パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございました!(^^)!
    • カレンダーイベント!(^^)!
    • カサブランカ(松尾寺)
    • キキョウ(元興寺)(^-^)
    • 大きくなりました!(^^)! エアコン
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「botann」さん より

ときどき日記

 エコール・マミ教室  umihotaru さん

歩く×3

 2015年10月29日 07:20
おはようございます

秋が深まり冬が1歩1歩近づいていて来ている様な気がします

10月は身近なウォークを3箇所で楽しみました(^_^)

全てが町中のウォークで参加費は無料で

ボランティアさんのガイド付でした(^_-)

① 10月9日(町内 上牧町)

町内のささゆりと言うウォークで

名所旧跡をたどると言うよりは町内の

裏道のウォークと言っていいでしょう

知らない道でしたので又一つ散歩のコースが出来ました

見どころは片岡城跡でしたが

雑木林と化していてその姿は見る事が出来ず残念でした

約6KM2時間のウォークでした


② 10月24日(王寺町~斑鳩町)

聖徳太子の足跡をたどる『斑鳩の里魅力再発見』

というウォークで王寺駅~法隆寺まで

途中孫七瓦工業という所では

200年以上の前の古い手作りの鬼瓦が多数置いてあり

素晴らしいものでしたが写真はNGで

UP出来なくて残念です

又法隆寺や姫路城の瓦も作られたそうです

まさに魅力再発見でした(^_-)

約6KM 2時間のウォークでした


③ 10月25日(香芝町)

(秋の香芝ウォーク2015)というのに参加してきました

五位堂駅から町中や裏道を通り下田駅まで

約6KM2時間のウォークでした

見所は二上山と香芝市の公式マスコットキャラクター

カッシー位でした(^_-)

11月はツアーで旧中山道の(馬篭宿~妻籠宿)

鯖街道の(小浜~熊川宿)のウォークを

予定していますので楽しみです(*^_^*)













コメント
 30 件
 2015年11月01日 18:01  エコール・マミ教室  umihotaru さん
hopeさん こんばんは

コメントありがとうございます(^_^)

名目は6KMですがこういうイベントの場合

出発の所に行くまでに行くまでに歩きがありますので

+αがありいつも8~10KM位は歩いています

11月は紅葉が楽しめそうです歩かなくても秋を楽しみましょう(*^_^*)



 2015年11月01日 15:42  ならファミリー教室  hope さん
umihotaruさん こんにちは

6km は少し物足りなかったですか?
24、25と連日のウォーキング流石ですね
11月の中山道 鯖街道楽しみですね(^^♪

私はあまり歩くと足が痛くなるのでNGです
今月歩こう会(会社のOB、OGの会)で
京都の鞍馬から清滝まで行く計画が有りますが
パスです。紅葉が綺麗でしょうけどね~
それで「花を愛でる会」で東福寺あたりの
紅葉を見に行く予定です。
 2015年10月31日 07:55  エコール・マミ教室  umihotaru さん
lunaさん おはようございます

身近な町の裏道のウォークも又いいものですが

でもそこは生活道路で車も通り所でよけながらでしたが

それなりに楽しみましたがやはり山道がいいですね

その点11月のウォークは楽しみです

小浜では焼き鯖が楽しみで現地で食べると本当に美味しいです

今は本当に歩ける喜びを感じています

歩けるうちに歩いておこうと思っている今日この頃です(*^_^*)

 2015年10月30日 23:35  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
umihotaruさん

こんばんは~遅くにお邪魔です<m(__)m>

連続ウオークでしたね裏道街道ですね地元の知らない所

説明付きで嬉しいイベントですね来月も(馬篭宿~妻籠宿)此のコースは

歩きましたが(鯖街道)は歩いて無いですが

主人が毎年連泊で参加して焼き鯖持って帰っていますよ(笑)

umihotaruさんも次々ウオーク予定有りでお忙しいですね、私も来月頑張る~です

お互い歩ける喜び・・身体に気を付けて長くね~(^_-)-☆
 2015年10月30日 18:58  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ろくちゃんさん こんばんは

