海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
県動物保護センター
2015年12月18日 16:51
平塚市の西部 高台にあります。
もう、開設から40年以上たち老朽化が進んでいます。
それで、さっ処分ゼロにとりくみ去年も達成しました。
新しいセンターは個室でボランテア活動できる場を充実し、災害時には動物たちの収容の拠点としても活用していきます。
と言う広告と動物愛護推進応援団のホームページができました。
嬉しい事です。
さっ処分ゼロは熊本市から始まり今では知れ渡るよううになりましたね。
今日、午前中に見学に行って来ました。
職員さんが犬達を散歩させていました。
早速、募金箱に入れさせて貰いました。
触らせて貰ってきました。
写真も撮らせて貰えました。見て下さい。
もう、開設から40年以上たち老朽化が進んでいます。
それで、さっ処分ゼロにとりくみ去年も達成しました。
新しいセンターは個室でボランテア活動できる場を充実し、災害時には動物たちの収容の拠点としても活用していきます。
と言う広告と動物愛護推進応援団のホームページができました。
嬉しい事です。
さっ処分ゼロは熊本市から始まり今では知れ渡るよううになりましたね。
今日、午前中に見学に行って来ました。
職員さんが犬達を散歩させていました。
早速、募金箱に入れさせて貰いました。
触らせて貰ってきました。
写真も撮らせて貰えました。見て下さい。
ろくちゃん〜今晩は。
私も「ひまわりと子犬の七日間」本を読み映画も見に行きました。
この頃はまださっ処分ゼロまでのお話ではなかったですが親子とも命が助かって良かったですね。
あれから考えると大分変わってきています。
本当に良かったです。(⌒▽⌒)
私も「ひまわりと子犬の七日間」本を読み映画も見に行きました。
この頃はまださっ処分ゼロまでのお話ではなかったですが親子とも命が助かって良かったですね。
あれから考えると大分変わってきています。
本当に良かったです。(⌒▽⌒)
silverさんこんにちは。
最近は、飼い主さんの高齢化によるどうしても飼えない事情が多いみたいですね。
もしもの時を考えて子供たちに託す事は無理なんでしょうかね。
可哀想です。
動物が犠牲になってしまいます。(>_<)
最近は、飼い主さんの高齢化によるどうしても飼えない事情が多いみたいですね。
もしもの時を考えて子供たちに託す事は無理なんでしょうかね。
可哀想です。
動物が犠牲になってしまいます。(>_<)
お玉さん〜お早うございます。
はい、見たところ柴犬が多いですね。
チャーちゃんに似た犬を見た時は思わず涙を流してしまいました。
つい思い出してしまいました。
早く人に懐いで里親さんの元に行って欲しいです。
はい、見たところ柴犬が多いですね。
チャーちゃんに似た犬を見た時は思わず涙を流してしまいました。
つい思い出してしまいました。
早く人に懐いで里親さんの元に行って欲しいです。
たんぽぽさん こんにちは(*^_^*)
県動物保護センターに行かれたんですね。
殺処分0は嬉しいですね。
職員の皆さんも毎日の散歩も大変ですね。
ハッピーに良く似たワンちゃんも居ますね。
ワンちゃん達の里親が早く見つかるといいですね。
県動物保護センターに行かれたんですね。
殺処分0は嬉しいですね。
職員の皆さんも毎日の散歩も大変ですね。
ハッピーに良く似たワンちゃんも居ますね。
ワンちゃん達の里親が早く見つかるといいですね。
カレンさん〜お早うございます。
何時も素敵なイルミネーション見させて頂いています。
綺麗ですね。
動物愛護団体さんは全国で頑張って居るんですね。
ここまで来るには大変な事だったと思います。
以前もう何十年も前ですが来た時は、あの建物の煙突から白い煙が上がっていました。
今はもうそういう事もなくなりホッとしています。
何時も素敵なイルミネーション見させて頂いています。
綺麗ですね。
動物愛護団体さんは全国で頑張って居るんですね。
ここまで来るには大変な事だったと思います。
以前もう何十年も前ですが来た時は、あの建物の煙突から白い煙が上がっていました。
今はもうそういう事もなくなりホッとしています。
雅さん〜こんにちは。
「犬に名前をつける日」という本を読んで感動しました。
山田あかねさんが出版されました。
本屋さんの店頭で見つけました。
日本だけではなく世界を見て日本が遅れている事に気付きこの新しいセンター構築に賛同されています。
善意の輪が広まっていく事を期待したいです。
神奈川県知事さん、黒岩知事さんもピーアールしています。
明るい建物に期待したいです。
「犬に名前をつける日」という本を読んで感動しました。
山田あかねさんが出版されました。
本屋さんの店頭で見つけました。
日本だけではなく世界を見て日本が遅れている事に気付きこの新しいセンター構築に賛同されています。
善意の輪が広まっていく事を期待したいです。
神奈川県知事さん、黒岩知事さんもピーアールしています。
明るい建物に期待したいです。
うめちゃん〜こんにちは。
今日はとても風が強いです。
昨日行かれて良かったです。
あの4匹の犬達はまだ人に慣れていませんと言われ今までどんな生活をしていたのだろうと思ってしまいました。
私が今まで出会った犬、猫は、人間の関わりがあります。
野良猫でも愛情を示すとなついてくると思っていた私の考えはここの犬達を見て何故?
