パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • いとうまい子さん教授に
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

介護食 試食会

 2015年08月31日 06:36
先日の会議は宅配介護食の試食会でした。

(宅配123)は全国ネットでサービスしているようです、

高齢者の人り住まいの方や、腎臓病、糖尿病

歯や歯茎が悪い方のメニューもあります、

他3社の弁当も試食しました、

バランスよく毎日違ったものが食べられるし、

旬のものを取り入れ、季節感があります。

コーラスのコンサートがあり、見てきました、

蘇州夜曲、東京キッドなど懐かしいです、

アーニーローリー、グリーンスリーブス、

糸、ひこうき雲など聞きなれた曲もありました、
コメント
 7 件
 2015年08月31日 16:06  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん こんにちは

高齢化社会ですね、デイサービスの車もよく走ってますね、

宅配弁当も良い考えで、定着しています、

何でも食べられる人はコンビニなどで買えます。

血糖が気になるのですね、指導されることを守って、

カロリー、塩分調整して作っていると思います、
 2015年08月31日 15:55  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん こんにちは

いつまでも食べる楽しみは必要ですね、

歯はなるべく長持ちさせたいですね、

腎臓食、糖尿食、病気になれば仕方がないですね、

健康にも気を付けたいですね、
 2015年08月31日 15:51  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

お母さんの心臓職を10年も作っていたのですか、

最後のほうは嚥下もあり、とろみ剤ですね、

私たちも歯の健康を保ちたいですね、

いつまでも自分の歯でかめるようにね、
 2015年08月31日 15:47  プレミアウェブ教室  satiko さん
はまさん こんにちは

姑の食事は何年か前まで、家族と同じものでした、

歯もなくなり、柔らかいものになり、

今は食欲がないといっても、つぶしたものなど少しです、

姑さんの食事も気を使いますね、

同じものを食べてくれるといいですね、

 2015年08月31日 15:41  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

塩分控えめ、低たんぱくのおかずを一日に2回利用されているのですね、

おかゆもありますね、

過程で、別々に作るのは毎日のことなので大変ですね、

いろいろなものが食べられて

食べる楽しみが必要ですね、
 2015年08月31日 12:23  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ こんにちは (*^^)v

昔は介護やディーサービスとは 見かけませんでした。
家の近所でも、施設がどんどん増えて、バスで送り迎えを
しています。 高齢化社会なのを目で見て知ることが出来ますね。

そんななか、我が家にも食事のパンフレットが入っているのを見ます
まだ 一人も介護をした事がないので、介護食がどんなものかは
解らないが、糖尿病食は身近に感じますね。

おたまじゃくし音楽会とは ずいぶんと可愛い名前ね
忙しい合間に楽しんできたことでしょうね~
 2015年08月31日 07:21  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satikoさん
おはようございます

宅配で 介護食 療養食を ですね
之って 慣れると 作るの平気なんだけど
いろんな 制限があると ね

うめちゃん 本職だったので
母のは 苦も無く心臓食 を 作っていました
嚥下も 難しくなってきてたので 
とろみ剤も 出きるだけ 安心な自然のものを探してって言っても 
これ 役得でしょうか(●^o^●)
なんとか10年近く がんばったなあって おもいだしました
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座