パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

歩く×2 

 2015年12月07日 07:30
おはようございます

今日は写真とブログの内容が少し違いますが

ランの花だけでも見て戴ければと思います

歩きのブログです

(1)伊勢参宮 本街道

12月4日は少し肌寒く風は強かったですが薄曇りでしたので

歩きたくなりダウンロードした(てくてくマップ)を片手に

JR奈良駅~天理駅まで歩いてきました(^_^)

このコースは(ならまちから帯解コース)といって

近鉄奈良駅~ならまち~帯解寺~天理駅まで

10キロのコースですがならまちを過ぎると

街道だった面影は所々ありましたが

そこは街道ですので車が多く通りウォーキングの

コースとしては少しどうかと思いました(~_~)

JR奈良駅から天理駅まで電車で13分歩けば2時間半です。

何か無駄にエネルギーと時間を

使っている様な気もした1日でした(~_~)



② 12月6日は記紀・万葉ウォーク

聖徳太子ゆかりの地を訪ねてというウォークに行って来ました

JR大和小泉~王寺駅まで約10KMです

参加者は250名位だったそうです

それを25名づつに班分けして各班にボランテァの

ガイドさんが付いてスタートです

コースは大和小泉~広峰神社~上之宮遺跡公園~

法隆寺センター(ここで昼食)~藤ノ木古墳~三室山

竜田城跡~三室山~ と見どころは沢山ありましたが

昼食後は私の班では人数が半分に

やはり10KM歩くのはきつかったのかな

ガイドさんが付いてくださったので

ちょっぴり歴史を勉強出来たウォークでした

2つとも電車代だけで済んだ格安のウォークでした(*^_^*)


今日はカレンダー作りです

ワードは苦手ですが時間内に出来る様に頑張って来ます(^_^)

コメント
 33 件
 2015年12月09日 06:57  エコール・マミ教室  umihotaru さん
カレンさん おはようございます

てくてくマップ便利なんですよ

目的地までの道案内が書いてあり曲がり角などには

目印が書いてくれていますが大分古い様で現状と

違う所が所所あり迷う事もしばしばありました

もっとも今は地図を持って歩く人は余りいないようで

スマホかipadを持って歩く時代の様です(*^_^*)

 2015年12月08日 18:08  エコール・マミ教室  umihotaru さん
akikoさん こんばんは

熊野古道の伊勢路編と呼ばれるコースは

昨年から今年にかけて毎月1回歩き完歩しました

この様子はブログにもUPしています

この熊野古道大変な道でしたが

この道を歩いた事で10KM位は楽に歩けるようになりました(^_^)

私は今は歩けるうちに出来るだけいろいろな所を歩いてみたいと思っています

富士山に御主人と登られたのは素敵な思いですね大切にしてくださいね

歩くのがお好きな様ですので出来ればいつか一緒に何処かを歩きたいですね(*^_^*)
 2015年12月08日 14:50  ライフ門真教室  akiko さん

umihotaruさん今日は

昨日このブログ見落として居ました。

奈良から天理まで 歩かれたのですか❓お元気ですね。

若いとき と言っても60才は過ぎていましたが熊野古道

峠の茶屋で一泊して歩いた事が思い出されました。上り下りの

激しい道中で、昔の人の苦労を偲びましたね〜

この歳になると、あんな無理はできませんが

其れでも歩くのは 苦になりません。

umihotaruさんも歩くのお好きの様だし

歩けるうちは できるだけ 彼方此方行きたいですね。

私の1番の思い出は、還暦記念に同じ年の主人と

富士山 登頂をしたことです。
 2015年12月08日 07:32  エコール・マミ教室  umihotaru さん
shimaさん おはようございます

そうですねこの頃は歩きたいという気になれば

雨の日でも傘をさして歩く事もあります(^_^)

以前は5~8KM位でしたがこの頃は

10KMにレベルUPしました目標は20KM歩く事です(^_^)

蘭の花は以前撮ったものですがUPする機会がなかなかありませんでしたが

今回こういう形でUPさせて戴きました(*^_^*)
 2015年12月08日 07:24  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん おはようございます

