エコール・マミ教室
umihotaru さん
夏野菜 !(^^)!
2016年04月23日 09:15



おはようございます
今年も夏野菜を植えました
トマト(7)小玉スイカ(2)マクワウリ(2)
キュウリ(2)ナス(2)です
収穫が楽しみです
写真2枚目は私の家のさくらんぼです
今年も沢山の実を付けてくれました
3枚目は1週間くらい前のボタンです
今はもう剪定をして来年に備えています(*^_^*)
今年も夏野菜を植えました
トマト(7)小玉スイカ(2)マクワウリ(2)
キュウリ(2)ナス(2)です
収穫が楽しみです
写真2枚目は私の家のさくらんぼです
今年も沢山の実を付けてくれました
3枚目は1週間くらい前のボタンです
今はもう剪定をして来年に備えています(*^_^*)
まめみさん こんばんは
夏野菜今年も沢山植えました(^_^)
今は朝毎日見るのが楽しみでもあります
又採りたてが食べらるので嬉しいです特にトマトはね(*^_^*)
大分お元気になられた様で良かったです
又お会いできる日を楽しみにしていますよ(*^_^*)
夏野菜今年も沢山植えました(^_^)
今は朝毎日見るのが楽しみでもあります
又採りたてが食べらるので嬉しいです特にトマトはね(*^_^*)
大分お元気になられた様で良かったです
又お会いできる日を楽しみにしていますよ(*^_^*)
キティちゃん おはようございます
夏野菜は楽しみです
収穫の楽しみと同時に育てる楽しみがありますし
何といっても採りたてが食べられます
特にトマトは店で売っているのとは格段の差があり美味しいですよ
1度キティちゃんにも食べさせてあげたいものです(*^_^*)
夏野菜は楽しみです
収穫の楽しみと同時に育てる楽しみがありますし
何といっても採りたてが食べられます
特にトマトは店で売っているのとは格段の差があり美味しいですよ
1度キティちゃんにも食べさせてあげたいものです(*^_^*)
hopeさん こんばんは
コメントありがとうございます
今年も沢山の夏野菜を植えました
育てる楽しみと同時に新鮮な野菜が
食べられるので楽しみが多いです(^_^)
さくらんぼこの木は毎年沢山の実を付けてくれて嬉しいです
収穫が楽しみです(*^_^*)
ボタン今年は早かったです咲いていた時期は5日位でした(~_~)
コメントありがとうございます
今年も沢山の夏野菜を植えました
育てる楽しみと同時に新鮮な野菜が
食べられるので楽しみが多いです(^_^)
さくらんぼこの木は毎年沢山の実を付けてくれて嬉しいです
収穫が楽しみです(*^_^*)
ボタン今年は早かったです咲いていた時期は5日位でした(~_~)
みえちゃんさん こんばんは
コメントありがとうございます
今年も夏野菜沢山植えました
育てる楽しみと共に
新鮮なものが食べられるので収穫も楽しみです
さくらんぼ今年も沢山の実を付けてくれました
木によりますがこの木は毎年沢山の実を付けてくれるので嬉しいです(*^_^*)
コメントありがとうございます
今年も夏野菜沢山植えました
育てる楽しみと共に
新鮮なものが食べられるので収穫も楽しみです
さくらんぼ今年も沢山の実を付けてくれました
木によりますがこの木は毎年沢山の実を付けてくれるので嬉しいです(*^_^*)
umihotaruさん こんにちは
沢山 野菜苗を植えられましたね
収穫が楽しみですね〜
採れたては みずみずしくて美味しいですものね
サクランボ 沢山実を付けていますね
牡丹 大きくて綺麗な色ですが
