パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 5月のカレンダー 孫の自転車の練習
    • 4月のカレンダー 孫の入学式
    • 御礼 カード 孫の卒園式
    • 12月のカレンダー
    • 11月のカレンダー
    • 「オニオン」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「栄子ちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「shima」さん より

パソコン日記

 ダイエー北野田教室  ヒロピー さん

10月のカレンダー、完成

 2015年10月04日 21:15
10月も、今日は4日、早いですよね~

10月と言えば、やはり運動会シーズンですね。

また、ハロウィンのイベントもあり、仮装が楽し

みになって、きているのでしょうね~

10月のカレンダー、何とか完成しました。

運動会、ハロウィンをイメージして作成しました。

見て、楽しんでいただけると嬉しいです。

10月、一番気候の良い過ごしやすい時期ですね~

皆さん、秋を満喫してくださいね。

コメント
 22 件
 2015年10月09日 13:30  ダイエー北野田教室  あかちぇりー さん
ヒロピーさん こんにちは。
コメントをありがとうございます。

それと、素敵なカレンダー今月も見せていただきました。
可愛いですね。

ところで、お得という言葉、スーパーで見るとひかれていきます。
それと「期間限定」にも弱いです。

お菓子の期間限定などあると、つい買ってしまいます!(^^)!。

 2015年10月08日 21:08  ダイエー北野田教室  cocoa さん
ヒロピーさん こんばんは

朝夕、寒くなりましたね。
この間はお会いできてうれしかったです。
今日も教室へ行って来たのですが、誰にも会えなくて...
教室はいっぱいでしたよ。

北海道は素晴らしかったです。
雄大な景色に癒されました。
自然にも動物にも触れて。

何度行ってもいいものよ。
お天気も良くて、暑いほどでした。
2500キロ走りました。
東京、大阪間が600キロと言うけど、2往復以上したことになるのかなあ?

何度も動物たちに触れあえました。
今回ヒグマが見たかったにですが、会えなくて残念でした。
いつかもう一度、行って見たいと思っているのよ。
 2015年10月06日 15:24  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
しーちゃん こんにちは

お元気ですか~10月のカレンダー完成しました。
見てくださって、ありがとうです!

10月と言えば、運動会、ハロウィンのイメージ
で、作成しました。運動会、今は、春に行う所が多く
なりましたね。

ハロウィンは、定着してますね。仮装を見ていても
楽しくなりますね。お化けを挿入してみると、楽しく
なって、きましたよ~

今、お出かけの良い時期でもありますよね。
 2015年10月05日 22:39  ダイエー北野田教室  しーちゃん さん
ヒロピーさん こんばんは(^_-)-☆

早いね〜もう10月だよ〜運動会・ハロウィン、楽しいカレンダーが出来上がったのね〜

この辺りは運動会は秋祭りの関係で春に行う所が多いですね〜

良い時期ですね〜お出かけしないとですね〜(*^_^*)

 2015年10月05日 19:30  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
ねこさん こんばんは

お元気ですか。10月のカレンダー、見てくださってありがとう
ございます。今月は運動会シーズンですね~

あっち、こっちで運動会の音楽が聞こえますね。お子さんや
お孫さんのおられる、お家では、賑やかな応援でしょうね。

また、ハロウィンのイベントも定着していますね~年々
仮装が派手になってきているような、見ていても楽しいですね。

カレンダー、見て楽しんでいただけて嬉しいです!

朝、晩、寒いですね。ねこさんも、風邪をひかないように
体調に気をつけてくださいね。
 2015年10月05日 16:21  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
まめみさん こんにちは

カレンダー見てくださって、嬉しいです!
10月と言えば、運動会のシーズンですね~

あちらこちらで、運動会の音楽がなってくると
私も、小さい頃の事を思い出しますね。

日頃、子供たちの練習の成果をご両親に披露
ですものね。またかけっこもね~応援が大変
かな。

ハロウィンもイベントも定着しましたよね。
仮装が、楽しいのでしょうね。

素敵ですか。嬉しい!ありがとうございます!
まめみさんも、美味しい物いっぱい食べて
秋を満喫してくださいね~





 2015年10月05日 16:09  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
栄子ちゃん こんにちは

お待たせ~何とか10月のカレンダー完成ですよ。
やはり、10月と言えば、運動会が、かかせないよね。

イラスト、ネットから、可愛いのがあったので挿入して
みました。小さいお子さん、お孫さんがおられるお家

では、応援しなくちゃですね~ハロウィン、私たちの
時代には、なかったので今ひとつ、私もぴんとこない

ですが、年々仮装が派手になってきているような・・・
見ているだけでも、楽しくなってきますよね。
今月は、明るい感じに仕上げましたよ。

今月タイピングコンテストですね。お互い頑張ろうね。



 2015年10月05日 15:58  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
はまさん こんにちは

10月のカレンダー、何とか完成しましたよ~
見てくださって、嬉しいです!

