パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

鯖街道(若狭街道)小浜&熊川宿

 2015年11月30日 14:13
ブログやっとUP出来ました(^_^)

28日にバスツアーで小浜と熊川宿に行って来ました

小浜は日本各地はもちろん大陸や朝鮮半島から繋がる

海の道と都につながる陸の道の拠点でいろいろな文化や

物品が流入してきた所だそうです

1408年には像などの珍しい動物を積んだ(南蛮船)が

小浜に入港し像がはじめて上陸した町だそうです

又小浜は鯖街道(若狭街道)の起点でもあります

起点は商店街の中にありました

小浜と言えば鯖 

もちろん30CM位の浜焼き鯖を買って帰りました

お酒のあてにしたら美味しかったですので一人で1匹

食べてしまいました(*^_^*)


熊川宿は鯖街道の中で唯一の宿場町だそうで

今でも瓦葺、塗龍作り、真壁作り等の伝統的

建造物が多く残されていました(*^_^*)
コメント
 29 件
 2015年12月07日 07:56  エコール・マミ教室  umihotaru さん
まめみさん おはようございます

遅くてもコメント嬉しいですよ(^_^)

お元気だった様で何よりです

浜焼き鯖美味しかったですよ

現地で食べればもっと美味しかったと思います

若い女性の方が買ってすぐ1匹をペロッと食べていたのには驚きでした(^_-)



 2015年12月03日 17:34  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん こんばんは

コメント遅くても嬉しいですよ(^_-)

鯖街道ルートは現在解っているだけで25のルートがあるそうです

若狭街道の鯖街道は全長80KMあり

この若狭で絞めた鯖が京都に着く頃は丁度いい塩加減になっていたそうです

今回歩いたのは小浜が4KM熊川宿が2KMと

少し物足りなさは残りましたが昔の建物の面影が残っていて良かったです

鯖おいしかった~~~(*^_^*)
 2015年12月02日 07:43  エコール・マミ教室  umihotaru さん
イロンさん おはようございます

福井県の小浜と京都を結ぶ鯖街道

現在解っているだけで25のルートがあるそうです

今回の小浜、熊川宿は ほんの一部です

これからも機会があればここを歩きたいと思っています

秋鯖は嫁に食わすなですか一人で食べても良かった様ですね(*^_^*)
 2015年12月02日 07:34  エコール・マミ教室  umihotaru さん
カレンさん おはようございます

熊川宿は相当な努力をして街並みを保存している様で

綺麗にしてありましたが綺麗過ぎてかえって違和感も少しありました

焼き鯖は本当に美味しかったです(^_^)

現地で食べたらもっと美味しかったと思います

若い女性の方が買ってすぐ食べていました

よほど美味しかったのか一人で1匹ぺろりと食べてしまったのには(@_@;)です

 2015年12月01日 20:42  ダイエー北野田教室  イロン さん
umihotaruさん こんにちは(^_^.)

鯖街道は 知りませんでした

umihotaruさんの ブログで知ったくらいです

この美味しい鯖 

別の意味で 四国には 鯖大師本坊という
お寺があります

1年とか3年とか 
願掛けで 鯖を断って祈祷してもらうお寺です

鯖 焼いた匂いがたまりません

秋サバは 嫁に食わしては 行けないそうです(笑)
 2015年12月01日 18:48  エコール・マミ教室  umihotaru さん
akikoさん こんばんは

コメントありがとうございます

鯖にもいろいろ食べ方がある様ですが

鯖の食べ方をお聞きしていますと福井出身の方なんでしょうか

私は浜焼き鯖が一番美味しいと思っていましたが

機会があればakikoさんの言われた様な食べ方もしたいと思っています(*^_^*)

 2015年12月01日 18:41  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん こんばんは

焼き鯖は本当に美味しかったです(^_^)