もう剪定されたとは早いですね〜
また来年も綺麗に咲いて楽しめますね。
沢山 野菜苗を植えられましたね
収穫が楽しみですね〜
採れたては みずみずしくて美味しいですものね
サクランボ 沢山実を付けていますね
牡丹 大きくて綺麗な色ですが
もう剪定されたとは早いですね〜
また来年も綺麗に咲いて楽しめますね。
らなたんさん おはようございます
夏野菜は3ヶ月で結果は出ますので
作るのも収穫も楽しみです(^_^)
特にトマトは店で売っているのとは全く違う味で
本当に美味しいですよ
出来ればらなたんさんにも一度食べさせてあげたいです(*^_^*)
夏野菜は3ヶ月で結果は出ますので
作るのも収穫も楽しみです(^_^)
特にトマトは店で売っているのとは全く違う味で
本当に美味しいですよ
出来ればらなたんさんにも一度食べさせてあげたいです(*^_^*)
りんどうさん こんばんは
最近の人はマクワ瓜はほとんど知りません
これを知っているという事は
田舎生まれの方の様ですね
一番作り易いのがミニトマトの様です
いろいろ作られる様ですが
より多く収穫出来る事を願っていますよ(*^_^*)
最近の人はマクワ瓜はほとんど知りません
これを知っているという事は
田舎生まれの方の様ですね
一番作り易いのがミニトマトの様です
いろいろ作られる様ですが
より多く収穫出来る事を願っていますよ(*^_^*)
ギッチョさん こんばんは
コメントありがとうございます
夏野菜は本当に楽しみの多い野菜で
特にトマトは店で売っているのとは
一味違い新鮮で美味しいですので
毎年多いめに作ってご近所さんにお配りして喜ばれています
近くでしたらギッチョさんにもぜひ食べさせてあげたいですよ(*^_^*)
コメントありがとうございます
夏野菜は本当に楽しみの多い野菜で
特にトマトは店で売っているのとは
一味違い新鮮で美味しいですので
毎年多いめに作ってご近所さんにお配りして喜ばれています
近くでしたらギッチョさんにもぜひ食べさせてあげたいですよ(*^_^*)
shimaさん おはようございます
そうですね田舎に行くと畑や田んぼに
電線の囲いがあるのをよく見かけます
やはり野生動物よけの物なんでしょうね
田舎で作ると言うのは我々が考えられない
沢山の自然との戦いもあると言う事の様ですね
頑張ってくださいね(*^_^*)
そうですね田舎に行くと畑や田んぼに
電線の囲いがあるのをよく見かけます
やはり野生動物よけの物なんでしょうね
田舎で作ると言うのは我々が考えられない
沢山の自然との戦いもあると言う事の様ですね
頑張ってくださいね(*^_^*)
アラシさん おはようございます
夏野菜は作る楽しみもありますが
採りたての新鮮なのが食べられるので嬉しいです
特にトマトは店で売っているのとは味が全く違うので
アラシさんにも食べさせてあげたいですよ
さくらんぼ今年も沢山の実を付けてくれました収穫が楽しみです(*^_^*)
夏野菜は作る楽しみもありますが
採りたての新鮮なのが食べられるので嬉しいです
特にトマトは店で売っているのとは味が全く違うので
アラシさんにも食べさせてあげたいですよ
さくらんぼ今年も沢山の実を付けてくれました収穫が楽しみです(*^_^*)
kimi-akaさん おはようございます
夏野菜は楽しみの多い野菜です
作る楽しみや収穫の楽しみがありますが
何といっても採りたてのが食べられます
特にトマトは店で売っているのとは味が全く違いますので
