パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 小林屋
    • ☆HAPPY NEW YEAR 2023
    • ☆SUMMER OF 2022☆
    • ☆マミー私のお婿さん何処?
    • 涼しい話で乗り切った83歳
    • 「Noriko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「フリージア」さん より
    • 「フリージア」さん より
    • 「フリージア」さん より

ライオンキングのつぶやき

 茅ヶ崎教室  lionking さん

マリリン・モンローとジョー・ディマジオ

 2015年12月11日 11:46
サンフランシスコは縦・横、約15キロ平方の半島突端の町で、人口は約82万人強が暮ら街で、近郊を合わせると約550万人が生活をしているメトロポリスです。
大阪と姉妹都市関係を結んでおり交流は盛んで「夏は涼しく、冬は暖かい」気候に恵まれております。アラスカから還流が流れており、水は冷たくモントレー暖流とぶつかっております。
サンフランシスコの霧は朝晩と夏の時期に多く見られ、全米でも1、2位を争う人気都市です。近くには大手IT企業のシリコンバレーではビジネスは盛んです。

写真1:イタリア人街ノースビーチの中心にある公園「ワシントン・スクエアー」にある教会。マリリン・モンローがジョー・ディマジオと結婚式を挙げた場所として有名です。ジョー・ディマジオは近くにあるガリレオ高校卒業後、ニューヨーク・ヤンキースで活躍する。

写真2:ワシントン・スクエアー公園内で咲いている紫色の花。(ジャカランダではない)

写真3:“Lefty” O`Doulsの店
    サンフランシスコ・シールスの野球監督をしたレフティ・フランク・オドールの店。
    アメリカに遠征して来た「大日本東京野球クラブ」(後の読売ジャイアンツ)と親善試合を行っている。日本にも数度訪日し、その時にマリリン・モンローとジョー・ディマジオも訪日している。
コメント
 2 件
 2015年12月11日 18:59  茅ヶ崎教室  lionking さん
雅さん~今晩は!

正直言って真島昌利さんは知りませんでした。You Tubeで彼が歌っている動画を見ました。
ロック調の乗りは当時の雅さんの心も、捕えてた事でしょうね。

「ワシントン広場の夜はふけて」ヴィレッジ・ストンパーズのバンジョーは乗りが良く好きです。New Yorkのワシントン・S/Qには、住んで居た頃良く行きました。

古いですが、渡辺浜子さんの「サンフランシスコのチャイナタウン」は、シスコのピアノ・バーで窓の外を流れる霧を見ながら聞いておりました。

処で、雅さんの言う通り花の名前は「シコンノボタン」で中南米が原産地の花でした。
(何でも良くご存じなのですね)脱帽です。。。
 2015年12月11日 12:00  亀有駅前教室  雅 さん
lionking さん~ こんにちは (^^♪

サンフランシスコと聞くと、真島昌利が歌った「サンフランシスコの夜はふけて」を
歌好きは、直ぐに思い浮かべました。 あっ それに「ワシントン広場の夜はふけて」も
合ったのよね。 寒がりなので、温暖の地で暮らしたいと思うけどもう無理でしょうね。

素敵な教会ね~ マリリンモンローとは懐かしい もう亡くなってから半世紀が経ちます。
シャネルをまとって寝ると言った、シャネルの5番は彼女のお蔭で脅威の売れ方をしたのよ
そういう私も好きで、一時使いました。

2枚目のお花は、シコンノボタンと日本では呼ばれていますよ。私も好きなお花です 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座