運動会のシーズンでもあって、小さい子供さん
お孫さんがおられるご家庭では、楽しみですよね。
応援もしなくちゃいけないしね。

ハロウィンのイベントも、ありますね。仮装が
楽しみなのでしょうね。

はまさんも、美味しい物いっぱい食べて秋を
満喫してくださいね~
 2015年10月05日 15:49  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
イロンさん こんにちは

コメントありがとうございます
もう、今日は10月5日ですね。月日のたつのは、早いですね~

イロンさんも先日は東京に行かれて、楽しいご旅行でしたね~
ブログで、東京のお友達に会われて、また、ブログの輪が広
がって良かったですね。

カレンダー見てくださって、ありがとうございます!
10月と言えば、運動会、ハロウィンのイベントがあり、

イメージして楽しく作成しました。私らしいですか。
背景を明るい感じにしてみると、全体が、映えますね~

 2015年10月05日 09:40  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
コスモスさん おはようございます

お元気ですか。コメント嬉しいです!ありがとう
ございます。お孫さん、悠太君、大きくなられた
ことでしょうね。

カレンダー見てくださって、感激です!運動会
ハロウィンをテーマにしました。9月も見てくだ
さって、ありがとうです。

私の個性、このみが出ていますか?なんか?
気がついたら、毎月作成していますね。

10月と言えば、やはり、コスモスのお花が綺麗
ですよね。昨年は、ブログでたくさんのきれいな

コスモス見せていただけて、嬉しかったですよ。
食欲の秋、美味しい物いっぱい食べましょうね~

卓上カレンダー出来上がったのですね。
見てみたいな~



 2015年10月05日 09:28  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
cocoaさん おはようございます

北海道旅行、お帰りなさい。またお疲れさまかな?
先日、教室でバッタリ!でびっくりでしたよ~

お写真、たくさん撮っていらして、整理が大変かな?

カレンダー、待っていてくださって嬉しいです!
何とか、完成しましたよ~ハロウィン、運動会を
テーマにしてみました。

ハロウィン、私達の時代には、なかったので、いま
いちぴんとこないですが、お化けを挿入するのが楽
しかったです。

運動会、今は昔と違って春にするところもありますね。
でも、やはり秋のほうがいいですよね。

これから、秋の紅葉もきれいですね。また、ご一緒
出来たら、いいですね~





 2015年10月05日 09:13  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
あきちゃん おはようざいます

10月のカレンダー、何とか完成しました~

見てくれて、ありがとうね。ハロウィン、運動会

をテーマにしました。素敵ですか。嬉しいです。

今の時期、一番過ごしやすいですね。美味しい物

たくさん食べて、秋を満喫しようね~

 2015年10月05日 09:08  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
yu-minさん おはようございます

10月のカレンダー、見てくださってありがとう
ございます。特に素晴らしいなんてめっちゃ、嬉し
いですよ~

背景を明るい色にすると、やはり全然違いますね。
お化けを挿入するのが、おもしろくて楽しく完成
です。

運動会、サッカー少年これからなのかな?
yu-minさん、応援に行かなくちゃ!ですね~

今の時期、一番過ごしやすいですね。美味しい物を
たくさん食べて、秋を満喫しましょうね~
 2015年10月05日 09:00  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
みさちゃん おはようございます

10月のカレンダー、何とか完成ですよ~見てくれて
ありがとうね。素敵ですか。嬉しいです!

ハロウィン、私達の時代には、ハロウィンなかったので
いまいち、ぴんとこないのですよね~

でも、お化けを挿入するのは、楽しかったですよ~

運動会、あっちこっちで、音楽が流れてきますね。
子供達にとっては、練習の成果をご両親に見てほしい
ですものね。

優奈ちゃんは、幼稚園で運動会あるのかな?
みさちゃん、応援しなきゃね!