ご近所さんにお配りしても喜ばれています(*^_^*)
夏野菜は楽しみの多い野菜です
作る楽しみや収穫の楽しみがありますが
何といっても採りたてのが食べられます
特にトマトは店で売っているのとは味が全く違いますので
ご近所さんにお配りしても喜ばれています(*^_^*)
カレンさん おはようございます
野菜家で食べるのはこれで十分すぎる位です
トマトは取り立てと店で買うのとでは
味が全く違いますので
ご近所さんに配れば喜ばれますので
いつも多い目に作っています(*^_^*)
野菜家で食べるのはこれで十分すぎる位です
トマトは取り立てと店で買うのとでは
味が全く違いますので
ご近所さんに配れば喜ばれますので
いつも多い目に作っています(*^_^*)
お玉さん おはようございます
夏野菜楽しみな季節が来ました
育てる楽しみと収穫の楽しみがあります
特に採りたてが食べられるのは嬉しいです
さくらんぼは今年も多くの実を付けてくれましたので収穫が楽しみです(*^_^*)
夏野菜楽しみな季節が来ました
育てる楽しみと収穫の楽しみがあります
特に採りたてが食べられるのは嬉しいです
さくらんぼは今年も多くの実を付けてくれましたので収穫が楽しみです(*^_^*)
ヨッコさん おはようございます
キュウリの取りたては本当にみずみずしく
売っているものとは全然違いますね
トマトもそうですよぜひ一度作ってみてください
私の所のぼたん今年は早かった様に思います
さくらんぼは毎年多くの実を付けてくれています収穫が楽しみです(*^_^*)
キュウリの取りたては本当にみずみずしく
売っているものとは全然違いますね
トマトもそうですよぜひ一度作ってみてください
私の所のぼたん今年は早かった様に思います
さくらんぼは毎年多くの実を付けてくれています収穫が楽しみです(*^_^*)
umihotaruさん、おはようございます
夏野菜、綺麗に植えておられますね
これからの成長が楽しみですね
私も、先日畑に苺やスイカを植えましたが
野生動物に食べられるそうで頑丈な囲いが必要のようです
さくらんぼの実が沢山付いていますね
色づいて行く様子も楽しみ(o^^o)
食べられる日が待ち遠しいですね
夏野菜、綺麗に植えておられますね
これからの成長が楽しみですね
私も、先日畑に苺やスイカを植えましたが
野生動物に食べられるそうで頑丈な囲いが必要のようです
さくらんぼの実が沢山付いていますね
色づいて行く様子も楽しみ(o^^o)
食べられる日が待ち遠しいですね
umihotaruさん
今晩は
わー夏野菜植えたんだね。たのしみだね。毎日観察するの
わくわくだね。嵐は、毎日トマト食べてますよ。
やっぱり自分で、作る野菜は、美味しく甘くいいよね。
収穫楽しみだね。
いいなさくらぼ嵐大好きです。実が、沢山だと嬉しいね。
早く食べたいね。
牡丹も素敵だね。綺麗に咲いて、ますね。
今晩は
わー夏野菜植えたんだね。たのしみだね。毎日観察するの
わくわくだね。嵐は、毎日トマト食べてますよ。
やっぱり自分で、作る野菜は、美味しく甘くいいよね。
収穫楽しみだね。
いいなさくらぼ嵐大好きです。実が、沢山だと嬉しいね。
早く食べたいね。
牡丹も素敵だね。綺麗に咲いて、ますね。
umihotaruさん こんばんは
色々な夏野菜を植えられたのですね
収穫が楽しみですね!
さくらんぼ、たくさん実を付けましたね~
剪定をされたとおっしゃていた牡丹、とっても綺麗に咲いていたんですね
色々な夏野菜を植えられたのですね
収穫が楽しみですね!
