パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 今日から9月
    • オリジナルオフ会
    • ≪年に一度は…≫
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

毎日側を通っています

 2016年01月13日 21:34
こんばんは~

今日も冷え込んだ一日となりました

1カ月ぶりの整形受診日にチョット遅れ目に家を出たのですが
意外に車の流れが良くて スイスイと病院へ到着です

30分以上余った時間をどうしよう~

リハビリだけなら 部屋の中に入って順番がくるまで待って
居られますが 先に整形外科を受診しなければならないので
チョット手持無沙汰です

待合の椅子に座ってウトウトとしていると
気持ちが良いので ガクッと椅子から落ちそうになって
しまいました
予約の時間を10分位過ぎに 駆け足で先生が来ます 
ここの病院は交通事情で よく先生が遅れてこられます

診察時間は短いのにね!

リハビリも連続して通っていると 経過観察が良く解ります
今日は患者さんが少なめでしたので 丁寧です
然も上司のリハビリ師さんまでが 機能回復へのアドバイスを貰えました

この位でいいという限度はありませんね
ラッキーでした


さて 京都は市民新聞や 区民新聞があります
今日配達の山科区民新聞で 学区内にある
≪ボクシングジム≫の紹介が出ていました

昨日は全国紙の新聞にも出ていましたよ

このジムは以前はダイエットの紹介もありましたが 
京都市との共催事業で 問題を起こす子供への支援の意味で
不登校の状態や不登校の傾向にある子供を対象に
「きらきら☆ボクシング」を行っています

もと プロボクサーとして活躍されていた会長は
保護司でもあり 犯罪・非行などから更生を支援してきた
経験から 問題を起こす前に子供への支援が必要だと思いたち
子ども自身で生きる力を伸ばせるようにと考えられたものです

実際に指導を行うのは 現在大学生でもある
プロボクサーの息子さんです

年齢が近いお兄さんのような存在が少年少女たちを引きつけている
存在のようです
お買い物に行く時など 良く側を通っています
新聞で初めて詳しいことが分かりました

(写真はネットから)
コメント
 12 件
 2016年01月14日 20:21  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは〜

トリガーポイント 説明有難うございました
痛みは その局部だけじゃないって 事ですね

色んな治療法があるんですね〜
痛みが取れるのがうれしいねー

ボクシングジム 子供達が興味を持って 取り組んでくれたらいいですね
まずはその一歩から 開けるでしょうし 生き甲斐も見つかるかも!
 2016年01月14日 20:05  西友山科教室  みすちゃん さん
ねこさん こんばんは〜

リハビリの効果で少しづつ よくなって来てるように見えます
体が動くと 行動も 素早くなって来ますね

お風呂の中や ソファーに 座って 曲げて居るせいでしょうか
ムフフと 笑いも出てきますよ
朝の冷え込みで また逆戻りして 一進一退です

此れから 温かくなってくるのが楽しみですよ
 2016年01月14日 16:15  西友山科教室  みすちゃん さん
まめみさん こんにちは〜

時間が決められているので 間に合うようにと 朝は忙しいですよ
早朝の犬に散歩は主人が行ってくれますので その間 大急ぎで
掃除、洗濯 、モップがけと大わらわです

お陰で 病院へ到着すると 暖かさについ グーグーと落ちちゃいます (笑)

更生施設となると 身構えちゃいますが ボクシングは少しは興味を持ちますね
虐められたり していると 尚更 強くなりたいでしょうし 自信も付きますしね

プロに育っていく子もいるようです 見守りたいですね
 2016年01月14日 16:00  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんにちは〜

今日も寒かったですね〜
毎日 お稽古や 勉強会 果ては 植物の鑑賞など元気にお出かけの
うめちゃんには 本当に尊敬とパワーを貰っています
凍てつく道路には 気を付けて下さいね

更生施設とも言える こういう仕事は 本当に大変でしょうね〜
まして 興味を持ってくれるといいですが 将来が掛かっています
イジメに対応できる精神力を培って欲しいですね

側を通りながら チラッと流し目で見ています
 2016年01月14日 15:49  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんにちは〜


車の助手席や 暖かい部屋では もう瞼が 塞がっちゃいますね〜
何か手に持って集中していないとあきませんね フフフ……

最近できた オーシャン本橋のボクシングクラブは 段々と
メンバーも増えて来ています

まだ年若い子供達は 見かけませんが きっと汗を流す事から始まって
他の勉強にも 目を向けてくれる事でしょう

側を通りながら 長い目で 見守りたいですねヽ(´o`;
 2016年01月14日 15:41  西友山科教室  みすちゃん さん
Michan. こんにちは〜

いい施設があったでしょう〜

ビルの一角ですが 夕方近くメンバーが集まって 汗を流しています
自分を鍛える事で 自信もつき 何事にも真向にたちむかえるんんて
普通の家庭だけでは できない事ですよね

頑張って欲しいです
 2016年01月14日 07:21  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん 
おはようございます
不登校の生徒の更生支援の為に
ボクシング教室を
問題抱えてるおこさんを チャンと親身にね
良い施設ですね
親御さんも 感謝ですよね

今日も寒いです
暖かくしてね
 2016年01月14日 04:54  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん~

おはようございます(*^。^*)

リハビリが日課で大変でしょうね~
ボクシングがね~
身体使って思いっきり汗していることが健康な体と心を作るんでしょうね。

若い子が引きこもったりまた、喧嘩したりはストレスも溜まっていたり
体力を見てあましたりなんでしょうからね。
頭で物事考えるだけでなくまずは身体動かすって良い事でしょう~

皆が体中の健康を取り戻せたら素晴らしいわね~





 2016年01月13日 23:48  西友山科教室  みすちゃん さん
yu-minさん こんばんは

整形は診察日だったんですよ
其れが済まないとリハビリも支持を待っているようでストップです
月に一回の診察でしたから・・・

でも今日は比較的空いていて ユックリできて良かったです
普通の日は流れ作業で そうも行きかないですよ

不登校の子供たちが元気になって然も自信を付けてくれるのはいいですね

そとから良く見えるようになっていますヨ
 2016年01月13日 23:15  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)

今日は整形の病院に行かれたのね

私も整形外科に行ってきました
私の通ってる所は診察が混んでると先にリハビリに案内してくれます。

不登校の子供たちの為に、ボクシングを~素晴らしい
子供達も自分の居場所を見つけられる良い場所になりますね。
指導もプロのボクサーとは本格的〰プロボクサーを目指して頑張ってほしいです!
 2016年01月13日 22:16  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは~

頻繁にリハビリに通っていると段々と回復して来るのが
手に取るように解かって来ました
朝になれば また 元の木阿弥何ですがね~

冷えると足ががちがちになってます(笑)

こんな良い施設が目の前にあったんですよ
車の中からipadで何回か写真を撮ったんですが
うまくいかなかったな~
で・ネットから採りました
 2016年01月13日 21:59  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは~

ウトウトして椅子から落ちなくて良かったですね(#^.^#)

不登校の生徒の更生支援の為にボクシング教室を
無料でやっている

素晴らしい事ですね

元、プロボクサーの会長さんと
息子さん親子でやられていることが立派です

ここから世界チャンピオンが出れば言う事なしです
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座