茅ヶ崎教室
lionking さん
▽JR湘南新宿ラインと新宿バスタ△
2016年05月05日 10:17
皆さん~お早うございます!! お元気ですか。
私も帰国後、始めてのゴールデンウイークを体感し、日本の皐月、ツツジ繚乱の季節を楽しんでおります。GWは、早朝からバタバタして家を飛び出すと「♪おじさん、おじさん大変だ!!♪何処かで半鐘がなっている」と「♪春が来た!」で登場した隣のハルさんがまたまた出現!!・・・そんな訳ないですよねぇ~ お祭りマンボの聞き過ぎですよ・・(笑)
実は茅ケ崎駅からJR湘南新宿ラインを使用して、友人達と新宿バス・ターミナルや未来遺産の雑司ヶ谷探訪に出かけて来ました。通常銀座に出る時は、JR東京・上野ラインを利用して1時間で到着出来ます。今回の新宿もほぼ同じ時間内で、待ち合わせ場所の南口改札の人になりました。何時も早く来ている友人達には会えず、丁度の時間に電話をいれると、南改札口だけでも3つある事が解り、友人達も知らず我々は新南改札口で待って、最終的には合う事ができました。まぁ、日本の鉄道網や時間の正確差は世界一だけあって凄いですね。
大都市ニューヨークのグランド・セントラル駅(グラセン)でも、此れ程はないですね。
4月4日にオープンした「バスタ新宿」羽田空港・成田空港方面/東北道・常磐道方面/東関東道・アクアライン方面。関西・北陸方面/関越道方面/東名方面等で、青森県から四国地方や福岡まで39都府県約300都市を結んでいるから驚きますね。
「北海道と福岡県以外」九州地方とは結んでいませんが、もし結べばスペース不足かも?
毎晩の出発ピークは22時頃だそうで、良く一つに纏めたと感心しました。(ホント!)
学生の頃、大陸横断バスで3泊4日シスコ/ニューヨーク間を乗り続けた経験があります。
JR 新宿駅新南エリアに出来た商業施設「NEWoMan」をご覧になった方もおられると思いますが、何と呼んで発音するかお解りですか。私も訳が解らない発音をしていましたが、正解はoを発音しないニューマンでした。此れで一つ賢くなりましたねぇ~(
今日も長々とお付き合いを頂きまた、続きはご案内しますね。
有難う御座いました。
幅、無いですね!「Have a nice day!」に聞こえていれば英語感性あり(笑)
写真1:高島屋+DOCOMOビル
写真2:新宿の新しいビル
写真3:「バスタ新宿」出発/到着地
私も帰国後、始めてのゴールデンウイークを体感し、日本の皐月、ツツジ繚乱の季節を楽しんでおります。GWは、早朝からバタバタして家を飛び出すと「♪おじさん、おじさん大変だ!!♪何処かで半鐘がなっている」と「♪春が来た!」で登場した隣のハルさんがまたまた出現!!・・・そんな訳ないですよねぇ~ お祭りマンボの聞き過ぎですよ・・(笑)
実は茅ケ崎駅からJR湘南新宿ラインを使用して、友人達と新宿バス・ターミナルや未来遺産の雑司ヶ谷探訪に出かけて来ました。通常銀座に出る時は、JR東京・上野ラインを利用して1時間で到着出来ます。今回の新宿もほぼ同じ時間内で、待ち合わせ場所の南口改札の人になりました。何時も早く来ている友人達には会えず、丁度の時間に電話をいれると、南改札口だけでも3つある事が解り、友人達も知らず我々は新南改札口で待って、最終的には合う事ができました。まぁ、日本の鉄道網や時間の正確差は世界一だけあって凄いですね。
大都市ニューヨークのグランド・セントラル駅(グラセン)でも、此れ程はないですね。
4月4日にオープンした「バスタ新宿」羽田空港・成田空港方面/東北道・常磐道方面/東関東道・アクアライン方面。関西・北陸方面/関越道方面/東名方面等で、青森県から四国地方や福岡まで39都府県約300都市を結んでいるから驚きますね。
「北海道と福岡県以外」九州地方とは結んでいませんが、もし結べばスペース不足かも?