さくらんぼ、たくさん実を付けましたね~
剪定をされたとおっしゃていた牡丹、とっても綺麗に咲いていたんですね
umihotaruさん こんばんは(^-^)
今夜は、雨になりました。
夏野菜を植えられたんですね。
これから収穫が楽しみですね♪
サクランボも楽しみですね(^-^)/
牡丹が綺麗です(^_^)v
今夜は、雨になりました。
夏野菜を植えられたんですね。
これから収穫が楽しみですね♪
サクランボも楽しみですね(^-^)/
牡丹が綺麗です(^_^)v
みさちゃんさん こんばんは
庭はそんなに広くはありませんよ
狭い所にいろいろ工夫して植えています
トマトだけはお店で売っているのとは
一味違いますのでいつも多い目に作って
ご近所さんにお配りして喜ばれています
さくらんぼ今年も沢山の実を付けてくれました収穫が楽しみです(*^_^*)
庭はそんなに広くはありませんよ
狭い所にいろいろ工夫して植えています
トマトだけはお店で売っているのとは
一味違いますのでいつも多い目に作って
ご近所さんにお配りして喜ばれています
さくらんぼ今年も沢山の実を付けてくれました収穫が楽しみです(*^_^*)
うめちゃんさん こんばんは
夏野菜作り本当に楽しみが多いです
特にトマトは採りたての物とお店で買うものとでは
格段の差がありご近所さんにも喜ばれます
収穫の楽しみもありますが日々の成長も楽しもの一つです
夏野菜作り本当に楽しみが多いです
特にトマトは採りたての物とお店で買うものとでは
格段の差がありご近所さんにも喜ばれます
収穫の楽しみもありますが日々の成長も楽しもの一つです
michanさん こんばんは
野菜作りで一番楽しみなのが夏野菜作りです
中でもトマトはお店で売っているのと
作った物とは一味違いご近所さんにお配りしても
喜ばれますのでいつも多く作っています
私の所の皇帝ダリアも嬉しい事に
順調で芽がグングン伸びて来ています(*^_^*)
野菜作りで一番楽しみなのが夏野菜作りです
中でもトマトはお店で売っているのと
作った物とは一味違いご近所さんにお配りしても
喜ばれますのでいつも多く作っています
私の所の皇帝ダリアも嬉しい事に
順調で芽がグングン伸びて来ています(*^_^*)
ヨーコさんこんばんは
夏野菜嬉しい季節ですね
私は茄子が一番作りにくいです
トマトは毎年いいのが出来ていて作り易いと思っていますが……
さくらんぼこの木は本当によく実が付いてくれて嬉しいです
ボタンいつも10~12個位蕾を付けますが間引いて5~6個にしましたが
余り長い事花を咲かせていますと木が弱るので来年の為に早めに剪定をしました
夏野菜嬉しい季節ですね
私は茄子が一番作りにくいです
トマトは毎年いいのが出来ていて作り易いと思っていますが……
さくらんぼこの木は本当によく実が付いてくれて嬉しいです
ボタンいつも10~12個位蕾を付けますが間引いて5~6個にしましたが
余り長い事花を咲かせていますと木が弱るので来年の為に早めに剪定をしました
ダイヤモンドのティアラさん こんばんは
畑はわずか5坪ほどですが野菜作りを楽しんでいます
作るのが好きなんです
トマトの取りたては店で売っているのとは
一味違って本当に美味しいですよ
嬉しい事に鳥さんより先に食べています
出来ればダイヤモンドのティアラさんにも味わって戴きたいです(*^_^*)
畑はわずか5坪ほどですが野菜作りを楽しんでいます
作るのが好きなんです
トマトの取りたては店で売っているのとは
一味違って本当に美味しいですよ
嬉しい事に鳥さんより先に食べています
出来ればダイヤモンドのティアラさんにも味わって戴きたいです(*^_^*)
たんぽぽさん こんばんは
夏野菜沢山植えましたがほとんどがご近所さんへ行きます
採りたてのトマトは店で売っているのとは
一味違いますので喜ばれています
さくらんぼこの木は毎年沢山の実を付けてくれて嬉しいです
ボタンはいつも10~12個位の花芽を付けますが
間引いて5~6個位花を咲かせる様に
間引いていますので大きい花が見られる様です
花を咲かせると木が疲れますので
余り長い間咲かせない様に早めに剪定しています(*^_^*)
夏野菜沢山植えましたがほとんどがご近所さんへ行きます
採りたてのトマトは店で売っているのとは
一味違いますので喜ばれています
さくらんぼこの木は毎年沢山の実を付けてくれて嬉しいです
ボタンはいつも10~12個位の花芽を付けますが
間引いて5~6個位花を咲かせる様に
間引いていますので大きい花が見られる様です
花を咲かせると木が疲れますので
余り長い間咲かせない様に早めに剪定しています(*^_^*)
浪速の白虎さん こんばんは
夏野菜の取り立てで一番美味しいのがトマトです
ご近所さんにも店で売っているのとは一味違うと
皆さんが言われて一番喜ばれています(^_^)
私の所は住宅街にあり嬉しい事にカラスは来ません
さくらんぼもほとんど収獲できますので嬉しいです(*^_^*)
夏野菜の取り立てで一番美味しいのがトマトです
ご近所さんにも店で売っているのとは一味違うと
皆さんが言われて一番喜ばれています(^_^)
私の所は住宅街にあり嬉しい事にカラスは来ません
さくらんぼもほとんど収獲できますので嬉しいです(*^_^*)
ナッツさん こんばんは
野菜は作りは好きですよ
夏野菜作りは野菜作りで一番楽しいです
水やりが大変ですが
嬉しい事に3ヶ月あれば結果が出ますので
頑張って野菜作りしてみてください(*^_^*)
さくらんぼ食べるのは食べ放題状態です
コップを持って採って水で洗いその場で食べるんです美味しいですよ!(^^)!