と疑問ばかり残りました。
人間がいけない事は直ぐに分かりました。
哀しくなりました。
今日はとても風が強いです。
昨日行かれて良かったです。
あの4匹の犬達はまだ人に慣れていませんと言われ今までどんな生活をしていたのだろうと思ってしまいました。
私が今まで出会った犬、猫は、人間の関わりがあります。
野良猫でも愛情を示すとなついてくると思っていた私の考えはここの犬達を見て何故?
と疑問ばかり残りました。
人間がいけない事は直ぐに分かりました。
哀しくなりました。
cocoaさん〜こんにちは。
cocoaさんも動物が好きですね。
山にいた犬達は、拾われて幸せになりましたね。我が家ではもうずーと猫ちゃんを拾い続けて何十匹になるか数えた事も無いほどですが。
其れを上回るボランティア団体が日本にはいる事を最近「犬に名前をつける日」山田あかねさんが出版されました。
本を読みました。愛犬を亡くしたことから始まりとても感動しました。
被災した動物達を保護したり、大変なことをやってのけている団体さんがいる事も本に書かれています。
一人では出来ない事ですが多勢の善意の力はどんどん良い方向へ導いてくれます。
期待したいです。(⌒▽⌒)
cocoaさんも動物が好きですね。
山にいた犬達は、拾われて幸せになりましたね。我が家ではもうずーと猫ちゃんを拾い続けて何十匹になるか数えた事も無いほどですが。
其れを上回るボランティア団体が日本にはいる事を最近「犬に名前をつける日」山田あかねさんが出版されました。
本を読みました。愛犬を亡くしたことから始まりとても感動しました。
被災した動物達を保護したり、大変なことをやってのけている団体さんがいる事も本に書かれています。
一人では出来ない事ですが多勢の善意の力はどんどん良い方向へ導いてくれます。
期待したいです。(⌒▽⌒)
umihotaruさん〜こんにちは。
「犬に名前をつける日」山田あかねさんが出版された本を読んで凄い人たちがいることを知りました。
その山田あかねさん、も一緒に賛同して下さっています。
是非何年後かには皆さんの募金を活かして欲しいですね。(⌒▽⌒)
「犬に名前をつける日」山田あかねさんが出版された本を読んで凄い人たちがいることを知りました。
その山田あかねさん、も一緒に賛同して下さっています。
是非何年後かには皆さんの募金を活かして欲しいですね。(⌒▽⌒)
たんぽぽさん~ おはようございます !(^^)!