そうですね最近と言うより大分前から

ウォーキングは好きでした(^_^)

昨年は毎月一回熊野古道を歩いてからは

毎日1万歩を目指して歩いていますが

毎日1万歩はすこし厳しい様で

月平均すれば7000歩位に終わっています

奈良はいい所が沢山あり

季節も良くウォーキングを楽しみたいと思っています(*^_^*)
 2015年10月30日 18:48  エコール・マミ教室  umihotaru さん
エコール・マミ教室さん こんばんは

昨日はこちらこそお得な情報を教えて戴き

楽しい時間をありがとうございました(^_^)

これからはどんどん利用して行きたいと思っています(^_^)

身近なウォークでしたが町中のウォークで生活道路を通る道が多く

車をよけたり立ちどまながらのウォークとなりましたので

少しストレスがたまりましたがそれなりに楽しんで来ました(^_^)

片岡城と片岡台団地は直線距離では200M位で近いですが関係は?です

焼き鯖現地で食べるのを楽しみにしています(*^_^*)

 2015年10月30日 18:35  エコール・マミ教室  umihotaru さん
あみあみさん こんばんは

昨日はお疲れ様でした(^_^)

始めてお顔を拝見させて戴いてこれからは

お顔を思い浮かべながらコメントを書くことが出来て嬉しく思います(^_^)

ありがとうございます

時々しかコメントできませんがよろしくお願いします(*^_^*)
 2015年10月30日 13:10  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
umihotaruさん

昨日はイベントご参加、ありがとうございました。

駆け足でしたが、やっぱり皆さんに集まっていただくのは楽しいです。

さてさて、今回は何とも魅力的なウォークに参加されたんですね。

片岡城があったことも全く知らず、片岡台の名前の所以でしょうか??
孫七瓦工業さんは、看板と場所も知っていますが、そんな貴重な瓦も焼かれていたんですね。
さすが斑鳩町ですね。
確か赤い煙突があったような?? 以前から気になっていたあの瓦やさんかなと思い出しました。

次回は憧れの鯖街道ですか!!! 地味に好きです(^o^)。
美味しい鯖寿司にも出会えそうですね。

 2015年10月30日 11:00  エコール・マミ教室  あみあみ さん
umihotaruさん おはようございます。

素晴らしい、ブログを何時もながら見て、感動します!

昨日は、初めてお逢いできましたね〜(。-_-。)

よろしくお願いいたします!

お元気で、 色んなウオークに参加されて、凄いですね*(^o^)/*

これからも楽しみにしていますね〜(^ν^)
 2015年10月30日 08:58  エコール・マミ教室  umihotaru さん
たんぽぽさん おはようございます

こういうイベントのウォークは

大勢で歩きますので案外と疲れが出ないものです

でも町中の生活道路で車が通る所が多くあり

車をよけながらのウォークとなりましたので

少し疲れましたがそれなりに楽しんで来ました(*^_^*)
 2015年10月30日 08:48  エコール・マミ教室  umihotaru さん
カレンさん おはようございます

そうなんです11月のウォーミングUPと

思って歩いて来ました(^_^)

こういうイベントはガイドさん付でいい面がありますが

何しろ生活道路を歩きますので車が多く

車が来ると立ちどまったりよけながらのウォークとなるのが少し難点です(~_~)