野菜は作りは好きですよ
夏野菜作りは野菜作りで一番楽しいです
水やりが大変ですが
嬉しい事に3ヶ月あれば結果が出ますので
頑張って野菜作りしてみてください(*^_^*)
さくらんぼ食べるのは食べ放題状態です
コップを持って採って水で洗いその場で食べるんです美味しいですよ!(^^)!
雅さん こんばんは
ベランダでと言う事はプランターで
作られたと思いますが
私はナスはプランターで作るのは難しいと思っています
採りたてのトマトは本当に美味しいですよ
店で売られているのとは比べものにならないから
御近所さんにも喜ばれています
さくらんぼ残念ながら佐藤錦ではありません
名前は忘れましたが作り易く実が多く着く品種です~゜・_・゜~
ベランダでと言う事はプランターで
作られたと思いますが
私はナスはプランターで作るのは難しいと思っています
採りたてのトマトは本当に美味しいですよ
店で売られているのとは比べものにならないから
御近所さんにも喜ばれています
さくらんぼ残念ながら佐藤錦ではありません
名前は忘れましたが作り易く実が多く着く品種です~゜・_・゜~
umihotaruさん こんにちは(^_-)
夏野菜植えられたのですね
お家に植えてると新鮮なのが食べられますよ
収穫が楽しみですね
サクランボがお家に生ってるのですか?
羨ましいです
牡丹も綺麗に咲くのですね umihotaruさんのお庭随分広いようですね
夏野菜植えられたのですね
お家に植えてると新鮮なのが食べられますよ
収穫が楽しみですね
サクランボがお家に生ってるのですか?
羨ましいです
牡丹も綺麗に咲くのですね umihotaruさんのお庭随分広いようですね
umihotaruさん
こんにちは
夏野菜を いろんな種類が
楽しそう
実になるのが楽しみ
トマト だいすきです
今は熊本のお野菜を目にすると買うようにしています
こんにちは
夏野菜を いろんな種類が
楽しそう
実になるのが楽しみ
トマト だいすきです
今は熊本のお野菜を目にすると買うようにしています
umihotaruさん〜
こんにちは(^O^)
夏野菜たくさん植えたんですね。
楽しみです。私のうちはトマトだけ植えました。
ジャガイモ植えたけど目が出ないのよ〜
タネ芋が悪かったのかしらね。
皇帝ダリアの芽たくさん出てきているわよ〜
こんにちは(^O^)
夏野菜たくさん植えたんですね。
楽しみです。私のうちはトマトだけ植えました。
ジャガイモ植えたけど目が出ないのよ〜
タネ芋が悪かったのかしらね。
皇帝ダリアの芽たくさん出てきているわよ〜
ねこさん こんにちは
トマト好きですよ
採りたてのトマトは店で売っているのとは
比べものにならない位美味しいですので
ご近所さんの皆さんにも喜ばれていますので
いつも多い目に作っています(*^_^*)
トマト好きですよ
採りたてのトマトは店で売っているのとは
比べものにならない位美味しいですので
ご近所さんの皆さんにも喜ばれていますので
いつも多い目に作っています(*^_^*)
コスモスさん こんにちは
野菜作り難しいですね
堅くなるのはたぶん水切れだと思います
夏は乾きやすいので気をつけたいです
アイコ ミニトマトですね作り易いと思いますよ
木は花を咲かせるのに物凄いエネルギーを使いますので
長い事咲かせていると木が弱りますので
花が終わればなるべく早く剪定をする様にしています
野菜作り難しいですね
堅くなるのはたぶん水切れだと思います
夏は乾きやすいので気をつけたいです
アイコ ミニトマトですね作り易いと思いますよ
木は花を咲かせるのに物凄いエネルギーを使いますので