そうですJR奈良から天理までは旧の街道です

ならまちからはほとんど真っ直ぐな道で解り易かったですが

少し車が多くウォーキングのコースとしてはどうかと思います

竜田公園~竜田川の紅葉はほぼ終わりかけでしたが所々残っていて綺麗でした

ささゆりウォーク行かれるのですか

今回は5,5KM約1時間半のコースだそうですが

私はこのコースを歩いた事がありますのでパスします

今回は片岡城跡に行き説明をしてくれるそうですので楽しんで来てください(*^_^*)

 2015年12月08日 07:10  エコール・マミ教室  umihotaru さん
あみあみさん おはようございます

蘭の花は大分前に撮ったものですが

綺麗でしたのでUPしたかったのですが

なかなかUPする機会は有りませんでしたが

今回UPさせて戴きました(^_^)

いつまで続けられるか解りませんが

歩けるうちに歩いて置こうと思っています(*^_^*)
 2015年12月08日 07:05  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ヨッコさん おはようございます

今年は暑い夏でもほとんど毎日歩いていました

暑さには強いですが寒さには弱いので

これから寒くなるとどうしょうかと思っていますが

なるべく暖かい時に歩くようにしたいと思っています

蘭は以前撮ったものですがUPする機会がなく

こういう形でUPさせて戴きました(*^_^*)

 2015年12月07日 23:20  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
umihotaruさん こんばんは

「歩きたくなる」
多分歩き慣れておられるので
そんな気持ちになる事があるのではないでしょうか
歩くのに、お天気が良いと気持ちがはやりますが
お天気で気持ちが左右される私です(;^ω^)

10キロが丁度良い距離なんですね
凄いですね

欄のお花、とっても綺麗です
色鮮やかで見入っています
 2015年12月07日 22:12  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん こんばんは

このコース新聞で見ました。行こうかなぁと思ったのですが、知っている2コースなので

やめました。JR奈良駅から天理のコースは旧街道を歩かれたのですか。私たち小さいころは

自転車で母のお使いをしたのを覚えています。

龍田公園から三室山、王寺へと歩かれたのですね。紅葉はどうでしたか。

テレビでやっていましたよ。

10日ササユリウオークに参加しようかと思っています。

天候が気になりますがもってくれるといいなぁと思っています。。
 2015年12月07日 21:50  エコール・マミ教室  あみあみ さん
umihotaruさん こんばんは

蘭のお花の色が、素敵ですね!。

ウオークに、いつも楽しまれて、お身体が、健康ですね。

これからも頑張って続けて下さい。

楽しみにしています。
 2015年12月07日 18:55  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ねこさん こんばんは

蘭の花は大分前に撮ったものですが

綺麗な花ですのでUPしたかったのですが

なかなかUPする機会はなくこういう形でUPさせて戴きました

少し前でしたら歩くのはは5~8KM位でしたが最近は10KM位が丁度いい様です

カレンダー作りは私は忙しく楽む暇はなく悪戦苦闘でしたが

何とか時間内に出来てホットしています(*^_^*)
 2015年12月07日 18:45  エコール・マミ教室  umihotaru さん
すみれさん こんばんは

コメントありがとうございます

蘭の花は大分前に撮ったもので綺麗でUPしたかったのですが

なかなかUPする機会は有りませんでしたが

今回こういう形でUPさせて戴きました見て戴いて嬉しいです(^_^)


以前は歩くのは5~8KM位でしたが最近は10KM位が丁度いい様です

歩けるうちに歩こうと思っています(*^_^*)

 2015年12月07日 18:33  エコール・マミ教室  umihotaru さん
イロンさん こんばんは

そうですね歩くのを楽しめばいいと思います(^_^)

どちらかというと私は一人で歩く方が好きですね

歩くペースを自由に決められますからね

大勢で歩くのも一人で歩くのもそれぞれの良さがあると

思いますがどちらも好きです(^_^)

本当にそうですね歩けるうちいろいろな所を歩きたいと思っています(*^_^*)

 2015年12月07日 18:13  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みさちゃんさん こんばんは

この欄は大分前に撮ったものですが綺麗ですので

どうしてもUPしたくて今日のUPとなりました(^_^)


