越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
こんな時こそ乾物料理 2 「ひじき」
2011年04月03日 16:42
この間、切干大根の煮物を作ってから、乾物料理にハマってしまった。今日は、「ひじき」を使って煮物を作った。
乾燥ひじきは水に浸けて戻したが、今はちょうど旬の時期となるので、生のひじきを使っても良いと思う。
ひじきは、とても栄養価に富んでいて、「ひじきを食べると長生きする」と言われているそうだ。
カルシウムをはじめとして、鉄分、ミネラル、ビタミンKやB、葉酸、食物繊維などが含まれている。
料理下手の私は、作るのに気合いを入れてしまうが、本来ならば気軽に毎日食べたい食材である。
他の具は、油揚げ、にんじん、ごぼう、そして大豆を入れた。
自分で言うのもなんであるが、なかなかうまくできたと思う。
次は何を作ろうかな?
乾燥ひじきは水に浸けて戻したが、今はちょうど旬の時期となるので、生のひじきを使っても良いと思う。
ひじきは、とても栄養価に富んでいて、「ひじきを食べると長生きする」と言われているそうだ。
カルシウムをはじめとして、鉄分、ミネラル、ビタミンKやB、葉酸、食物繊維などが含まれている。
料理下手の私は、作るのに気合いを入れてしまうが、本来ならば気軽に毎日食べたい食材である。
他の具は、油揚げ、にんじん、ごぼう、そして大豆を入れた。
自分で言うのもなんであるが、なかなかうまくできたと思う。
次は何を作ろうかな?
ダイエー南越谷店教室さま
こんにちは。
今まで、乾物は使ったこと無かったです。
ダイエーの地下で買い物しても、乾物コーナーは素通りしてました。
でも、これだけ食材の流通が滞っていると・・・。
乾物コーナーはわりと豊富にあったので、思いきってやってみました。
そうしたら、ハマっちゃいました。
今では、日本人に生まれて良かったと思っています。
こんにちは。
今まで、乾物は使ったこと無かったです。
ダイエーの地下で買い物しても、乾物コーナーは素通りしてました。
でも、これだけ食材の流通が滞っていると・・・。
乾物コーナーはわりと豊富にあったので、思いきってやってみました。
そうしたら、ハマっちゃいました。
今では、日本人に生まれて良かったと思っています。
ささ様
こんにちは。
「大根おろし」の組み合わせですか!!
ちょっといいかも。
さっそくやってみます。
今まで、大根おろしは、サンマやサバを焼いた時ぐらいしか作ってませんでした。
でも、消化にいいんですよね。
今度、ちくわも入れて作ってみます。
こんにちは。
「大根おろし」の組み合わせですか!!
ちょっといいかも。
さっそくやってみます。
今まで、大根おろしは、サンマやサバを焼いた時ぐらいしか作ってませんでした。
でも、消化にいいんですよね。
今度、ちくわも入れて作ってみます。
マサコさま
こんにちは。
すっかりハマっちゃいましたよ~。
この際だから、もう極めようと思ってます。
気合い入りまくりです!!
「高野豆腐」・・・実は、今日、作る予定なんです!!
出来上がったら、またアップしますね。
こんにちは。
すっかりハマっちゃいましたよ~。
この際だから、もう極めようと思ってます。
気合い入りまくりです!!
「高野豆腐」・・・実は、今日、作る予定なんです!!
出来上がったら、またアップしますね。
こまやん様
こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございました。
「冷凍保存」はいいアイディアですね。
小さく分けておけば、お弁当にも使えますね!!
「鶏肉のモモと干椎茸」も今度使ってみます。
どうもありがとうございました。
にわかに料理研究家になった気分です!!
こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございました。
「冷凍保存」はいいアイディアですね。
小さく分けておけば、お弁当にも使えますね!!
