エコール・マミ教室
umihotaru さん
さった峠へ
2015年12月15日 07:10
おはようございます
{さった峠}
静岡県清水市清水区にある峠で東海道五十三次では
興津宿(おきつ)~由比宿(ゆい)の間にある峠だそうです
そんな所に13日にバスツアーで行って来ました
歩きながら富士山を見るというツアーでした
天気予報によりますと東海地方の雨の確立は50%と
いう事もあり静岡県に入ると
雨は降っている所もありない所もあるという状態でした
怪しい雲行きの中歩き始めると
ぽつぽつ雨が降りだし合羽を着てのウォークとなり
このツアーの最大の見所のさった峠では富士山の姿は
全く見る事が出来ず残念でした(ーー;)
と言う事ですので申し訳ありませんが綺麗な景色の
写真は有りませんのでネットからお借りしました
写真(2)の様な風景を期待していましたが
私が見たのは写真(3)の様な風景です
今回富士山は全く見られませんでしたが
奥津~由比間は本州のど真ん中の道だそうですので
歩けただけでも満足しています(*^_^*)
添乗員さんが言っておられましたが富士山は女性だそうです
相当恥ずかしがり屋の様で
今回は全く見られませんでしたが又見に行きますから
今度はその美しい姿を見せてください(*^_^*)
{さった峠}
静岡県清水市清水区にある峠で東海道五十三次では
興津宿(おきつ)~由比宿(ゆい)の間にある峠だそうです
そんな所に13日にバスツアーで行って来ました
歩きながら富士山を見るというツアーでした
天気予報によりますと東海地方の雨の確立は50%と
いう事もあり静岡県に入ると
雨は降っている所もありない所もあるという状態でした
怪しい雲行きの中歩き始めると
ぽつぽつ雨が降りだし合羽を着てのウォークとなり
このツアーの最大の見所のさった峠では富士山の姿は
全く見る事が出来ず残念でした(ーー;)
と言う事ですので申し訳ありませんが綺麗な景色の
写真は有りませんのでネットからお借りしました
写真(2)の様な風景を期待していましたが
私が見たのは写真(3)の様な風景です
今回富士山は全く見られませんでしたが
奥津~由比間は本州のど真ん中の道だそうですので
歩けただけでも満足しています(*^_^*)
添乗員さんが言っておられましたが富士山は女性だそうです
相当恥ずかしがり屋の様で
今回は全く見られませんでしたが又見に行きますから
今度はその美しい姿を見せてください(*^_^*)
