるのです。
それは数百人から数万人に一人という適合率なので、頼まれた時には万障繰り合わせて行くようにしています。
私の献血は今回で38回目となりました。

採血は血小板の成分献血で、1時間近くかかります。
その間、テレビを見ながら、看護師さんが運んで下さる飲み物を飲んだりしています。又、控室にも水分補給のため、無料の自動販売機があり、コーヒーやジュースなどを飲んだり、又、お菓子も頂いたりしています。

献血ができるということは健康であるということです。
大きな病気をしたり、輸血を受けていると献血をすることはできません。
その点は健康で有り難いなと思っています。

献血には年齢制限があり、私はあと少しの期間ですが、できる間はやらせて頂きたいと思っています。

採血された血液は翌日には使われるということです。
私の血液が人の役に立つと思うと献血をさせて頂き、良かったなと思います。


写真はJR立川駅北口と献血ルーム入口です。
コメント
 3 件
 2016年07月03日 21:12  イオン橋本教室  すみおくん さん
つまさん 今晩は

コメントを頂き、有難うございます。(^-^)

つまさんのお母さんと息子さんが輸血を受けたことがあるのですね!
その時は大変だったでしょうね!

私も時々、献血をしてきましたが、HLAの適合率は大変少ないので、
できるだけ協力するようにしています。

私は今、健康に通らせて頂いています。
ですから、その分、人の役に立てれば良かったなと思います。
 2016年07月01日 21:41  イオン橋本教室  すみおくん さん
アーママさん 今晩は

コメントを頂き、有難うございます。(^-^)

若い時期から、時々、献血をさせて頂いてきましたが、
ある時、日赤から手紙を頂き、HLAで大変少ない型なので、
同じ型の方が手術をされる時に協力してほしいということでした。

それから、年に1~2回位、連絡があり、できる限り協力してきました。

アーママさんも30年前に病にかかり、大変だったのですね!
でも、輸血をせず、手術に成功され、良かったですね!

私も献血をさせて頂き、人様のお役に立てることができ、有り難いなと思っています。
 2016年07月01日 12:02  国分寺マルイ教室  アーママ さん
すみおくん・・こんにちは(^O^)

献血38回目、素晴らしいですね!健康で生き生きして
いらっしゃる、すみおくん!
その、元気な血液が人様を救い、その方の中で、脈々と
息づいている・・・それだけで嬉しいことですね。

私は、数回しか献血していません(・・;)
自分が、輸血を必要な病にもかかり、丁度30年も前ですが
当時、保存血液が問題視されているころで、出来れば回避したい
医師の意向でした!

幸い輸血せず手術は成功しました。
今は飛躍的に、医学も進み、こうした問題も、安心した体制になりましたね。

あらためて、献血をして下さる方々に感謝しております。
すみおくん、心からありがとう・・(
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座