 2015年10月30日 08:39  エコール・マミ教室  umihotaru さん
くにちゃんさん おはようございます

昨日はお疲れ様でした

これからはお得情報を上手く利用して行きましょう


この頃のイベントのウォークはは6KM2時間が多い様です

大勢で歩くと距離が短く感じられて楽に感じられます


そうなんですか孫七瓦工業さんのこのあたりに住んでおられて

今も子供さんがお住まいなんですね

孫七瓦工業さん大変歴史のある瓦やさんの様ですね

 2015年10月30日 08:26  エコール・マミ教室  umihotaru さん
イロンさん おはようございます

本当にウォークにはいい季節となり

昨日も1時間位歩きましたがほとんど汗は掻きませんでした

京都大原言えば三千院ですね三千院に行かれるのですか

私は数十年前に行った事があります

これからは紅葉が見ごろになると思います楽しんで来てください(*^_^*)
 2015年10月30日 08:18  エコール・マミ教室  umihotaru さん
お玉さん おはようございます

いづれもイベントのウォークで

町中で歩道と車道の区別がない所が多く

ひやひやしながらのウォークとなりました(~_~)

この日は日曜日と言う事もありカッシー君は子供たちも多く大人気でした

11月はいい景色を見ながらのウォークとなりそうで楽しんで来ます(*^_^*)
 2015年10月30日 06:45  海老名マルイ教室  たんぽぽ さん
umihotaruさん〜お早うございます。

2日間連続して疲れませんでしたか?
凄いですね。健脚ですね。
ステキな名所を歩かれたので楽しかった事と思います。
此方では、そう言う催し物が無いのか、目に入ってこ無いのかどうかわかりませんが?
あったら参加してみたいです。(*^_^*)
 2015年10月29日 21:09  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
umihotaruさん こんばんは

流石健脚ですね、連日は少しきついかもしれませんが、umihotaruさんならではの

行動かと感心しています。

写真の2枚目懐かしく見せてもらいました。孫七瓦の看板を見て何とも言えない気持ちで

見せて頂きました。25年間すぐそばで住んでいたので当時の事を思い出し胸が熱くなりまし

た。子供がそこにいます。声をかけたくなりました。
 2015年10月29日 20:58  ダイエー北野田教室  イロン さん
umihotaruさん こんにちは(^_^.)

今の季節 散策には

丁度良い時期かもしれませんね

私は11月に 京都の大原に行く予定にしています

紅葉も始まってきましたしね

良い時期にはいりますね!(^^)!
 2015年10月29日 20:23  エコール・マミ教室  お玉 さん
umihotaruさん こんばんは(*^_^*)

今日はイベントお疲れ様でした。

webクーポンも楽しみですね(^^♪

10月は、町中の3ケ所のウォーキングを楽しまれたんですね。

カッシー君可愛いですね(*^^)v

11月は、中山道~鯖街道のウォークを楽しんで来て下さいね(^^♪
 2015年10月29日 19:17  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みさちゃんさん こんばんは

そうですね近鉄五位堂ここからバスに乗って

丘陵公園まで行かれたのですね

楽しかったオフ会の余韻はまだまだ残っていますよ

近場のウォークもいいものですいろいろな事が知る事が出来ました

連日のウォークは少し疲れました(~_~)

11月は楽しんで来ます(*^_^*)
 2015年10月29日 19:10  エコール・マミ教室  umihotaru さん
まめみさん こんばんは

ウォークするにはいい季節となり

昨日は1時間位歩きましたが余り汗は掻きませんでした


こういうイベントのウォークは2時間6KMが普通の様ですが

2日間連続は少し疲れました(^_-)

馬籠宿の栗きんとんですね覚えておきます(*^_^*)

 2015年10月29日 19:00  エコール・マミ教室  umihotaru さん
shimaさん こんばんは

本当に歩くにはいい季節となりました(^_^)

昨日の1時間位歩きましたがほとんど汗は掻きませんでした

ウォークは一人で歩くのと大勢の人と歩くのでは全然違うと思います

大勢で歩くと力を貰えて普段以上に歩ける様です

特に女性の方は話をしながら歩くと余り疲れは感じない様です(^_^)

10KMは歩けない距離ではないと思いますのでぜひ挑戦してみてください(*^_^*)
 2015年10月29日 18:15  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ヨッコさん こんばんは

