海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
1月20日の鈴川 カワセミが居ました。
2016年01月20日 15:55

鈴川に富士山の写真を撮りに行きカワセミが水に飛び込んでいる姿を見かけました。
大山もほんのり雪景色でした。
今日の富士山。
大山もほんのり雪景色でした。
今日の富士山。
いちみさん〜お早うございます。
自然がいっぱいの中に住んでいます。
この歳になってやっと周りの景色が綺麗だと感じています。
少しだけ心に余裕が出てきた証拠ですね。(*^_^*)
自然がいっぱいの中に住んでいます。
この歳になってやっと周りの景色が綺麗だと感じています。
少しだけ心に余裕が出てきた証拠ですね。(*^_^*)
こんばんは~
”かわせみ” がいるんですネー
私、まだ ”かわせみ”見たことないのです(*_*;
大山も富士山も綺麗な雪景色!
自然の美しさは素晴らしいなー
美しさが驚異になりませんように!!
”かわせみ” がいるんですネー
私、まだ ”かわせみ”見たことないのです(*_*;
大山も富士山も綺麗な雪景色!
自然の美しさは素晴らしいなー
美しさが驚異になりませんように!!
akikoさん〜今晩は。
有難うございます。
今日の富士山は、頭だけ見せてくれました。
あとは、ふわふわの雲にすっぽり隠れていました。
また違う意味で素敵でした。
明日は、雪が降るようですね。暖かくしてお休みなさいませ。(*^_^*)
有難うございます。
今日の富士山は、頭だけ見せてくれました。
あとは、ふわふわの雲にすっぽり隠れていました。
また違う意味で素敵でした。
明日は、雪が降るようですね。暖かくしてお休みなさいませ。(*^_^*)
たんぽぽさん今晩は〜☆(^_^)☆
富士山も大山も綺麗に撮れて居ますね。
それに翡翠 キラキラ光ってますね。良いな〜〜
こんな写真滅多に見れません。
有り難うございます(⌒▽⌒)
たんぽぽさん こんにちは
先ほどまで陽射しがあったのに、曇ってきました。
これから寒くなるのよね。
週末は今冬一の寒波が来るとか。
大変よね。
金剛山は今年は雪が少ないです。
山なのですごく積ることがあるのにね。
石段の横は雪ですが、みんなが通る真ん中は雪除けがしてあります。
でも凍っていますよ。
この石段はたまたま、下から写真を撮ったので、大変そうに見えるけど、40段ぐらいしかないわ。
富岡御夫妻は、いつもニコニコされています。
奥様の介護が大変なのでしょうが、ご主人の愛情はすごいですね。
他人にはわからないお世話をいっぱいされています。
時々、奥様を連れて、講演をされていますよ。
先ほどまで陽射しがあったのに、曇ってきました。
これから寒くなるのよね。
週末は今冬一の寒波が来るとか。
大変よね。
金剛山は今年は雪が少ないです。
山なのですごく積ることがあるのにね。
石段の横は雪ですが、みんなが通る真ん中は雪除けがしてあります。
でも凍っていますよ。
この石段はたまたま、下から写真を撮ったので、大変そうに見えるけど、40段ぐらいしかないわ。
富岡御夫妻は、いつもニコニコされています。
奥様の介護が大変なのでしょうが、ご主人の愛情はすごいですね。
他人にはわからないお世話をいっぱいされています。
時々、奥様を連れて、講演をされていますよ。
不動明王さん〜こんにちは。
今日はだいぶ暖かいようで、大山の雪も少し溶けていました。
昨日よりは山肌が見えていました。
富士山も昨日よりは雪の積もり方が少ないです。
鈴川は。餌になる小魚が豊富なんでしょうね。
野鳥が沢山飛んできます。
我が家の近くには金目(かなめ)川が有るんですけど工事をしているせいかあまり飛んできません。
金目川の方が大きいですけどね。^_^
今日はだいぶ暖かいようで、大山の雪も少し溶けていました。
昨日よりは山肌が見えていました。
富士山も昨日よりは雪の積もり方が少ないです。
鈴川は。餌になる小魚が豊富なんでしょうね。
野鳥が沢山飛んできます。
我が家の近くには金目(かなめ)川が有るんですけど工事をしているせいかあまり飛んできません。
金目川の方が大きいですけどね。^_^
雅さん〜お早うございます。
褒めて頂いてありがとうございます。
青空が綺麗でした。
風もある日でしたが何とかカワセミも撮る事が出来ました。
カワセミに会うときはいつもアイパッドを持っていない時で残念です。
もう少し動きのあるカワセミを撮ってみたいです。(*^_^*)
褒めて頂いてありがとうございます。
青空が綺麗でした。
風もある日でしたが何とかカワセミも撮る事が出来ました。