今までは歩くのは約5~8KM位でしたが

今は10KM位が丁度いい様ですので10キロを目安に歩く様にしています

カレンダー作りは悪戦苦闘でしたが何とか時間内に出来てホットしていますので

出来上がりが楽しみです(*^_^*)
 2015年12月07日 18:00  エコール・マミ教室  umihotaru さん
てるちゃんさん こんばんは

この頃余り訪問で来ていなくてすみません(~_~)

今日はカレンダー作り悪戦苦闘でしたが何とか時間内に出来ました

先生方の御指導のおかげだと思っています

年賀状の講座今年は受けませんでしたが

おかげ様で何とか出来てプレミアの応募にも無事終わりました(^_^)

運動にはいろいろな方法がありますが

私は歩く事が好きで楽しんでいます

それが健康に繋がっているといると思いますので続けたいと思っています(*^_^*)
 2015年12月07日 17:48  ダイエー北野田教室  イロン さん
umihotaruさん こんにちは(^_^.)

歩くのは 嫌いではないですが

制限時間に 私のテンポでは 着かない様に思います
キツイと感じられる方もいたと言うのがわりますが
楽しく歩けたのなら いいのではないでしょうか?

人間 歩けるうちは 自分の足で歩きたいですね!(^^)!「
 2015年12月07日 15:33  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん こんにちは

今日はカレンダー作りに悪戦苦闘でしたが

何とか時間内に出来てホットしています

完成品が手元に届けばUPしたいと思っています

蘭の花は以前撮ったものをUPする機会がなく

綺麗でしたのでこういう形でUPしてみました

10KM頑張って歩いて来ました(*^_^*)
 2015年12月07日 15:25  エコール・マミ教室  umihotaru さん
雅さん こんにちは

10KM2時間では無理ですよ

雅さんは歩くのは早いんですよそれは雅さんだけの時間だと思いますよ

2時間半かかりました

2万歩も歩かれたら15KM以上歩いているのではと思いますが

私はこういう計算をしています歩幅70SMで1万歩なら0,7×1万=7KM

ですので雅さんでしたら2万歩 歩かれたら

15KM以上は歩かれているのではないでしょうか

一人で歩くのもいいですがこういうウォークも又良かったです(*^_^*)
 2015年12月07日 15:10  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
umihotaruさん こんにちは(^_-)

綺麗な蘭のお花に目がいきました


JR奈良駅~天理駅

JR大和小泉~王寺駅

どちらも10キロコースですか?

やはり全員は付いて行けなくて半分になったようですね

私も参加したらきっと途中棄権に成るでしょう

umihotaruさんは健脚でどちらも完歩されましたね


今頃カレンダー作りのイベントに参加されてる頃でしょうね

また見せて下さいね



 2015年12月07日 15:06  エコール・マミ教室  umihotaru さん
まめみさん こんにちは

気まぐれでたまに歩いています(^_^)

以前は5~8キロ位でしたが

この頃は10KM位が丁度いい様です

歩けるうちに歩いて置こうと思っています

カレンダー作成イベント悪戦苦闘でしたが

何とか時間内に出来てホットしています(^_^)

明日はカレンダー作り楽しんで来てください

私は作るのに必死で楽しむ余裕はありませんでしたが(~_~)
 2015年12月07日 14:58  エコール・マミ教室  umihotaru さん
らなたんさん こんにちは

コメントありがとうございます(^_^)

ろくちゃんさんの所でですか

余りコメントはしていませんが

覚えていてくれてありがとうございます

カレンダー作りは作るのに必死でしたのであっという間でした

もう完成されているようで

送られてくるの楽しみですね来たらUPしてくださいね(*^_^*)

 2015年12月07日 14:51  エコール・マミ教室  umihotaru さん
osyouさん こんにちは

コメントありがとうございます

以前は5~8KM位の距離をよく歩いていましたが

最近は10KM位の距離をよく歩く様になりました

歩けるうちに歩いておこうと思っています(*^_^*)
 2015年12月07日 14:45  エコール・マミ教室  umihotaru さん
lunaさん こんにちは

熊野古道お疲れ様でした完歩おめでとうございます(^_^)

熊野古道を歩く事を思えば平地での10KMは楽なものです

何処かで写した蘭の花余りにも綺麗でしたのでUPしてみました

カレンダー悪戦苦闘でしたが何とか時間内に出来てホットしています

届けば又UPしたいと思っています(*^_^*)
 2015年12月07日 14:38  エコール・マミ教室  umihotaru さん
michanさん こんにちは

