イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
北海道新幹線開通~
2016年03月27日 20:14
3月26日北海道新幹線が青森から函館まで延伸開通。
函館側、青森側とも祝賀ムードで大騒ぎ?
自分は、49日法要の為、青森に帰省中でこのお祭りムードに出くわした。
本州の最北端竜飛岬近くの”奥津軽いまべつ駅”に行って見た。
いろんなイベントの催行あり、駐車場が少ない為路駐てくてく歩き~でした。
十三湖が近いので、しじみらーめんが人気で有った。
ただこの駅の利用者は、この後どんだけ~?
津軽半島の北、西の人たちは便利になるが。
そしてストーブ列車とのルートなどには便利。
春から秋までの津軽半島の旅には、利用価値あるし便利になるのでお薦めしたい。
親父はこの駅を後にして、十三湖高原の道の駅でシジミ焼きそば食べ、予想外の美味しさにビックリ。(笑)
つゆがついた焼きそば、コクがあり麺も美味しくB級グランプリに参加勧めてしまった。またお節介してしまった(笑)
函館側、青森側とも祝賀ムードで大騒ぎ?
自分は、49日法要の為、青森に帰省中でこのお祭りムードに出くわした。
本州の最北端竜飛岬近くの”奥津軽いまべつ駅”に行って見た。
いろんなイベントの催行あり、駐車場が少ない為路駐てくてく歩き~でした。
十三湖が近いので、しじみらーめんが人気で有った。
ただこの駅の利用者は、この後どんだけ~?
津軽半島の北、西の人たちは便利になるが。
そしてストーブ列車とのルートなどには便利。
春から秋までの津軽半島の旅には、利用価値あるし便利になるのでお薦めしたい。
親父はこの駅を後にして、十三湖高原の道の駅でシジミ焼きそば食べ、予想外の美味しさにビックリ。(笑)
つゆがついた焼きそば、コクがあり麺も美味しくB級グランプリに参加勧めてしまった。またお節介してしまった(笑)
おはようございます
ぷーさん
北海道新幹線開業で青森行きを計画しているぷーさん~益々楽しみが膨らみますね?
時間があれば、津軽半島じっくり見て頂きたいのですが?
本当はレンタカーで竜飛岬、小泊、十三湖、西海岸の鯵が沢、深浦
、不老不死温泉、白神山地等々見どころたくさんで巡って欲しいのですが?
勿論津軽三味線のライブ居酒屋とか弘前は古都で名跡が多く、お酒も好いらしいです。
津軽の宣伝部長になってしまいました(笑)
※シジミ焼きそばは、十三湖高原道の駅のがお薦めです。
ぷーさん
北海道新幹線開業で青森行きを計画しているぷーさん~益々楽しみが膨らみますね?
時間があれば、津軽半島じっくり見て頂きたいのですが?
本当はレンタカーで竜飛岬、小泊、十三湖、西海岸の鯵が沢、深浦
、不老不死温泉、白神山地等々見どころたくさんで巡って欲しいのですが?
勿論津軽三味線のライブ居酒屋とか弘前は古都で名跡が多く、お酒も好いらしいです。
津軽の宣伝部長になってしまいました(笑)
※シジミ焼きそばは、十三湖高原道の駅のがお薦めです。
おはようございます
イチヨウライフクさん
奥津軽いまべつ駅開業で賑わいありましたが、イベント含めて販売してるおみやげ、商品は~?
こんなチャンスは、二度と無いのだから出来る人にやって貰ったらと~つい癖が出てしまいました。(笑)
この後で行った十三湖高原道の駅のシジミ焼きそば~これは本当に美味しかった。
店に入る時は、あまり期待してなかっただけに、嬉しかった。
ご主人に期待込めて、B級グランプリ参加勧めてしまった。~お節介親父(笑)
湖畔のシジミラーメンは、有名ですが自分はそんなに美味しいとは思わない~味覚の問題かな?
広大な津軽平野に大きな岩木山(津軽富士)~春の息吹が見えた~
イチヨウライフクさん
奥津軽いまべつ駅開業で賑わいありましたが、イベント含めて販売してるおみやげ、商品は~?
こんなチャンスは、二度と無いのだから出来る人にやって貰ったらと~つい癖が出てしまいました。(笑)
この後で行った十三湖高原道の駅のシジミ焼きそば~これは本当に美味しかった。
店に入る時は、あまり期待してなかっただけに、嬉しかった。
ご主人に期待込めて、B級グランプリ参加勧めてしまった。~お節介親父(笑)
湖畔のシジミラーメンは、有名ですが自分はそんなに美味しいとは思わない~味覚の問題かな?
広大な津軽平野に大きな岩木山(津軽富士)~春の息吹が見えた~
タマさん、こんばんは。
北海道新幹線、メディアでも大騒ぎでしたね。
然しながら、札幌まで繋がるのは2030年とか・・・
おいおい、それまで生きているのかな?なんて指折り数えて
しまいました。
なんせ、弾丸列車は1日1本だけ。そのうえ函館までしか・・
経済効果も含め、旅行社のツアーなどで盛り上げるしかない
ですね〜
青森行きも、ブームが落ち着くまで先送りしようか迷って
います。
しじみ焼きそばはしっかりテークノート!です。
北海道新幹線、メディアでも大騒ぎでしたね。
然しながら、札幌まで繋がるのは2030年とか・・・
おいおい、それまで生きているのかな?なんて指折り数えて
しまいました。
なんせ、弾丸列車は1日1本だけ。そのうえ函館までしか・・
経済効果も含め、旅行社のツアーなどで盛り上げるしかない
ですね〜
青森行きも、ブームが落ち着くまで先送りしようか迷って
います。
しじみ焼きそばはしっかりテークノート!です。
おばんです
タマサンさん
北海道新幹線と名称が変わってしまいました?
少しさみしい気がします(^’^)
しじみラーメンは食べた事あります
その時は縮れ細麺でした美味しかったです
しじみ焼きそば最近の商品でしょうか?ぜひ食べてみたいです
B級グランプリで一大旋風起こしてほしいですね~
タマサンさん
北海道新幹線と名称が変わってしまいました?
少しさみしい気がします(^’^)
しじみラーメンは食べた事あります
その時は縮れ細麺でした美味しかったです
しじみ焼きそば最近の商品でしょうか?ぜひ食べてみたいです
B級グランプリで一大旋風起こしてほしいですね~
コメント
4 件