パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 小林屋
    • ☆HAPPY NEW YEAR 2023
    • ☆SUMMER OF 2022☆
    • ☆マミー私のお婿さん何処?
    • 涼しい話で乗り切った83歳
    • 「Noriko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「フリージア」さん より
    • 「フリージア」さん より
    • 「フリージア」さん より

ライオンキングのつぶやき

 茅ヶ崎教室  lionking さん

★嘘ではなかった幽霊のお話!!★

 2016年05月12日 11:58
皆さん~お早うございます。お元気ですか。

昨日は浜田先生/久保先生/折田先生のお力を得て5月の教室イベント「みんなでマイマップを作ろう!」に参加して来ました。今回も女性の皆さんに囲まれて楽しい時間が持てて喜んでおります。(ホント!)
みんなでマイマップ(パソコンで!iPadで!)を作ろう!で「スポット情報用紙」を事前に頂きました。情報用紙欄には、美味しい店/景色が素敵な癒される場所/名物と言えばこれ!等のスポット「名前・場所・紹介コメント・写真」等で事前にする事は、写真と情報用紙に記入でした。

私は茅ヶ崎市で平塚寄りにある、中太麺、北海道味噌ラーメン店とお肉と湘南野菜の美味しいレストランを紹介しました。
時間の関係でお洒落な珈琲店で特製ホットケーキ・ブレンドコーヒーは載せる事が出来ず残念!!道路を入った所から左側に30台位湘南ナンバーの恰好いスポーツ・カーも良く目にします。
今日のタイトルは夏ではないのにユーちゃんを登場させてしまいましたが、マイマップと関係します。

何回かブログで登場した隣りのハルさん(実存する昔のお嬢さん)より「なんどき牧場レストラン」の事をユーちゃんが「なんどきだい」と言われ、冗談と思い笑って済んでおりました。又、私のブログで「耳からの英語と最高な発音1,2」で活用した訳です。

今回写真撮りと調べて解った事は、本当の話で民話から誕生したそうです。
昔この場所を流れる小さな土橋が掛かっていたそうです。其処に恋人を待ち侘びる「大変美しい幽霊が出て、人が通る度に、「今何時ですか」と聞いていたそうです。
何時しか「なんどき橋」と呼ばれるようになり、橋の傍に夜店や「なんどきそば屋」と言う店名のそば屋が立ち並んだりして賑わっていたそうです。
そんな訳で、茅ケ崎の切ない恋物語で有名になった場所が「なんどき橋」から来ているそうです。ユーちゃんには失礼の事があってはいけないので、汚名を晴らすために一筆取った訳です。「今なんどきだい!」「What time is it!」「掘った芋いじるな」は許しを得ているのでまた、有効です(笑)
今日もお付き合い頂き有難う御座いました。
良い日をお過ごし下さい。

写真1:なんどき牧場レストラン
写真2:北海道味噌ラーメン店
写真3:お洒落な珈琲店
コメント
 4 件
 2016年05月13日 11:04  茅ヶ崎教室  lionking さん
Chinmiさん こんにちは!!」

ブログにも書きました通リ、集合住宅の回りと駅周辺だけで、貧しい知識の情報です。

Chinmiさんは沢山ご存じの上に相棒さんと出かけられ、未開拓地の検索はお上手で、美味しかった店等の記事が良くアップされているので、何時も感心しております。

やはり、貴方は車を運転されるので、その違いは大きいと思います。
私もアメリカで運転している時に、新しい店が出来ると今度行ってみようと思いますからねぇ。日本に来てからは、運転はあきらめましたのでその違いは大きいですよ~。
今度教えて下さいよ!!
有難う御座いました。
Have a nice day.


 2016年05月13日 09:58  とうきゅうすすき野教室  chinmi さん
lionkingさん
おはようございます〜

もうイベントに参加されたんですね。
日本に戻られて日が浅いのに
ずいぶん近隣のリサーチされてるようですね。

私は今月の下旬にイベントに参加予定ですが、昨日、教室で
予備のシートに記入してきました。地元には詳しいつもりですが
いざとなるとなかなか。暫く行って無いお店がもうとっくに
クローズしていて、長らく北陸生活を続けてたら
「今、浦島」ってな感じです。我が家の回りは激戦区です。



 2016年05月13日 06:11  茅ヶ崎教室  lionking さん
茅ケ崎教室の先生方へ お早うございます!!

木曜日は楽しい時間を有難う御座いました。

引っ越して来て約1年が経ち、自分が住んでいる集合住宅の周りと駅周辺しか知りません。
茅ケ崎市北側は歩いているので、何処に何があるかは徐々に理解し始めております。

今後の課題は南側と北側北部を勉強する事です。
美味しいお店を沢山探して、皆様にお伝えしますね。(頑張ります!!!)

また、楽しいイベントお待ちしております。
 2016年05月12日 23:59  茅ヶ崎教室  茅ヶ崎教室 さん
lionkingさん
昨日はイベント参加いただき、ありがとうございました。

スポット情報をいっぱいお持ちいただけたおかげで、
イベントも盛り上がりました!!

残念ながらイベント中に登録できなかったお店、
せっかくご用意いただいたので、
次回受講時に教室で追加しましょう!!

教室でお待ちしてます♪


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座