現地で食べていればもっと美味しかったと思います

若い女性の方が買ってすぐ

1匹ペロッと食べたのには驚きと羨ましさがありました

熊川宿は昔の面影が所々残っていて見ごたえのある宿場町でした(*^_^*)
 2015年12月01日 09:23  ライフ門真教室  akiko さん

umihotaruさんおはようございます☆(^_^)☆❗️

久々の 街道シリーズアップですね〜❗️

待ってました。鯖街道 本当に魅力的です。

水車の回ってる小さな流れも風情のある街並みも

全部 素敵です。☆(^_^)☆❗️

浜焼き鯖 そのままでも 美味しいけど 福井の方では

煮麺の出汁にして身を毟ってネギと一緒に食べるんですよ。

思い出しても唾が湧いてきます〜❗️

熟れ頃の 鯖寿司 もたまりません‼️

なんか 食べる話しばかりになりました。

又 ブログ待ってま〜す☆(^_^)☆❗️
 2015年12月01日 07:58  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん おはようございます(*^_^*)

鯖街道に行かれたんですね。

美味しそうな焼き鯖ですね。

素敵な宿場町ですね。

素敵な写真ありがとうございました(^_^)
 2015年12月01日 07:24  エコール・マミ教室  umihotaru さん
lunaさん おはようございます

期待はずれでした

小浜~熊川宿まで歩けるものと思っていましたが

この間バスでの移動です(ーー;)

歩ける事の喜び幸せを感じそして楽しみましょう

明日からいよいよ熊野古道最終回ですね

大変だと思いますが頑張って来てくださいね(*^_^*)

 2015年12月01日 07:16  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みさちゃんさん おはようございます

小浜、熊川宿共に昔の面影を残す建物

が多く残っていて見どころが沢山ありました

焼き鯖は本当に美味しかったです(^_^)

現地で食べていればもっと美味しかったと思います

若い女性の方が買ってすぐ1匹食べていました(*^_^*)

 2015年12月01日 07:10  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ヨッコさん おはようございます

お久しぶりですね

コメントたまにしか出来なくてすみません(ーー;)

小浜、熊川宿共に昔の面影を残す建物が多く残っていて

見ごたえがありました(^_^)

鯖は本当に美味しかったですが現地で食べればもっと美味しかったと思います(*^_^*)
 2015年11月30日 23:15  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
umihotaruさん

こんばんは~ブログ繋がってよかったですね

鯖街道に行かれてのウオークは期待外れでしたか?

umihotaruさんには6Kは物足りませんねでもお互い歩ける幸せをね~

熊川宿前に観光で行った気がします私も魚屋さんが焼いた鯖1匹買ってぶら下げながら見物です

懐かしい風景ありがとうございます13日は静岡方面にですね楽しんで来て下さいね~
 2015年11月30日 21:58  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
umihotaruさん こんばんは(^_-)-☆

バスツアーに行かれたのですね

鯖街道聞いた事は有りますが行った事有りません

焼き鯖が美味しそうです

umihotaruさん一匹全部食べたのですか?

もしかして私も一匹食べるかも知れません(笑)


レトロな街並み素敵な所ですね





 2015年11月30日 21:51  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん こんばんは

熊川宿は家の前に川が流れていて

水車が回っていて情緒がありました(^_^)

このツアーは小浜から熊川宿まで歩くのだと思っていましたが

小浜と熊川間はバスでの移動でしたので

歩いたのは約6KM位で少し物足りなさが残りました(~_~)

 2015年11月30日 21:43  エコール・マミ教室  umihotaru さん
shimaさん こんばんは

小浜、熊川宿共に昔の面影が多く残っていていい所でした

特に熊川宿のような宿場町は好きですね

少し前は馬籠宿、妻籠宿に行きました

それぞれまた違った良さがあります

又何処かの宿場町に行きたいと思っています(*^_^*)
 2015年11月30日 21:35  エコール・マミ教室  umihotaru さん
雅さん こんばんは

若狭街道小浜~京都まで

お正月と言っていましたかマラソンがあるそうです

今はこの間6時間で走るそうです

私はこのツアーは当初は小浜から熊川宿まで

歩くものだとと思っていましたが

そうではなく小浜はと熊川宿の間はバスで移動でした

小浜で4KM位熊川宿では2KM位しか歩いていなくて

少し期待外れで残念なツアーとなりました(~_~)

宿場町好きなんです(*^_^*)
 2015年11月30日 21:22  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん こんばんは

鯖街道はいろいろなルートがあったそうですが

若狭街道は小浜から京都までです

若狭から運ばれた鯖が京都に着く頃には

丁度いい詩を加減になっていたそうです。

焼き鯖は現地で食べていたらもっと美味しかったと思います(*^_^*)