今が、一番過ごしやすい気候ですよね。みさちゃん
美味しい物いっぱい食べてね。以前の食欲が戻りますように
祈ってますね。



 2015年10月05日 08:48  ダイエー北野田教室  ヒロピー さん
雅さん おはようございます

一番のコメント、嬉しいです!何とか、10月のカレンダー
完成しました。私も楽しく出来ましたよ~

ハロウィンは、私たちの時代には、今のようなイベント
ありませんでしたが、今は、年々派手になってきていますよね。

お化けを、挿入するのがおもしろくて、雅さんに、楽しんで
見ていただけて、嬉しいです。

運動会のシーズンでもあるので、家も小学校が近いので
運動会の音楽が流れてきます。組体操は、何回も練習
あってのことなので、ぶっつけ本番ではね~

雅さん、リレーの選手だったのですか。すご~い!
びっくりです。でも、年齢を重ねるごとに、体力も
おちてきますよね。
 2015年10月05日 06:16  ダイエー北野田教室  栄子ちゃん さん
ヒロピーちゃん、おはようございます。

昨日も、出かけた時、電車の中から、運動会をしているのを、見かけましたよ。

やはり、10月に多いのでしょうね。

私の年代にはなじみが薄い、ハロウィンですが、飾り付けが可愛くて、いろんなところで見かけます。

可愛い、お化けさんもいますね。かぼちゃのランタンも可愛いです。

うんどうかい、かけっこが人気ですね。私は、足が遅かったので、いやでしたね。

競争するのが嫌だったのかもしれませんね。カレンダーの部分も何時も可愛いですよ。\(^o^)/
 2015年10月05日 00:26  ダイエー北野田教室  イロン さん
ピロピーさん こんにちは(^_^.)

10月のカレンダー 

色遣いのはっきりした

可愛いカレンダーができあがりましたね

ヒロピ―さんらしい

カレンダ―ですね!(^^)!
 2015年10月04日 22:44  ダイエー北野田教室  cocoa さん
ヒロピーさん こんばんは

素敵なカレンダーですね。
もうすぐかなあ?って待っていましたよ。
10月は運動会シーズンですものね。
最近は小学校などは春にするどころがあるみたい。
でもやはり秋の運動会がいいよね。

ハロウインももうすぐですし、お出かけシーズンよね。
今日、ヒロピーさんのご実家の千早の方を通ると、街路樹のナンキンハゼが赤く色づいていました。
この辺りより少し気温が低いから、紅葉も早目なんでしょう。
バタバタしている間に、お正月まで3ヵ月を切ってしまいました。
時間が経つのが実に早いよね。
まだ北海道の写真の整理ができていないのよ。
早くしないとね。
 2015年10月04日 22:37  南海堺東駅教室  あきちゃん さん
ヒロピーさん こんばんは

10月のカレンダー出来上がりましたね

ハロウイン、運動会、素敵です

これから良い季節になりますね

おおいに秋を満喫しましょうね
 2015年10月04日 22:14  川口駅前教室  yu-min さん
ヒロピーさん
こんばんは(^_^)

カレンダー毎月素敵なのをお作りですが10月のは特に素晴らしいです!

ハロウインに運動会を上手にデザインされて、色彩も鮮やかで楽しいです

10月は一番いい季節かもしれませんね

秋を満喫しましょう!
 2015年10月04日 21:51  ダイエー北野田教室  みさちゃん さん
ヒロピーさん こんばんは(^_-)-☆

今月はまだかなって待ってたのよ

運動会・ハロウィンをイメージ素敵なカレンダーですよ

ヒロピーさんもたまにはおばあちゃん置いて 外へ出てストレス発散して下さいよ

今が一番いい気候ですからね


もうすぐ寒がりのみさちゃんが文句いいそうです(笑)
 2015年10月04日 21:41  亀有駅前教室  雅 さん
ヒロピーさん~ 今晩は (^^♪

今月も楽しいカレンダーが出来上がりましたね~
魔女にお化け ジャックオーランタン直ぐに11月だと解ります。
毎月楽しいカレンダーを作って見せてくれるので、楽しみにしているのよ。

10月と言えば体育の日が祝日ですもの 今小学校の前を通ると
皆さん 一生懸命に練習を重ねています。八尾市のような怪我をしないように
組体操は、高さを制限すると良いのにね、練習で一回も成功しないのに本番を
行うとは指導者の責任を問われるでしょうね。楽しい運動会であって欲しいもの

遠い昔は足が早やくてリレーの選手をしたこともあるのに、今は走れないどころか
階段を登るのもフーフーよ。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座