カワセミに会うときはいつもアイパッドを持っていない時で残念です。
もう少し動きのあるカワセミを撮ってみたいです。(*^_^*)
umihotaruさん〜お早うございます。
日本列島、長いですからお天気も色々ですね。
昨日は、青空でお洗濯物もよく乾きました。
富士山もスッキリ。この時の時間帯だけでした。
その後は、雲が富士山の周りを囲んだり霞がかかってハッキリしない富士山でした。
カワセミはとても可愛いですよ。(*^_^*)
日本列島、長いですからお天気も色々ですね。
昨日は、青空でお洗濯物もよく乾きました。
富士山もスッキリ。この時の時間帯だけでした。
その後は、雲が富士山の周りを囲んだり霞がかかってハッキリしない富士山でした。
カワセミはとても可愛いですよ。(*^_^*)
たんぽぽさん~ 今晩は (^^♪
私も去年は、カワセミの写真を撮ったけど、何処にいるのかが
解らないくらい、遠くて小さなしゃしんでした。
このくらい はっきりと色が解ると良いわね。 綺麗に撮れたわね~
一昨日の雪で、大山もうっすりと雪化粧をしたのでしょう
皆さんが 大好きな富士山も、雲が通り過ぎて行く様子が解ります。
今日の写真は3枚とも綺麗よ~ 特に青空が写真を綺麗に仕上げてくれたわね。
私も去年は、カワセミの写真を撮ったけど、何処にいるのかが
解らないくらい、遠くて小さなしゃしんでした。
このくらい はっきりと色が解ると良いわね。 綺麗に撮れたわね~
一昨日の雪で、大山もうっすりと雪化粧をしたのでしょう
皆さんが 大好きな富士山も、雲が通り過ぎて行く様子が解ります。
今日の写真は3枚とも綺麗よ~ 特に青空が写真を綺麗に仕上げてくれたわね。
たんぽぽさん こんばんは
カワセミ綺麗な色をしていますね良く撮れましたね
今日はこちらは天気が悪く風が強く寒い1日でした
そちらはいいお天気だった様で
雪も程よく積っていて
青空に富士山が似合っていて素敵な富士山ですね(*^_^*)
カワセミ綺麗な色をしていますね良く撮れましたね
今日はこちらは天気が悪く風が強く寒い1日でした
そちらはいいお天気だった様で
雪も程よく積っていて
青空に富士山が似合っていて素敵な富士山ですね(*^_^*)
michanさん〜今晩は。
環境は良いですがとても寒いですよ。
平塚市でも一番寒い所です。
大山、丹沢山からの風が吹いて、市内とは温度差が激しいですよ。
梅の咲き具合からして大分遅いです。
環境は良いですがとても寒いですよ。
平塚市でも一番寒い所です。
大山、丹沢山からの風が吹いて、市内とは温度差が激しいですよ。
梅の咲き具合からして大分遅いです。
cocoaさん〜今晩は。
この寒さで富士山も大分雪が積もっていますね。
伊勢原の大山もこの寒さで雪が薄っすらと積もっていました。
カワセミは、とても元気に飛び回っていました。
寒さは関係無いのでしょうか?
水の中にジャンプしていました。
この寒さで富士山も大分雪が積もっていますね。
伊勢原の大山もこの寒さで雪が薄っすらと積もっていました。
カワセミは、とても元気に飛び回っていました。
寒さは関係無いのでしょうか?
水の中にジャンプしていました。
うめちゃん〜今晩は。
毎日寒いですね。
今日は、俳句教室でしたね。
カワセミは小さいですが飛び方に特徴があって、羽の色も鮮やかなのですぐ分かります。
今日は珍しくてカメラを向ける人達も居ませんでした。
大分近くまで寄って撮る事が出来ました。^_^
毎日寒いですね。
今日は、俳句教室でしたね。
カワセミは小さいですが飛び方に特徴があって、羽の色も鮮やかなのですぐ分かります。
今日は珍しくてカメラを向ける人達も居ませんでした。
大分近くまで寄って撮る事が出来ました。^_^
お玉さん〜今晩は。
コメント有難うございます。
ハッピーちゃん寒くても毎日元気にお散歩ですね。
ワンちゃんは寒くても平気ですがお玉さんこれからは大変ですね。
でも可愛いハッピーちゃんのためと思うと頑張れるんですよね。
風邪引かないように気を付けてね。(*^_^*)
コメント有難うございます。
ハッピーちゃん寒くても毎日元気にお散歩ですね。
ワンちゃんは寒くても平気ですがお玉さんこれからは大変ですね。
でも可愛いハッピーちゃんのためと思うと頑張れるんですよね。
風邪引かないように気を付けてね。(*^_^*)
たんぽぽさん~
こんにちは(*^。^*)
うわ~凄いね~
富士山が見えてカワセミまでいるなんて素敵な環境ね~
羨ましいくらいです。
こんにちは(*^。^*)
うわ~凄いね~
富士山が見えてカワセミまでいるなんて素敵な環境ね~
羨ましいくらいです。
たんぽぽさん こんばんは
寒いですね。
今日は雪の方はどうでしょう?