「鶏肉のモモと干椎茸」も今度使ってみます。
どうもありがとうございました。
にわかに料理研究家になった気分です!!
tomatoさま
こんにちは。
やってみると意外とカンタンだったんです。
乾物って時間がかかりそう・・・って思ってましたが、戻している時間に他の材料の準備をすればよいので、他の料理と変りないですね。
私でもできるんだから、大丈夫ですよ。
もう、本みながらテキトーにやっちゃってますから。
歯医者さん、はやく終わるといいですね。
こんにちは。
やってみると意外とカンタンだったんです。
乾物って時間がかかりそう・・・って思ってましたが、戻している時間に他の材料の準備をすればよいので、他の料理と変りないですね。
私でもできるんだから、大丈夫ですよ。
もう、本みながらテキトーにやっちゃってますから。
歯医者さん、はやく終わるといいですね。
くろねこ様
こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございました。
最近ちょっと乾物にハマってるんです。
もともとは、好物の納豆が品薄で買えないということから始まったのですが・・・。
でも、美味しくできたので良かったと思ってます。
こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございました。
最近ちょっと乾物にハマってるんです。
もともとは、好物の納豆が品薄で買えないということから始まったのですが・・・。
でも、美味しくできたので良かったと思ってます。
しーちゃん様
こんにちは、はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございました。
乾物って面倒で、地味~ってイメージが今までありました。
ハマっているせいだとは思いますが、やってみると意外とカンタンなんです。
考えてみると、昔はどの町にも一軒は乾物屋さんがありました。
今はスーパーですけど・・・。
また何か作ってアップしようと思ってます。
こんにちは、はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございました。
乾物って面倒で、地味~ってイメージが今までありました。
ハマっているせいだとは思いますが、やってみると意外とカンタンなんです。
考えてみると、昔はどの町にも一軒は乾物屋さんがありました。
今はスーパーですけど・・・。
また何か作ってアップしようと思ってます。
レベリンさま
こんにちは。
えっ、ひじき作ったんですか!!
わ~い、一緒ですね!!
「小松菜かグリーンピース」っていいアイディアですね。
緑の野菜が入るとそれだけでちょっと違いますよね。
乾物料理って茶色っぽいから、今度、緑のものを足してみます。
こんにちは。
えっ、ひじき作ったんですか!!
わ~い、一緒ですね!!
「小松菜かグリーンピース」っていいアイディアですね。
緑の野菜が入るとそれだけでちょっと違いますよね。
乾物料理って茶色っぽいから、今度、緑のものを足してみます。
ねこまる子ちゃん さんこんばんは☆
まあ、美味しそうなひじきの煮物・・・(^^)
乾物料理にはまっていらっしゃるってすばらしい!
乾物って保存がきくし、栄養もあるし、いいこといっぱいですものね。
しかし、よく使うか?というとなかなかできていなかったりします・・・。
レパートリー増えたらまた是非美味しそ~な写真紹介してくださいね!
まあ、美味しそうなひじきの煮物・・・(^^)
乾物料理にはまっていらっしゃるってすばらしい!
乾物って保存がきくし、栄養もあるし、いいこといっぱいですものね。
しかし、よく使うか?というとなかなかできていなかったりします・・・。
レパートリー増えたらまた是非美味しそ~な写真紹介してくださいね!
ねこまるこちゃん お初にお目にかかります
私は乾物は良く使います・・何かもう1品と言うときに、多めに作り置きして置くとか、ちょっとづつ冷凍保存するとか・・便利ですよ
体にもとっても良いしね~
今度ひじきの煮物を作る時、鳥肉のモモと干椎茸を少し入れると、又違ったひじきの出来上がり
”御馳走様でした~”
頑張って見てね~~(^◇^)(^u^)\(^o^)/
私は乾物は良く使います・・何かもう1品と言うときに、多めに作り置きして置くとか、ちょっとづつ冷凍保存するとか・・便利ですよ
体にもとっても良いしね~
今度ひじきの煮物を作る時、鳥肉のモモと干椎茸を少し入れると、又違ったひじきの出来上がり
”御馳走様でした~”
頑張って見てね~~(^◇^)(^u^)\(^o^)/
ねこまる子さん こんにちは。
ひじき 何故か友達のご主人が作るの上手です。
簡単だ と 言いますが本当に簡単ですか?
歯が治ったら作ってみようと思います。
またお料理教えて下さいね\(-o-)/
ひじき 何故か友達のご主人が作るの上手です。
簡単だ と 言いますが本当に簡単ですか?
歯が治ったら作ってみようと思います。
またお料理教えて下さいね\(-o-)/
ねこまる子ちゃんさん。
はじめまして。ヒジキ煮美味しいそうです。少し頂きましたよ(^_-)-☆
随分乾物は使用してないです。保存はしていますがね。
つい面倒くって美味しいのにね早速、作ろうかな。♪
はじめまして。ヒジキ煮美味しいそうです。少し頂きましたよ(^_-)-☆
随分乾物は使用してないです。保存はしていますがね。
つい面倒くって美味しいのにね早速、作ろうかな。♪
コメント
12 件