私が若い頃は、野良犬や野良猫が沢山いました。皆さん迷惑に思い
保健所に連絡すると、直ぐに捕まえに来ます。そしてその後は可愛そうに
命を絶たれましたからね。今では公園などで猫を保護している所をみます
エサを与えられて、メタボな猫ちゃんを良く見かけるのよ。
動物が大好きな貴女がこのように、さっ処分0を願うと重みがありますよ。
マリモちゃんも 里親探しが駄目なら自分で飼う人ですものね。
昔は目にしなかったが、動物を虐待して逮捕された記事を読むと
当然に思えますね。 そのうちさっ処分はなくなるでしょうね。
私が若い頃は、野良犬や野良猫が沢山いました。皆さん迷惑に思い
保健所に連絡すると、直ぐに捕まえに来ます。そしてその後は可愛そうに
命を絶たれましたからね。今では公園などで猫を保護している所をみます
エサを与えられて、メタボな猫ちゃんを良く見かけるのよ。
動物が大好きな貴女がこのように、さっ処分0を願うと重みがありますよ。
マリモちゃんも 里親探しが駄目なら自分で飼う人ですものね。
昔は目にしなかったが、動物を虐待して逮捕された記事を読むと
当然に思えますね。 そのうちさっ処分はなくなるでしょうね。
たんぽぽさん
おはようございます
嬉しいことですね
さっ処分ゼロは 皆さんの願いでしょうからね
動物を飼われるかたの心がけですね
里親見つかりますように
しあわせになって欲しいね
おはようございます
嬉しいことですね
さっ処分ゼロは 皆さんの願いでしょうからね
動物を飼われるかたの心がけですね
里親見つかりますように
しあわせになって欲しいね
たんぽぽさん こんばんは
さつ処分ゼロの取り組みのこと、以前聞いたことがあります。
将来はなくなるって。
熊本市から始まって、多くの市が取り組んでいるんですね。
うれしいです。
わが家に3匹いたことがあるんですが、2匹は山で拾ってきたのよ。
野良ちゃんだったのですが、馴れたので連れてきました。
初めは家に繋がれる生活がイヤだったようで、よく脱走しました。
でも脱走しても遠くへ行かなかったから、育てることができたのね。
ワンちゃんはこうして飼われるのですが、ねこちゃんはどうなんでしょうね。
輪が広がるといいですね。
さつ処分ゼロの取り組みのこと、以前聞いたことがあります。
将来はなくなるって。
熊本市から始まって、多くの市が取り組んでいるんですね。
うれしいです。
わが家に3匹いたことがあるんですが、2匹は山で拾ってきたのよ。
野良ちゃんだったのですが、馴れたので連れてきました。
初めは家に繋がれる生活がイヤだったようで、よく脱走しました。
でも脱走しても遠くへ行かなかったから、育てることができたのね。
ワンちゃんはこうして飼われるのですが、ねこちゃんはどうなんでしょうね。
輪が広がるといいですね。
たんぽぽさん こんばんは
さっ処分悲しい言葉ですが
0が付くといいですね
もっと多くの命が救われる事が
全国に広がる事を願っています。
さっ処分悲しい言葉ですが
0が付くといいですね
もっと多くの命が救われる事が
全国に広がる事を願っています。
れいじろうさん〜今晩は。
れいじろうさんも動物好きですから私の気持ちが良く分かって下さいますね。
この運動が全国的に広がってきています。
沢山の本も出版されました。
これからも協力できる事はさせていただきたいと思いました。(*^_^*)
れいじろうさんも動物好きですから私の気持ちが良く分かって下さいますね。
この運動が全国的に広がってきています。
沢山の本も出版されました。
これからも協力できる事はさせていただきたいと思いました。(*^_^*)
はまさん〜今晩は。
「さっ処分ゼロ」という本を読み熊本市から始まりました。十年の歳月が掛かりました。
それから各自治体が動き全国的に広まったんですね。
たくさんの本を読みました。
日本は遅れていると思いました。
良かったです。本当にね。(⌒▽⌒)
「さっ処分ゼロ」という本を読み熊本市から始まりました。十年の歳月が掛かりました。
それから各自治体が動き全国的に広まったんですね。
たくさんの本を読みました。
日本は遅れていると思いました。
良かったです。本当にね。(⌒▽⌒)
栄子ちゃん〜今晩は。
神奈川県には二箇所の動物愛護センターがあります。
もう一箇所は横浜です。
其方の方が先にさっ処分ゼロを達成しました。
里親に申込める条件は県によって色々の様です。
ワンちゃんも猫ちゃんも良かったです。