 2015年11月30日 21:16  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん こんばんは

鯖街道に行かれたのですか。宿場町で情緒があり良いところですね。

小川があり水遊びがしたくなります。古い街並みが落ち着いていいですね。

この道だとumihotaruさんには物足りなかったのではないですか。

写真を見ながら行った時の事を思い出すことが出来ました。

ありがとうございました。

 2015年11月30日 21:16  エコール・マミ教室  umihotaru さん
michanさん こんばんは

小浜、熊川宿共に昔の面影が至る所に残されている

素敵な所でした(^_^)

焼き鯖は現地で食べればもっと美味しかったと思います

若い女性の方が買ってすぐ丸々1匹べていたのには(@_@;)です

13日には静岡のたった峠という所に行きます

富士山が見られる事を願っています(*^_^*)
 2015年11月30日 21:09  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ねこさん こんばんは

焼き鯖は肉厚があり美味しかったです(^_^)

若い女性の方が買ってすぐ丸々1匹食べていました。

現地で食べるとより美味しかったと思いますがビックリです(ーー;)

熊川宿は昔の面影が多く残っている素敵な宿場町でした(*^_^*)

 2015年11月30日 21:00  エコール・マミ教室  umihotaru さん
うめちゃんさん こんばんは

熊川宿は昔の面影が多く残る素敵な宿場町でした

今回は自由行動で2時間ありましたが

800M位しかないそうですので時間を持て余しました(^_^)

そうですね若狭で取れた鯖が京都に着く頃は丁度いい

塩加減になったそうです

鯖すしも美味しいですが私はやはり串で刺して焼いた鯖が一番美味しいと思います
 2015年11月30日 20:50  エコール・マミ教室  umihotaru さん
エコール・マミ教室さん こんばんは

焼き鯖は現地で買ったので本物という感じがしました

身がたっぷりで美味しかったです(^_^)

熊川宿は昔の建物が多く残っていて素敵でした

見ごたえは十分でした(*^_^*)





 2015年11月30日 20:11  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
umihotaruさん、こんばんは

宿場町は情緒があって良いですね
昔にタイムスリップして行って見たいと
写真を見て思ってしまいました

焼き鯖、美味しかったでしょうね
 2015年11月30日 18:59  亀有駅前教室  雅 さん
umihotaru さん~ 今晩は !(^^)!

貴方が歩いた、鯖街道の起点である小浜をネットで見て来ました。
街道は全長71kもあると知りましたが、貴方が歩いた距離は
どれ位かしら? 健脚なumihotaru さんが今回は満足いく距離で
あったのかしら? 私が一日に歩ける距離は、20キロですね。

あらっ 歩いたご褒美のような大きな焼き鯖は、さぞかし美味しかった
事でしょう ウフフ 一人で食べちゃうくらいですもの。

やはり宿場町は似ているのかしら? 古民家の造りはこちらでいうと
川越に似た町ですね。ここだけは時間が止まったように思えますよ。 
 2015年11月30日 18:21  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん〜今晩は。

2、3日前に新聞に鯖街道の記事が載っていました。

江戸へ鯖を届けたんですよね。

テレビでも見ました。鯖を腐らせない様に加工して長持ちさせる美味しい食べ方。

ステキなところへ行ってきましたね。

鯖も美味しかった事でしょうね。
 2015年11月30日 17:57  遠鉄百貨店教室  michan さん
umihotaypruさん〜

こんにちは(^O^)

此処って以前テレビで見ました。
素晴らしい情緒ある所ですね〜

大きな焼き鯖を一人でって美味しかったでしょうね〜
素敵なところにお出かけでよかったですね〜


 2015年11月30日 17:34  ライフ国分教室  うめちゃん さん
umihotaruさん
こんにちは

熊川宿は 素敵ですよね
ボランティアガイドさんの説明聞きながら
歩いたの思い出しています

鯖街道 本当に京都に着くころに 鯖が 熟れたのでしょうね
鯖寿司 おいしいもの(*^_^*)
 2015年11月30日 16:49  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
umihotaruさん

鯖街道、なんて魅力的な♡ 私も何とかしていきたいです。

焼きサバ!!! う~~たまりません。大好きです。

umihotaruさんの楽しかったご様子がよく分かります。

お写真じっくり拝見しました。ありがとうございました!!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座