パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 気になっていること?
    • 待っている時間~永~く感じる?
    • 季節外れ~シンビジュームが咲いている?
    • 今日のオンライン講座は~
    • くしゃみ、咳でダウン?
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「toshiko」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

どうなってる~親父の脳みそ?

 2016年04月03日 13:11
いつも一生懸命教えて下さるインストラクターの先生に申し訳なくなる位、忘れるのが多い親父~自分ながら嫌になります。

ブログアップはしてるのですが、少し違う資料等作ろうとすると忘れてることの多い事~?
講座を受講してる時は、全部指示してくれるので何とか出来るのだが、
自分一人で作ると詰まってしまう~
つまり本当は分ってないと言う事なのだ~?

講座の後、復習しないと自分のものになってない~
それなのに何にもやらない?

永いこと人間して来た親父、何の反省も進歩も無いのだ~。
少し反省して、課題とかを練習しようと思い始めた親父です。

他の皆さんは、復習しなくてもマスター出来てるのでしょうか?
駄目なのは自分だけとか? そうだったら寂しいですね(笑)
教室の先生方~見捨てないでください~
コメント
 8 件
 2016年04月04日 08:33  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
糸井先生
おはようございます

見られてしまいましたか?
いつもこんな状態なのですが、復習もしないでいるからすぐ忘れてしまうのです。
記憶力も良くないのだから、もう一度やればいいのにね?
何時も面倒を見ていていただいて感謝感謝です。
 2016年04月03日 22:55  サミット馬込沢教室  サミット馬込沢教室 さん
うふふ…
コッソリ読ませて頂きました〜

私も、習い事しており、皆さんの気持ちわかります〜〜

これからもずっと見守り&サポートさせて頂きますね!

ITOI
 2016年04月03日 21:27  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
こんばんは

ワードだけでなくエクセルも勉強したのですか?
大先輩でございますね~
お見それしました~これからいろいろ教えて下さい。

反省してるのですが、いろんな資料など作ってみたり、実際に使わないと駄目ですね。
これからアイパッドの勉強しますが、実際に資料作成など出来るだけ復習の意味でやってみます。 何処まで出来るかな?(笑)
 2016年04月03日 20:12  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

きっと私はもうすっかりワードもエクセルも忘れています
えばれることではないですが?(^^♪
なにか資料を作る時はお世話になりに教室に教わりに行きます
予習、復習は大切なことは頭ではわかっているのですがね~
手がかかる生徒さんの方が可愛い?なんてね(^_-)
 2016年04月03日 20:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
うめちゃん
こんばんは はじめましてですかね?よろしくお願い致します。

うめちゃん自分ペース分っているので、自分なりに納得してますよね。
あまり関係ない事まで、全部自分のものにしないと~と思うこと無いですね?
先生のお仕事まで心配したりして~自分の怠慢を棚に上げて~(笑)
まあ挫折しないようにやります。(笑)
 2016年04月03日 19:54  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
ぷーさん

同じような事が有ると聞いて、少し気持が楽になりました。
こんなことで安心してどうすんだ~?ですね。
そんなことで気持ちが折れそうになることも~

まあみんな出来の良い生徒ばかりでは、先生のお仕事終わってしまうか?(笑)

ゴルフ練習場のインストラクターからレッスン受けてる生徒、20年近く習っても全然上達しない人もいる?(笑) ~これはジョークです。
 2016年04月03日 17:26  ライフ国分教室  うめちゃん さん
タマサン さん
こんにちは

それで正解だと思いますよ
全部1回で覚えてしまわれると
教室の インストラクターの先生 御仕事なくなるって(笑)
そんなふうに 励ましてもらっています
pc 必要なことしか 覚えてないです
復習 其れも ないかな
<m(__)m>って です
 2016年04月03日 15:10  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは。

私も同じですよ。
透明水彩の教室で、先生から最初に褒められて変な自信(?)をつけてしまい
書くのは教室の時間だけ・・・
他の人達と言えば、次回までにキチンと書き上げてきて先生のアドバイスを
受けている。

私はと言えば、前回教室で書きかけたそのままの状態・・・
これでは上達する訳がない。習い出して1年半も経つのに未だに絵の具の色の
名前も覚えられない・・・
段々教室に通うのも嫌気がさして来ちゃいます。

最初に先生が褒めたのは、矢張り陰謀だったのか?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座