こちらは降るかなあと思っていたのに、降りませんでした。
テレビを見ていると、真っ白に雪を被った富士山が。
たんぽぽさんがまた、見せてくださるかなあ?と思いながら見ていました。
気持が通じたのでしょうか?
早速見せて頂けてうれしいです。
カワセミは水辺にいますね。
シャッターチャンスが難しいのにうまく撮れましたね。
寒いですね。
今日は雪の方はどうでしょう?
こちらは降るかなあと思っていたのに、降りませんでした。
テレビを見ていると、真っ白に雪を被った富士山が。
たんぽぽさんがまた、見せてくださるかなあ?と思いながら見ていました。
気持が通じたのでしょうか?
早速見せて頂けてうれしいです。
カワセミは水辺にいますね。
シャッターチャンスが難しいのにうまく撮れましたね。
たんぽぽさん
こんにちは
翡翠 きれいにね
ほんとうに写真に 色が 出ていますね
いいなぁ(*^_^*)
富士山 雪景色 すてきですね
こんにちは
翡翠 きれいにね
ほんとうに写真に 色が 出ていますね
いいなぁ(*^_^*)
富士山 雪景色 すてきですね
たんぽぽさん こんにちは(^-^)
カワセミを上手く撮られましたね(^-^)/
可愛いです♪
大山&富士山の雪化粧が綺麗ですね(●^o^●)
カワセミを上手く撮られましたね(^-^)/
可愛いです♪
大山&富士山の雪化粧が綺麗ですね(●^o^●)
ねこさん〜こんにちは。
大山は、江戸時代からの信仰の山です。
ピラミッド型の立派な山です。
阿夫利神社と言って山頂に登ると必ず雨が降ると伝えられています。
雨乞いの神様です。
そうでした我が家の東側の道路は、大山参りに昔から使われていたという道です。
大山は、江戸時代からの信仰の山です。
ピラミッド型の立派な山です。
阿夫利神社と言って山頂に登ると必ず雨が降ると伝えられています。
雨乞いの神様です。
そうでした我が家の東側の道路は、大山参りに昔から使われていたという道です。
ゆっぴーさん〜こんにちは。
カワセミの顔とても可愛いですよ。
くちばしが長くてとても特徴があります。
色が鮮やかです。
遠くからでも見つけられますよ。(*^_^*)
カワセミの顔とても可愛いですよ。
くちばしが長くてとても特徴があります。
色が鮮やかです。
遠くからでも見つけられますよ。(*^_^*)
yu-minさん〜こんにちは。
カワセミは小さいですが色があざやかなのと、啼き声で何となくわかるようになりました。
飛ぶと早くて茂みの中に隠れてしまって出て来ません。
何時もは、カワセミの写真を撮りたくて大勢の方がいますが今日は誰も居ませんでしたよ。
其れでカワセミもノンビリしていたのでしょう。^_^
カワセミは小さいですが色があざやかなのと、啼き声で何となくわかるようになりました。
飛ぶと早くて茂みの中に隠れてしまって出て来ません。
何時もは、カワセミの写真を撮りたくて大勢の方がいますが今日は誰も居ませんでしたよ。
其れでカワセミもノンビリしていたのでしょう。^_^
たんぽぽさん
こんにちは(^_^)
スゴイ~カワセミよく見つけて撮れましたね
綺麗な色ですね…
大山にもうっすら雪化粧
富士山の雪景色も綺麗!
良い写真見せて頂きました~有難うございます(^.^)/~~~
こんにちは(^_^)
スゴイ~カワセミよく見つけて撮れましたね
綺麗な色ですね…
大山にもうっすら雪化粧
富士山の雪景色も綺麗!
良い写真見せて頂きました~有難うございます(^.^)/~~~
栄子ちゃん〜こんにちは。
今日も風が吹いて寒かったです。
お天気はこの通り青空で晴れていました。
大山は、伊勢原市に有ります。
阿夫利神社が有ります。
以前皇太子様が登られた山です。
ケーブルも有りますが、ハイキングコースとしても有名です。
今日も風が吹いて寒かったです。
お天気はこの通り青空で晴れていました。
大山は、伊勢原市に有ります。
阿夫利神社が有ります。
以前皇太子様が登られた山です。
ケーブルも有りますが、ハイキングコースとしても有名です。
たんぽぽさん、こんにちは。
カワセミ、綺麗な色ですね。水で遊んでいたのですね。
富士山も、雪化粧で、綺麗ですね。
真ん中の写真は、大山と言うのですね。\(^o^)/
カワセミ、綺麗な色ですね。水で遊んでいたのですね。
富士山も、雪化粧で、綺麗ですね。
真ん中の写真は、大山と言うのですね。\(^o^)/
コメント
24 件