長い事咲かせていると木が弱りますので
花が終わればなるべく早く剪定をする様にしています
akikoさん こんばんは
毎年この位植えるんですよ
そのほとんどが御近所さんの所に行きますが
中でもトマトはお店で買ったのと一味違うと評判です
大玉スイカは1~2個位しか採れませんが
小玉スイカはいつも5~7個位採れますので嬉しいです
さくらんぼ今年も沢山実を付けてくれました(*^_^*)
毎年この位植えるんですよ
そのほとんどが御近所さんの所に行きますが
中でもトマトはお店で買ったのと一味違うと評判です
大玉スイカは1~2個位しか採れませんが
小玉スイカはいつも5~7個位採れますので嬉しいです
さくらんぼ今年も沢山実を付けてくれました(*^_^*)
くにちゃんさん こんにちは
さくらんぼ今年も沢山の実を
着けてくれましたので収穫が楽しみです
野菜は育てるのも楽しみですし
採りたての新鮮な野菜が食べられるので嬉しいです(*^_^*)
さくらんぼ今年も沢山の実を
着けてくれましたので収穫が楽しみです
野菜は育てるのも楽しみですし
採りたての新鮮な野菜が食べられるので嬉しいです(*^_^*)
イロンさん こんにちは
トマトは多い様ですがいつもこの位
作っていてほとんどがご近所さんの所へ行っています
私の所にもゆすらうめの木ありますよ
私は実は食べませんので
ほとんどが鳥たちのお腹に入る様です(^_^)
トマトは多い様ですがいつもこの位
作っていてほとんどがご近所さんの所へ行っています
私の所にもゆすらうめの木ありますよ
私は実は食べませんので
ほとんどが鳥たちのお腹に入る様です(^_^)
umihotaruさん〜こんにちは。
沢山夏野菜を植えたんですね。
収穫が楽しみですね。(*^_^*)
サクランボいつも沢山こんなに沢山実をつけるのですか?
牡丹も綺麗に花が咲きましたね。
きっとお手入れが行き届いているんでしょう。(*^_^*)
沢山夏野菜を植えたんですね。
収穫が楽しみですね。(*^_^*)
サクランボいつも沢山こんなに沢山実をつけるのですか?
牡丹も綺麗に花が咲きましたね。
きっとお手入れが行き届いているんでしょう。(*^_^*)
umihotaruさん こんにちは
夏野菜収穫が楽しみですね
胡瓜とトマトは沢山出来るので楽しみが有りますね
私の所は野菜を作っても四天王寺さんが目の前なので
ネットを張っても鳩やカラスに遣られて仕舞います(>_<)
自宅にさくらんぼが出来るのですか
鳥には気を付けて沢山収穫が出来ると良いですね
収穫が出来たらまたUPをして下さいね(^_^)/
夏野菜収穫が楽しみですね
胡瓜とトマトは沢山出来るので楽しみが有りますね
私の所は野菜を作っても四天王寺さんが目の前なので
ネットを張っても鳩やカラスに遣られて仕舞います(>_<)
自宅にさくらんぼが出来るのですか
鳥には気を付けて沢山収穫が出来ると良いですね
収穫が出来たらまたUPをして下さいね(^_^)/
umihotaru さん~ こんにちは (^^♪
私も皆さんの真似をして、ベランダで家庭菜園の真似事をしました。
茄子・唐辛子・ミニトマト・パセリ・茗荷 試したけど、残念なのは
茄子です、綺麗なお花が咲いて、目を楽しませてくれたけど
肝心の実はと言うと、大きくならず、実は硬くて不味かったです。
それからは、茄子は育てません トマトだけは美味しく育ったけどね。
沢山の野菜を育てていますね。 自分が育てた野菜を食べるのは
実に美味しいでしょう~ お花で楽しみ一石二鳥に思えますよ。
さくらんぼがあるとは、珍しいのでは? 佐藤錦が食べたくなりました。
