茅ヶ崎教室
lionking さん
「ノブヒルのお金持ち達!!」
2015年12月25日 11:48
Merry Christmas !! メリークリスマス!!
素敵なクリスマスを迎えられましたか。
プレゼントを開けるのが楽しみですね。
ノブヒルの名前は大金持ちと言う意味を持っており、巨万な富を築いた鉄道王達の邸宅が、今は高級ホテルとなって立ち並んでおります。
優雅で静かな雰囲気のこの地区は如何にもお金持ちが住んでいる様な場所です。
現在のノブヒルは、派手さはなく、上品で高級感が漂っています。
1865年医師のアーサー・ハイネさんが家を建てた場所が現在のフェアモント・ホテルです。
鉄道会社の社長さんのスタンフォードさんや隣には監査役であったマーク・ホプキンズさん、数軒置いて銀行家のクロッカー邸、鉄道会社取締役だったハンティントンさん達の邸宅が並んでおり、この4人がボナンザ4と呼ばれる金持ち達でした。
社長さんは皆さんもご存じのスタンフォ-ド大学を設立した人で、全米でも名門大学の一つです。
ノブヒルは宮殿の丘と呼ばれ、グレース大聖堂やお金持ちのマンションが立ち並んでおります。
日本人が初めて大挙してサンフランシスコにやって来たのは万延元年(1860年)に護衛艦の咸臨丸です。(勝海舟や福沢諭吉達が来ております)まだ、江戸幕府が存続しており、遣米使節団77名はアメリカの軍艦ポーハタン号のハワイ経由で入港。服装はちょん髷に大小をさした出で立ちだったようです。
11年後の明治2年に入り、岩倉使節団100名強の出で立ちは洋装で違っていた様です。
中には8歳の津田梅子や山川捨松等若い小女5名も入っており、一行を出迎えた留学生がすでに15名もサンフランシスコで留学生活をしていたようです。
前置きが長くなりましたが、上記スタンフォードさんのカリフォルニア太平洋会社の特別号(5両編成)を皆さんを乗せて東部へ向けて出て行ったようです。車中の日本人の多くが車窓風景を楽しんだとシスコの新聞は報じております。
写真1:右側がマーク・ホプキンズ・ホテルで奥はスタンフォード邸があった場所
写真2:フェアモント・ホテルと奥がアルフレッド・ヒッチコックのバードで使用
写真3:ハンティングトン邸で現在はホテル(ホワイトハウス・スタッフ良く利用)
素敵なクリスマスを迎えられましたか。
プレゼントを開けるのが楽しみですね。
ノブヒルの名前は大金持ちと言う意味を持っており、巨万な富を築いた鉄道王達の邸宅が、今は高級ホテルとなって立ち並んでおります。
優雅で静かな雰囲気のこの地区は如何にもお金持ちが住んでいる様な場所です。
現在のノブヒルは、派手さはなく、上品で高級感が漂っています。
1865年医師のアーサー・ハイネさんが家を建てた場所が現在のフェアモント・ホテルです。
鉄道会社の社長さんのスタンフォードさんや隣には監査役であったマーク・ホプキンズさん、数軒置いて銀行家のクロッカー邸、鉄道会社取締役だったハンティントンさん達の邸宅が並んでおり、この4人がボナンザ4と呼ばれる金持ち達でした。
社長さんは皆さんもご存じのスタンフォ-ド大学を設立した人で、全米でも名門大学の一つです。
ノブヒルは宮殿の丘と呼ばれ、グレース大聖堂やお金持ちのマンションが立ち並んでおります。
日本人が初めて大挙してサンフランシスコにやって来たのは万延元年(1860年)に護衛艦の咸臨丸です。(勝海舟や福沢諭吉達が来ております)まだ、江戸幕府が存続しており、遣米使節団77名はアメリカの軍艦ポーハタン号のハワイ経由で入港。服装はちょん髷に大小をさした出で立ちだったようです。
11年後の明治2年に入り、岩倉使節団100名強の出で立ちは洋装で違っていた様です。
中には8歳の津田梅子や山川捨松等若い小女5名も入っており、一行を出迎えた留学生がすでに15名もサンフランシスコで留学生活をしていたようです。
前置きが長くなりましたが、上記スタンフォードさんのカリフォルニア太平洋会社の特別号(5両編成)を皆さんを乗せて東部へ向けて出て行ったようです。車中の日本人の多くが車窓風景を楽しんだとシスコの新聞は報じております。
写真1:右側がマーク・ホプキンズ・ホテルで奥はスタンフォード邸があった場所
写真2:フェアモント・ホテルと奥がアルフレッド・ヒッチコックのバードで使用
写真3:ハンティングトン邸で現在はホテル(ホワイトハウス・スタッフ良く利用)
雅さん
メリークリスマス!!!
気分の優れない時にコメントを書いて下さり、感謝申し上げます。
訳隔たりもなく、ブログ友の皆さんへ、どんな時でも書いて下さり頭がさがります。
来週の今頃は元旦で息子さん共々、楽しんでおられる事と思います。
あまり、無理されずに温かくして、直す事に専念して下さい。
有り難う御座います。
lionkingさん~ Merry Christmas!(^^)!
クリぽっちの私は、例年にない淋しいイブを過ごしました
貴方が言うように、クリスマスではなく苦しみますでしたよ
ヒルズと言うと、世界的なお金持ちが住むロサンゼルスの
ビバリーヒルズが浮かんできます。門から建物へ行くのにも
長い道のりで、テレビで良く紹介されるが一般人の住む町とは
別の特別の地域に思えましたね。日本でも山手や野毛山 田園調布は
政治家や芸能人も多く住んでいますが、建物を見ても桁違いに思えます
ちょんまげに刀姿を今でも日本人の姿だと思っている外国もあると
聞きます。そして切腹もね。三島由紀夫を思い出しました
クリぽっちの私は、例年にない淋しいイブを過ごしました
貴方が言うように、クリスマスではなく苦しみますでしたよ
ヒルズと言うと、世界的なお金持ちが住むロサンゼルスの
ビバリーヒルズが浮かんできます。門から建物へ行くのにも
長い道のりで、テレビで良く紹介されるが一般人の住む町とは
別の特別の地域に思えましたね。日本でも山手や野毛山 田園調布は
政治家や芸能人も多く住んでいますが、建物を見ても桁違いに思えます
ちょんまげに刀姿を今でも日本人の姿だと思っている外国もあると
聞きます。そして切腹もね。三島由紀夫を思い出しました
コメント
2 件