今日はお疲れさんでした(^_^)

それなりに楽しめましたし

ヨッコさんの顔も覚えられましたので良かったです

これからは顔を思い出しながらコメントを書けます(^_-)

カッシーくん可愛いですねこの日は日曜日と言う事もあり

子供さんも沢山来られていてカッシー君大人気でした

11月は楽しみにしています(*^_^*)
 2015年10月29日 18:07  エコール・マミ教室  umihotaru さん
はまさん こんばんは

連日となり少し疲れました(^_-)

身近な街中のウォークは新発見の事が多くありましたが

そこはやはり生活道路ですのでいつもと違って

車をよけながらのウォークとなりましたがそれなりに楽しみました(^_-)

11月のウォークは車を気にせずに歩けると思いますので楽しんで来ます(*^_^*)

 2015年10月29日 18:04  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
umihotaruさん こんばんは(^_-)-☆

10月は3箇所ウォークに行かれたのですね

10月25日の香芝 懐かしい「五位堂」の名前見つけました

馬見丘陵公園へ行く時ここの駅で降りましたから


24日25日と連続のウォーク やはり健脚ですね

近くでもいい所がたくさん有るようですね


11月もお出掛けの予定が気を付けて出掛けて下さいね
 2015年10月29日 17:58  エコール・マミ教室  umihotaru さん
michanさん こんばんは

ほぼ隣町の身近なウォークでしたが

やはり生活道路ですので車をよけながらの

ウォークとなりましたがそれなりに楽しみました

近くでもこんないい所があるのかと再認識出来ました(*^_^*)
 2015年10月29日 16:25  エコール・マミ教室  umihotaru さん
ねこさん こんにちは

本当に近場は予約もいらないし気楽に参加できます

またいろいろな道を知る事が出来ますが

やはり生活道路で車が多く車をよけながらのウォークとなりました

11月は車は通らない道の様ですので

ゆっくり歩けると思いますので楽しみにしています(*^_^*)
 2015年10月29日 16:17  エコール・マミ教室  umihotaru さん
うめちゃんさん こんにちは

24日25日の連続は少し疲れました(^_^)

今日は教室でプレミアのお得につながる情報の講座でした

おかげ様でプレミア倶楽部のお得の丸の所が

開く事が出来て本当にお得情報が一杯でした

正倉院展人が多いと思いますが楽しんで来てください(*^_^*)

 2015年10月29日 11:21  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
umihotaruさん、おはようございます

お近くで新しい発見が出来たウォークでしたね
今は、歩くには良い季節ですね
11月には旧中山道と鯖街道へ
楽しみが先まで続いていますね

昨日、町からの広報で
12月に地元の町を歩く観光ウォークのチラシを見ました
これに参加してみようと思っているのですが、
10キロとなっていて時間は3時間です
私には10キロは無理かな~って、考え中です(゚д゚)
 2015年10月29日 10:25  亀有駅前教室  雅 さん
umihotaru さん~ おはようございます (^^♪

歩くには 気持ちが良い日が続きますね。 それでも昨日は25度にも
上がったので、皇居の周りを歩くと日差しが強く暑かったですよ。

それにね 日が暮れるのが早いので 3時半には出ないと帰ることには
真っ暗になるのよね。 やがて5時には真っ暗になりますからね。

ウォーキングコースの6キロを、2時間掛けてなら ゆっくり景色を
楽しむ事も出来るでしょう、斑鳩の里は私も歩いて見たいですよ~
あっ 立ち止まってみているでしょうからウォークにはならないわね。
 2015年10月29日 07:28  ライフ国分教室  うめちゃん さん
umihotaruさん
おはようございます

さすが 健脚ぶり
24日 25日 と 連続だったのですね
奈良 いま いろんなイベントがありますね
明日 正倉院展に 行こうと思って居ます
並ぶの覚悟してね

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座