私もですよ以前は5~8KM位の

ウォークが中心でしたが

この頃は10KM位が丁度いい様です

michanさんもカーブス効果が出てきている様で

機会があれば何処か一緒に歩いてみたいですね(^_^)



 2015年12月07日 14:26  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん こんにちは

はまさんもかなり歩かれていますよ

ガイドさんの説明は歴史がよく解り納得です(^_^)

蘭の花大分前にとったものですがなかなかUPする間が

ありませんでしたが見て戴きたくてこういう形のUPとなりました(*^_^*)

カレンダー悪戦苦闘でしたが何とか時間内に完成出来ました

届けば又UPさせて戴きます(*^_^*)
 2015年12月07日 14:10  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん こんにちは

綺麗な蘭の花写真を撮っていましたが

なかなかUPする間がなくてこういう形になりました(^_^)

万葉ウォークは説明をして戴いての

ウォークでしたので良かったですよ

こういう身近なウォークは気軽に途中でやめる事も

出来るので昼までと決めていた人もかなりいた様です(*^_^*)

 2015年12月07日 13:55  エコール・マミ教室  umihotaru さん
うめちゃんさん こんにちは

最近やっと10KM歩くのに慣れました(^_^)

私の周りの人でも昔は1日に30KM~40KM歩かれた事も

あるそうですが私はそこまでは歩けませんが

当分の目標は1日20KMを歩く事にしていますので頑張ります(*^_^*)
 2015年12月07日 11:47  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん こんにちは(^-^)

今日は、カレンダー作りのイベントですね(^_^)v

楽しみですね♪

また出来上がったら見せて下さいね。

欄のお花が綺麗です((o(^∇^)o))

10キロのコースは凄いですね。

私は無理です(@_@;)
 2015年12月07日 10:20  亀有駅前教室  雅 さん
umihotaru さん~ おはようございます !(^^)!

私は時間と歩数だけを、カウントしますが、距離を測っていませんね。
1時間に5k歩くので、10kは2時間でしょう。
売るミネーションを見に行った日も、2万歩歩いたので10kは
歩いているでしょうね。 

250名ものウォーキングとは、凄い数です それでも脱落する人が
いるのでしょう 普段歩き慣れてないと、10kはきついでしょうね。
でもボランティアのガイドさんのお蔭で、歴史を知ることが出来るのでは
とっても有意義なウォークに思えますね。これからは寒さ対策をしてから
歩きたいと思います。お互いに頑張りましょうね~

 2015年12月07日 08:28  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
umihotaruさん

おはようございます~ウオークの2本立10kだったら少し満足されましたね

毎日歩いておられるので流石です今日は綺麗な蘭の花ですね何時もと違うイメージです

私も無事に熊野古道完歩できました(じんどかったです(>_<))

今日はカレンダー作りですねお気に入りの写真を入れて楽しみですね

仕上がったら見せて下さいね。
 2015年12月07日 08:09  遠鉄百貨店教室  michan さん
umihotaruさん〜

おはようございます(^O^)

健脚のumihotaruさんならではのウオークでしたね。
私も最近では歩くスピードも早くなってきたように思いますので
何かに参加してもついて行けそうです。
これは自己評価ですから皆さんと比べたらまだまだなんでしょうね。

一年技には健脚って行ってもらえて少しはスリムになっていることを夢見て
運動がんばっていますよ〜


 2015年12月07日 07:52  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん〜お早うございます。

蘭のお花が素敵ですね。

12月8日のウォークは大変だった様ですね。はんぶんの方が途中で脱落してしまったんですね。

umihotaruさんすごい頑張りましたね。(*^_^*)

私は、殆ど歩いていないのでそういうイベントが有っても申し込んでいませんね。きっと。(≧∇≦)

2キロでも無理でしょうね。
 2015年12月07日 07:38  ライフ国分教室  うめちゃん さん
umihotaru さん
おはようございます

すごいよ 
10キロ 無理だもん
エンストしてしまいます

先日 箕面の滝 片道2キロ 往復で 4キロ 
もうしんどかったもん
umihotaru さん cocoaさん lunaさんたちの
健脚に いつも 驚きで 読ませてもらっています
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座