毎晩の出発ピークは22時頃だそうで、良く一つに纏めたと感心しました。(ホント!)
学生の頃、大陸横断バスで3泊4日シスコ/ニューヨーク間を乗り続けた経験があります。
JR 新宿駅新南エリアに出来た商業施設「NEWoMan」をご覧になった方もおられると思いますが、何と呼んで発音するかお解りですか。私も訳が解らない発音をしていましたが、正解はoを発音しないニューマンでした。此れで一つ賢くなりましたねぇ~(
今日も長々とお付き合いを頂きまた、続きはご案内しますね。
有難う御座いました。
幅、無いですね!「Have a nice day!」に聞こえていれば英語感性あり(笑)
写真1:高島屋+DOCOMOビル
写真2:新宿の新しいビル
写真3:「バスタ新宿」出発/到着地
雅さん 今晩は!!
貴方はブログの友達が沢山おられ、色々な場所での待ち合わせで、上手く合えないご苦労がおありでしょうね。幾つかはブログで私の目に止まった記事を記憶しております。
JR新宿駅「新南改札口」と書いてある出口を出た所は、写真に出ているカラフルな横文字の「SHINJUKU」表示がり、何処か外国的で日本では無い不思議な錯覚を覚えました。
「JR新宿ミライナタワー」32階から「バスタ新宿」も良く見えますよ。
所で、今日の記事「お祭りマンボ」の3番歌詞は、まさに雅さんそのものですね。
ドコモタワーはNYCのクライスラビルのデザインに似ており、好きな建物です。
有難う御座いました。
貴方はブログの友達が沢山おられ、色々な場所での待ち合わせで、上手く合えないご苦労がおありでしょうね。幾つかはブログで私の目に止まった記事を記憶しております。
JR新宿駅「新南改札口」と書いてある出口を出た所は、写真に出ているカラフルな横文字の「SHINJUKU」表示がり、何処か外国的で日本では無い不思議な錯覚を覚えました。
「JR新宿ミライナタワー」32階から「バスタ新宿」も良く見えますよ。
所で、今日の記事「お祭りマンボ」の3番歌詞は、まさに雅さんそのものですね。
ドコモタワーはNYCのクライスラビルのデザインに似ており、好きな建物です。
有難う御座いました。
lionking さん~ こんにちは (^^♪
4年前に、初めて関西からブログ友が上京する時に、東京駅の中央改札で
待ち合わせをしました。携帯で現在地を聞くが中々出会えず苦労しました。
それから上京してくるお友だちとは、銀の鈴で待ち合わせをするのよ。
一つしかない場所でなら、間違わずに会えますからね。
新宿の南口サザンテラス口は、昔なかった改札です。高島屋が出来ると一緒に
出来たので、通称高島屋改札と言われるのよ。私は新宿御苑の池越しに撮る、
ドコモタワーが好きだけど、早々貴方が検索したのを覚えていますよ~
高島屋でブログ友の展示会があるので、今月中に行きます
4年前に、初めて関西からブログ友が上京する時に、東京駅の中央改札で
待ち合わせをしました。携帯で現在地を聞くが中々出会えず苦労しました。
それから上京してくるお友だちとは、銀の鈴で待ち合わせをするのよ。
一つしかない場所でなら、間違わずに会えますからね。
新宿の南口サザンテラス口は、昔なかった改札です。高島屋が出来ると一緒に
出来たので、通称高島屋改札と言われるのよ。私は新宿御苑の池越しに撮る、
ドコモタワーが好きだけど、早々貴方が検索したのを覚えていますよ~
高島屋でブログ友の展示会があるので、今月中に行きます
コメント
2 件