尊い命です。(*^_^*)
神奈川県には二箇所の動物愛護センターがあります。
もう一箇所は横浜です。
其方の方が先にさっ処分ゼロを達成しました。
里親に申込める条件は県によって色々の様です。
ワンちゃんも猫ちゃんも良かったです。
尊い命です。(*^_^*)
たんぽぽさん、こんばんは。
いいお話ですね。嬉しくなってきました。
殺されないくて、皆元気で暮せているなんてね。
動物だって、生き物です。人間のせいで、犠牲になるのは、ごめんです。
いいお話ですね。嬉しくなってきました。
殺されないくて、皆元気で暮せているなんてね。
動物だって、生き物です。人間のせいで、犠牲になるのは、ごめんです。
不動明王さん〜今晩は。
家へ着き最初の一頭は大人しく触らせてもらえました。
この写真の4頭は触る事もできないほど人に慣れていませんでした。
上から写真を撮ってもいいですがしゃがまないでくださいと注意されました。
この4頭の犬達は今までどんな生活をしていたのかと思うと可哀想で。
何とも言えませんね。
家へ着き最初の一頭は大人しく触らせてもらえました。
この写真の4頭は触る事もできないほど人に慣れていませんでした。
上から写真を撮ってもいいですがしゃがまないでくださいと注意されました。
この4頭の犬達は今までどんな生活をしていたのかと思うと可哀想で。
何とも言えませんね。
けいなさん〜今晩は。
もう大分前から知っていました。
ここで里親になろうと応募した事もありました。
応募者多数で漏れました。
夏休みの事でした。
何十年も前になります。
もう大分前から知っていました。
ここで里親になろうと応募した事もありました。
応募者多数で漏れました。
夏休みの事でした。
何十年も前になります。
akikoさん〜今晩は。
どうしても今年天国へ行ったチャーちゃんを思い出してしまいました。
命ある限り生きて欲しいですね。
良い里親が見つかって欲しいです。
里親になるには条件があって県ごとに違うみたいですよ。
どうしても今年天国へ行ったチャーちゃんを思い出してしまいました。
命ある限り生きて欲しいですね。
良い里親が見つかって欲しいです。
里親になるには条件があって県ごとに違うみたいですよ。
michanさん〜今晩は。
今日は、お天気も良く犬達も散歩を楽しんでいる様でした。
ふれあい広場もありますが誰もいませんでした。
静かでした。
高台に有るので見晴らしは最高ですが富士山は見えないところですよ。
途中迄は富士山を見ながら運転していました。
今日は、お天気も良く犬達も散歩を楽しんでいる様でした。
ふれあい広場もありますが誰もいませんでした。
静かでした。
高台に有るので見晴らしは最高ですが富士山は見えないところですよ。
途中迄は富士山を見ながら運転していました。
ねこさん〜今晩は。
ちょとしたドライブでした。山を越える様な感じでした。ここしばらく行ってなかったのででも何ん年経っても同じ建物でした。
チャーちゃんはちゃんとした母犬の家よりもらってきました。
ねこちゃんはみんな捨てられていたねこちゃんです。
結構動物愛護しているんですね。今考えると。^_^
ちょとしたドライブでした。山を越える様な感じでした。ここしばらく行ってなかったのででも何ん年経っても同じ建物でした。
チャーちゃんはちゃんとした母犬の家よりもらってきました。
ねこちゃんはみんな捨てられていたねこちゃんです。
結構動物愛護しているんですね。今考えると。^_^
たんぽぽさん今晩は〜☆(^_^)☆
この運動がもっと 広がると 良いわね〜‼️
皆んなおとなしそうですね。
安心して居るのでしょう。たんぽぽさんも優しい方だわ。
理不尽に 捨てられたり、殺されたりする事の無い世の中に
成って欲しいです。
たんぽぽさん~
こんにちは(*^。^*)
嬉しい事ですよね~でもその前に動物を捨てる人がいるって事が悲しいですね。
生まれた以上すべての生き物が命まっとうできるようになってほしい物ですね。
募金で協力してきたのね~
里親待つわんちゃんの所で貰ってきたってワンコちゃん一緒に散歩しているわよ~
こんにちは(*^。^*)
嬉しい事ですよね~でもその前に動物を捨てる人がいるって事が悲しいですね。
生まれた以上すべての生き物が命まっとうできるようになってほしい物ですね。
募金で協力してきたのね~
里親待つわんちゃんの所で貰ってきたってワンコちゃん一緒に散歩しているわよ~
コメント
24 件