ライフ門真教室
ライフ門真教室 さん
義援金募金箱設置しています。
2011年03月26日 16:22
東北地方太平洋沖地震から2週間あまり・・・
被害にあわれた方々には、
改めてお見舞い申し上げます。
被災地が一日も早く復興し、
皆様の生活に平穏が訪れることを
切に願っております。
さて、先日ブログにてパソコン市民講座でも
義援金の口座開設のお知らせをさせて頂きましたが、
門真教室でも入口のところ、会員証入れの横に
募金箱を設置させて頂きました。
町内会やサークルなどで、
すでにたくさんの募金をされておられる方も
たくさんいらっしゃると思いますが、
「何か力になりたいけれど、どうしたらよいかわからない」
「募金したいけれど近くに募金箱がなくて・・」など・・・
機会を逸していた方は、教室にお越しの時に
ご協力して頂ければスタッフ一同も
非常にうれしく思います。
寄せられた義援金は、市民講座ならびに
プレミア倶楽部の運営会社でもある株式会社チアリーが
「パソコン市民講座」として日本赤十字社へ送り、
被災地支援に活用していただきます。
また、関東地区の教室が、地震の影響を受けた為
「わが町自慢」コンテストの応募期間が延長となっています。
3月31日まで応募可能ですので
まだの方は、ぜひ素敵な場所をご紹介くださいね!
被害にあわれた方々には、
改めてお見舞い申し上げます。
被災地が一日も早く復興し、
皆様の生活に平穏が訪れることを
切に願っております。
さて、先日ブログにてパソコン市民講座でも
義援金の口座開設のお知らせをさせて頂きましたが、
門真教室でも入口のところ、会員証入れの横に
募金箱を設置させて頂きました。
町内会やサークルなどで、
すでにたくさんの募金をされておられる方も
たくさんいらっしゃると思いますが、
「何か力になりたいけれど、どうしたらよいかわからない」
「募金したいけれど近くに募金箱がなくて・・」など・・・
機会を逸していた方は、教室にお越しの時に
ご協力して頂ければスタッフ一同も
非常にうれしく思います。
寄せられた義援金は、市民講座ならびに
プレミア倶楽部の運営会社でもある株式会社チアリーが
「パソコン市民講座」として日本赤十字社へ送り、
被災地支援に活用していただきます。
また、関東地区の教室が、地震の影響を受けた為
「わが町自慢」コンテストの応募期間が延長となっています。
3月31日まで応募可能ですので
まだの方は、ぜひ素敵な場所をご紹介くださいね!
コメントがありません。
コメント
0 件