私も皆さんの真似をして、ベランダで家庭菜園の真似事をしました。
茄子・唐辛子・ミニトマト・パセリ・茗荷 試したけど、残念なのは
茄子です、綺麗なお花が咲いて、目を楽しませてくれたけど
肝心の実はと言うと、大きくならず、実は硬くて不味かったです。
それからは、茄子は育てません トマトだけは美味しく育ったけどね。
沢山の野菜を育てていますね。 自分が育てた野菜を食べるのは
実に美味しいでしょう~ お花で楽しみ一石二鳥に思えますよ。
さくらんぼがあるとは、珍しいのでは? 佐藤錦が食べたくなりました。
umihotaruさん おはようございます。
夏野菜、たくさん植えられるのですね。
私、今まで自分で野菜は作ったことは殆どありません。
(農家の娘だったのにです)
何故って? それは自分でつくったものは、
キュウリにしても茄子にしてもトマトにしても、みんな皮が硬くなるから…。
でも今年は「アイコトマト」だけは挑戦してみようと思っています。
牡丹、もう来年に備えて剪定されたのですか?
無精者の私はそそままにしていて、その根元から芍薬が咲きびっくり仰天しました。
で、牡丹は自然消滅。
今は芍薬が威張って成長をしています。
5月になれば立てば芍薬で咲いてくれるでしょう。(笑)
夏野菜、たくさん植えられるのですね。
私、今まで自分で野菜は作ったことは殆どありません。
(農家の娘だったのにです)
何故って? それは自分でつくったものは、
キュウリにしても茄子にしてもトマトにしても、みんな皮が硬くなるから…。
でも今年は「アイコトマト」だけは挑戦してみようと思っています。
牡丹、もう来年に備えて剪定されたのですか?
無精者の私はそそままにしていて、その根元から芍薬が咲きびっくり仰天しました。
で、牡丹は自然消滅。
今は芍薬が威張って成長をしています。
5月になれば立てば芍薬で咲いてくれるでしょう。(笑)
umihotaruさんお早うございます〜☆(^_^)☆
沢山植えられましたね〜
結構お疲れになったでしょう。
収穫が楽しみですね。
小玉スイカ嬉しいですね〜( ´ ▽ ` )ノ
昔々川に西瓜を抱えて行き、
泳いだ後に冷やしておいた西瓜を皆んなで食べて居ました。
当時はそれくらいしかお八つはなかつたです。
サクランボも楽しみですね。
沢山植えられましたね〜
結構お疲れになったでしょう。
収穫が楽しみですね。
小玉スイカ嬉しいですね〜( ´ ▽ ` )ノ
昔々川に西瓜を抱えて行き、
泳いだ後に冷やしておいた西瓜を皆んなで食べて居ました。
当時はそれくらいしかお八つはなかつたです。
サクランボも楽しみですね。
Umihotaru参加こんにちは
野菜を植えられたのですね。楽しみが増えましたね。
さくらんぼもたくさん実り収穫が楽しみですね。
いつも手早くされて、実りを待つのが楽しいですね。
野菜を植えられたのですね。楽しみが増えましたね。
さくらんぼもたくさん実り収穫が楽しみですね。
いつも手早くされて、実りを待つのが楽しいですね。
umhotaruさん こんにちは〜
沢山 買いましたね
食べれる頃が 待ちどうしいですね
珍しい さくらんぼの木が 家にあるのですが?
私の実家は 以前 ゆすらうめの木を
植えていました
今は 高層住宅が立ち 立ち退きでないのですが
熟す前に スズメが突いて食べるんですよ〜
沢山 買いましたね
食べれる頃が 待ちどうしいですね
珍しい さくらんぼの木が 家にあるのですが?
私の実家は 以前 ゆすらうめの木を
植えていました
今は 高層住宅が立ち 立ち退きでないのですが
熟す前に スズメが突いて食べるんですよ〜
コメント
42 件